Erscheinung46(@Erscheinung35)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「自粛要請」に対する満足な補償もせずやむなく仕事に出たり店開けたりする人々に対して、「憲法の制約があって強制ができない」とほざく為政者の言うとおりに改憲したら、与えられるのは「なんの補償もなくただ出歩くなとか言われ背いたら処罰される国家」ですからねよう考えろよ
2
感染拡大中に首相は行方不明になりコロナ担当相は市民に逆ギレし,「どんどん旅行しようぜ!」って言い出す官庁があるかと思えば「やっぱり制限な」って言い出す官庁もあったり,もはやこの政府,当事者能力すら失ってるとしか。誰やこんな政権に「危機管理能力」があるとか言ってたやつ
3
「基準の50人を超えたので基準のほうを変えます」(天才 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
4
「いま助かる命が失われてる」って話してるときに「よその国よりは死んでない」というのが回答になると思うのがそもそもおかしいのですがね
5
「どうして賃金は上がらないの?」って原因そのものに聞いてどうすんだ twitter.com/nhk_radio_news…
6
【悲報】そこまで言って委員会、「統一教会」というワードを言わずに「特定の宗教団体」で通す tweetsoku.com/2022/07/17/%e3… 「それだけは言えな委員会」に改題せえ
7
ひろゆきが賢く見えちゃうとしたら、カップラーメンしか食べたことない子どもが「これ以上旨いものはない!」と思っちゃうのと同じような話なので、ちゃんとした本とか読んで本当の知性というものに触れたほうがいいですよ。つうかカップラーメンに失礼でさえあるな
8
しかし「陰謀論」というほど複雑な話でもないだろ。母親が統一教会にはまりこんで破産・一家離散の憂き目に遭い大学中退させられた若者が統一教会を恨み,その恨みを祖父の代から結びつきがあり,現在も広告塔として派手に活動してたアレに向けて凶行に及んだ,って別になんの複雑な話でもないじゃん
9
大阪生まれとして東京に行って驚くのが,「意外と緑が多い」ことなんだよね。大阪ってほんとうに大きな公園除けば河川敷くらいしかまとまった緑がなくて,その貴重な公園の緑を片っ端から伐採して,御堂筋沿いの木には醜悪な電飾を巻きつける維新。マジで何一つ評価できるところがない
10
「野党が首相のスキャンダルを追及するから国会が開けないのだ」って真顔でまるで野党が悪いみたいにほざくやつおるけどさ,「国会が開けないくらいのスキャンダル抱えた人物」が首相の椅子にしがみついてるのが異常だっつうことも理解できないのだろうか…
11
あべしんぞうについて「総理が漢字読める必要あるのか」あたりから始まったエクストリーム「できる必要あるのか」擁護、とうとう「臨機に質問に答えられる必要あるのか」まで来たようなので、そろそろ「あべしんぞうが存在してる必要あるのか」あたりに結論づけてほしい
12
「野党がジャマして○○できない」もなにも,近くは飼い犬の検察官の定年延長だの古くは特定秘密保護法から集団的自衛権行使容認,共謀罪に至るまで,野党がなんぼ反対しても歯牙にも掛けず強行採決してきたやないか。なんで国民の生活守るときだけ野党のジャマが奏功すんねん。アホちゃうか
13
しかしCNNみてると,日本ニュースとは桁違いの取材力のすごさはさることながら,基本的に「事実」の報道であって余計な「コメンテーター」みたいのがほとんどいなくて,ああ報道ってこうだったよなあと思い出す。 いつからあの「コメンテーター」とかいうのが出るようになったんだろうな
14
無能を憲法のせいにすんな。火事場泥棒もたいがいにせえよクソ無能 fnn.jp/articles/CX/38…
15
中曽根の葬儀より6000万円も多くお金を回してもらった河井夫妻のことも忘れないであげてください
16
この国が終わったなあとシミジミ実感したのが,「エンゲル係数の上昇」という明白な貧困化の指標を「アベノミクス()でお金が増えて贅沢な食事に金を使えるようになった」みたいな「説明」をする輩が現れたときで。教科書レベルの事実すらアホの顔色見てねじ曲げられる国に未来などあるものか
17
いろいろ失敗もあったし最低の公約破りもしたけど責任は取って下野するくらいのマジメさはあったわな民主党には。この8年居座ってる連中の厚顔無恥さはなんやねんあれ。失敗は認めない責任は感じるだけで決して取らないヤバなったら国会開かず逃亡とか,こんな政権ほかとの比較とか以前の問題やろ
18
毎日マジメにもの作ったりお客さんと向き合って酒食提供しながら額に汗して現場で働いてる人たちが軒並み苦境にあえぐ中,なんのかたちある物も作らない巨大広告屋とか人間右から左に動かして上前はねる口入れ屋みたいなもんが高収益でウッハウハとか,もう存続する値打ちねえよなこの社会体制…
19
三角関数いらないマン,徹頭徹尾間違ってるのは当然として,こういう輩の何が嫌いかって「自分が使わないものは不要に決まってる」っていう短絡性で。こういう連中が小さい頭で「役に立つ/立たない」を勝手に選り分けては人が大切にしてるものを土足で踏みにじるんだよな。絶対権力与えたらいかん連中
20
「会ったらいい人」って選挙なんて人気商売なんだからよっぽどの奴でない限りだいたいは人当たりいい(よく見えるように訓練を受けている)に決まっているので。こっちはずっと「公職者としてあるべき行動をしているか」を問題にしているのであり、その点でマイナス1億点だと言っているのである
21
「ブルーインパルスに励まされてる医療従事者もいる!」みたいの,まあ変わり者の多い世の中だからそんな人もいるかもしれませんけど,頭のうえにヒコーキ飛ばされるより給料1万円上げてもらうほうがよほど励まされる医療従事者多いと思うよ
22
なんであんな過労死遺族の前でヘラヘラ笑ってたクソ野郎に「お仕事お疲れ様」とか言ってやんなきゃなんねえんだ。そもそもなんの仕事もしてねえだろ
23
「政治なんて誰がやっても同じ」みたいなことしたり顔で言うやつおるけど、少なくとも世界的パンデミックにカビ生えたマスク送りつけてきたりゴミ袋に落書きしようとか言い出したりする連中とかなかなか見つけてこられんぞ。現政権みてるだけで「誰がやっても同じ」なワケないやろと
24
電通とかパソナみてえな腹にたまるものとか何一つ生み出さない連中がこんだけの巨利をむさぼってる社会がマトモなものであるはずがないでしょう。いい加減にしませんかほんとうに
25
けっきょく「社会参加」っていうのがまったくないんだよあの人。ぜんぶ自分は「傍観者」であり「高みから冷笑できる」と思っている。本当は取らなければいけない責任、参加しなければならない社会というのは厳然としてあり続けてるんだけどね。そんなんをさも「知識人」みたいに持ち上げる社会の悲惨さ