本日のトークイベント、沢山の方にお集まり頂きありがとうございました。集まった皆さんの表情を見て、本当に様々な思いを持ってここに来てくれたんだとなと感じました。 またいつかお会い出来る日を楽しみにしておきましょう^_^
一通りプロモーションを終えて、川島道行が自分からどんどん遠くに行こうとしているのが分かってしまって、、脱力してしまいました。
春ですねぇ。早朝のまだ静かな公園で桜を愛でてきました。桜という木は本当に人の心を動かす力がありますよね。咲く度に何度でも心新たにしてくれる。ハートに火をつけてくれる。
あの、ファンの方のツイートで発見してしまったんですけど、、タワーレコード新宿店って、、長年大変お世話になりました。 まあね、にゃんこ大戦争、中野さんは大好物ですけどね。
宜しくお願いします。 twitter.com/bbs_staff/stat…
ライブ専用機材を大量に処分しなければならんのですね。20年使ったミキサーとか。世界中一緒に旅して来たし最後のライブでも本当によく働きました。棄てるのはちょっと寂しい。欲しい人いたらプレゼントしたいですけどね。難しいか。 (写真は2010年幕張イベントホールですな)
やはりファンにプレゼント、仏壇のように愛でて頂くのが利用価値としては一番のような気が。 去年一年だけでも相当な断捨離をしたにも関わらず、私個人が保管できる楽器や機材、メディア類(原盤ハードディスク、テープメディア)なんかで既に2つの倉庫がパンパンなんですよ。😭
今日はMWAMとのプリプロダクション。8時間のセッションでおにぎり16個は必要な高カロリー作業だったのだ。やはりクレイジーな連中だ。酔っ払って寝ます。おやすみなさい!
メスの蜂に扮してオスの蜂をおびき寄せて受粉させる花があるじゃないですか。進化の過程云々があるとして、つまり植物達は見てもらう、見られているという意識があると思うんですよね。 だからあの咲き乱れている桜の花達は「綺麗でしょ?もっと見てよ」って思ってるんですよ。多分。
こちらも読んでみてください。 gizmodo.jp/2018/03/bbs-la…
本日のMWAMはおにぎり6個ぐらいの作業でした。
XAIのシングル「THE SKY FALLS」先程CDパッケージのマスタリングを乃木坂ソニースタジオで完了してきました。タイトル曲のほかSeiho君とSEKITOVA君にリミックスをお願いしました。カップリング曲も僕が書下ろしていて、音楽的にとても濃い仕上がりです。相変わらず素晴らしい歌声。 twitter.com/tohoent/status…
MWAMとの作業。今月はメンバーになったつもりで頑張ってみます。で、本日のMWAMはおにぎり何個かって? 約ビール10杯分のアルコールとプリン体。相変わらずクレイジーですけど、いい感じって事です。 ヨロシクオネガイシマス。    ∧_∧   (´-ι_-`)    ヽ ノ)       」」
私の父は70歳も半ばですが今も小さなマンドリンの楽団を率いて演奏活動をしている人なのです。趣味とはいえ 真剣に演奏する姿と音には感動を覚えます。私もそのぐらいの歳まではエモく美しい音楽を演奏し録音して皆様の元に届けていたいと思っております。ファンの皆さん、いつまでもお元気で。
実に15年ぶりの千駄ヶ谷のビクタースタジオ302へ。変わらず素晴らしい響きの部屋でした。少しドラムチューニングして会話するだけでアガるのです。こういった大型スタジオを後世に残す事もレコーディング文化を受け継いでいくうえで大切な事でしょうね。 消費おにぎり4個でした。バウバウ。
夜食にココナッツミルクのスープをお食べ。 #お食べ
いいかい、みんな。みんなの身体は食べた物でできているよね。美味しい食事で健やかに。そして音楽は心の栄養。心の栄養が無いと美味しい食事だけじゃ寂しいね。 毎日美味しい音楽を召し上がれ。 朝食に米粉で作ったパンケーキ。生クリームたっぷりかけてお食べ。 #お食べ
ひょんな事からマンションの理事になってしまいました。 \( *´ロ`)/ 今日はハンバーグよ。夏野菜のグリルもお食べ。 #お食べ
皆さん、こういうのも観てみてください。BOOM BOOM SATELLITES が生まれる前後からデビューあたりまでに影響を与えた音楽についてです。あまりマニアックにならないように気をつけて、あの時代を象徴するようなレコードを選びました。僕は恥ずかしいのでまだ観ていません。 otn.fujitv.co.jp/b_hp/909200077…
多肉植物の聖地、練馬のオザキフラワーパークへ。植え替えの鉢を買いに来ただけのはずが、、危ないよ、ここは。 (*゚Д゚*) 魅力的過ぎます。 植物を愛でている方は是非一度お越しください。
僕、今人生の転機じゃないですか。だもんで結構な占いに行ったんですよ。 ひとしきり神からのお告げを聞き終えまして、お代を払おうとした瞬間。焦りましたよ。 あらかじめ用意していたお金を包んだ封筒。落として無くしてたんですなぁ。エへ。 皆さんも良い人生を。
トーキョータナカ氏はいつも激美味しい差し入れを持ってきてくださる優しい男。一方じゃがりこはどこのレコーディング現場にもある鉄板アイテムと思われます。 小ネタデシタ。
今日はねごとのツアーファイナルでしたのできっと女子が喜ぶであろう美味しい差し入れを持ってO-Eastへ。 ツアーお疲れ様でした( ˙灬˙ ) ライブ良かったです。
レコーディングスタジオには必ずあるんですよ。テーブルの上にスイッチが。 何のスイッチでしょう? ①出前を注文する ②独裁スイッチ(ドラえもん) ③ピンポン ④その他 おやすみなさい💤
最近失くし物落し物忘れ物が酷くて完全に全盛期のカワちゃんが乗り移った感じがしています。で、このままだと人としてマズイと不安を感じていたんですよ。カワちゃん越えだと。 でもMWAMの一部の方々も結構きていると知ってちょっと安心しました。まあ彼らが人じゃないという問題はありますがね。