曲を作ったりプロデュースしたりしてますけど、40過ぎたら植物を愛でるのが日課ですね。本当に愛おしいです。今の季節は仕事の合間に植え替えをコツコツとね。 命を大切に。
ちょいとダイエットと思いましてコンニャクでラーメン作ったんですよ。美味しそうでしょう? (๑•᎑•๑) 実際は麺にスープがからまず超絶不味かったです。 #お食べ
デモの制作から約半年、ついに今日ミックスダウンまで漕ぎ着けたMWAMのアルバム収録曲。会心の一撃で胸が震えました。 良き日。
私のツイッターのサムネイルは未だ在りし日の川島道行です。今、様々な才能やアーティストと関わって生きている私ですが原点は川島道行との出会いですし、価値基準は川島と育んできた時間なわけです。 川島くん、この曲聴いたらなんて言うかな? てなぐらい単純な事なんですけど、大切な事なんですね。
しっかり仕事した自分へのご褒美にと向かう場所が園芸店なのです。自分でもお爺さん的渋さを感じますね。
報告。MWAMアルバムマスタリング終えました。メンバーの皆様、完成おめでとうございます。貴重な瞬間、ご一緒できて大変光栄でした。これからも活躍を楽しみにしています。 長い長い制作期間、本当にお疲れ様でした!
デビュー以来ご一緒した担当A&Rが異動になったので送別会に花を買って行きまして(本当にお世話になりました(T_T))、そのついでに自宅用にも買ってみました。 普段花を生ける事はありませんのでとても気分が変わります。
ELLEGARDEN活動再開㊗️羨ましいわー
気を取り直して、オザキフラワーパークの会員証を更新。悩んだ末に新しい家族が。 様々ある園芸店、特にオザキは良心的な価格設定、入れ替わりも早く園芸界のZARAですな。島忠ホームセンターも店舗とタイミングによっては侮れませぬ。塊根植物はヤフオクか。 という趣味です ( ・᷄ὢ・᷅ )
インド料理的なものを作ろうと思いまして。 食材を買いに新大久保のイスラム横丁へきました。ここもヤバイスポットかと。ユザーン氏も来てるのかな。
夏休み頂きます( -ω- ) 。o〇
インド料理的なお話の続きを。お世話になったスタッフの方々への謝恩会でのメニューでした。マトンとオクラのビリヤニ、魚介のカレー、パパド、チャパティ、タンドリーチキン、スパイスの効いたレバーペーストなどなど。とても美味しかったようです ( ˊᵕˋ ) #お食べ
本日公開。エンディングテーマを手掛けました。サラウンドミックスを施していますので劇場で是非。 twitter.com/godzilla_anime…
みなさん、ご無沙汰してます。そろそろ働かないとですね。 トムヤムクン作ったのでお食べ。 #お食べ
現在100パー契約フリーの身なので、この機会に自分の会社を作ったのです。会社名重要じゃないですか。そんな訳で占いに行ったのですね。10個ぐらい候補を見てもらいまいして、カッコイイ風な名前もあったんですけれども「これ凄く良いわねぇ」という神からのお告げがこちら。
「中野ミュージック」がニュースになっていてビビりました〜。 しかし、いろいろ始めたい気持ちですのでニュースになるぐらいで良かったかもしれません。
MAN WITH A MISSION殿 アルバム発売おめでとうございます㊗️ プロデューサーの仕事って何ですか?は一番答えに困る謎な職業なんですよね。 そんな事より彼らの思いと音霊が世界の多くの人に勇気を与え、感動を届けますよう祈っています。
苔も良いのですよ。美しい。コーヒーの木が植わっています。
深夜にPCのファイル整理したりするじゃないですか。マンウィズのプリプロとかレコーディング途中のラフミックスがゴロゴロでてきまして、かっこよすぎて消去できませんでした。 デモのほうがヤバくね???というバンドあるあるネタでした。
中野ミュージック。今のところ稼働はのんびりですね。「イージーゴーイング」が社訓ですので。エントランスではカワちゃんの写真と植物達が貴方を癒します。今後とも末永く宜しくお願い致します。 (注。中野ミュージックはほぼ個人商店です)
少し笑ってもらえたらと思いまして、若かりし頃の私の写真をあげておきます。 撮影は川島氏。被写体と撮影者の関係性が見て取れますね。
一年前の今日は最後のライブの日でした。感謝です。あの日のライブはなかなかのもんでしたよね。
みなさんごきげんよう。夏ですね。 今日は有馬トモユキくんと“中野ミュージック”のロゴの打ち合わせ1回目。完成が楽しみです〜。
こういうハンコじゃダメなんかな。会社のゴム印。
カワちゃん!