内野こめこ(@nokonokomeko)さんの人気ツイート(いいね順)

26
自己肯定の塊のようだった3歳児が自分を否定した日 #うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/33309…
27
長男4歳(当時)に起きた悲劇
28
おっさんずラブ見たことなくてTLでうっすら把握してるだけの層のたわ言で申し訳ないんだが はるたんと結ばれたいがために特殊能力でパラレルワールドを移動し続ける(もしくは世界を改変し続ける)黒澤武蔵の物語こそが全体像なのだとしたらめっちゃ熱いな 私の戦場はここじゃない…
29
野菜の収穫体験に行ったら1歳次男(当時)が可愛すぎた
30
サンタクロースが本当にいるかどうか長男が訊いてきた #うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/33263…
31
32
5話目! 妻の妊娠にも無関心なヒトのオスが動物だらけの会社で子育てを学んでいく話 #こちらアニマル社商品企画部育児課
34
日々感情ジェットコースターの5歳児(当時
35
2歳児本当に可愛い
36
長男の優しさ(7歳当時)
37
まだ寝たくない次男を眠りに誘う方法 #うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/33748…
38
子ども持つ前・産んですぐは「そもそもサンタ文化をうちでやらなきゃいいんでは?」と思ってたんですよね。それなら後々子どもが傷つくこともないと。 でもシーズンになればテレビでも児童館でも「サンタさんがプレゼントくれる」と言うし大人たちは皆子どもに「サンタさんに何もらうの?」と聞くし
39
8歳兄のその優しさに4歳弟は気付かない #うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/36308…
40
41
9/10
42
3/10
43
8/10
44
1-2
45
#こちらアニマル社商品企画部育児課 3-1 その後しばらくして自宅安静解除になった田中夫妻(書籍には安静解除→戌の日に行く4コマが載ってます。ここでは略してますすみません!)、2人でパパママ教室に行くことにしたが…
46
我が家の2歳4ヶ月児と6歳児の兄弟愛(当時
47
兄弟愛に泣いた話(長男5歳・次男1歳10か月当時)
48
49
50