「ねこドリル先生」というペンネームでアイドルに楽曲提供する、というプロジェクトを立ち上げようと思案した結果、断念しました。そういう才能は無いだろうという事で。 「なかなかできにゃいニャー」とか、言ってみたかったんですけどね。 というネタです。 おはようございます (´0`*)
無事にライブ終了しました。熱気と興奮と感動に包まれたとても美しい時間でした。このバンドがこれからどこまで行けるのか、とても楽しみです。そしてSTUDIO COASTの楽屋をあとにする時、急に寂しさが込み上げてきて胸が苦しかった。皆さんとSTUDIO COAST へ 美しい時間をありがとうございました。
川島くん、メロディが覚えられなくなってきた。悔しいけどこれが現実だ。今ある曲を完成させられるか。いや、絶対に完成させたい。凄くいい曲達だからさ。 一曲のリリック書くのに2ヶ月以上かかってる。でも川島くん、諦めてない。凄いよ。
川島と僕のバンドは厳しい状況にあります。フェスの出演はできないし、もちろんツアーもできません。たった一本のワンマンを切る事もできない。新曲を録音する事もままなりません。 だけど僕達は今日も前を向いて生きていこうとしています。 まだやりたい事があります。頑張らさせて下さい。
中野ミュージック。今のところ稼働はのんびりですね。「イージーゴーイング」が社訓ですので。エントランスではカワちゃんの写真と植物達が貴方を癒します。今後とも末永く宜しくお願い致します。 (注。中野ミュージックはほぼ個人商店です)
今日もオオカミ達とレコーディングだす。
中野ミュージックのしめ飾りでございます。近所の盆栽屋さんにで毎年作ってくれますの。綺麗でしょう? いよいよ良いお年を、ですね。
中野ミュージックのHP公開しました。 まだ中身ほぼ空っぽ。とりあえずのローンチですが今後コンテンツを追加していく予定です。少しでもファンのみなさんを楽しませていければと思っています。 末永く宜しくお願い致します。m(_ _ )m nakanomusic.com
6月18日のStudio Coastに向けて緊張感鰻登りです。約2年ぶりにステージに立つのですから、、エグいです。本当に沢山の人達の協力のもとプロジェクトが進行しています。 そんな中、スタジオだけ一足早く完成してしまいました。この部屋、音がメチャメチャいいですよ^_^
残念ながら今年はライブでステージに上がる予定はありません。それでもいつ何時も最善のパフォーマンスができるようにワークアウトは欠かさず続けています。その時が来た時には皆さん宜しくお願い致します。
STUDIO COAST 僕の人生においてとても大切で最も重要なな場所でした。思い出が多すぎて語るべき言葉が見つからない程です。12月のワンマンが僕にとっては最後のステージになるのかな。STUDIO COASTとの残りの時間を大切に過ごしたいと思います。 twitter.com/studio_coast/s…
みなさん、ご無沙汰してます。そろそろ働かないとですね。 トムヤムクン作ったのでお食べ。 #お食べ
一晩我が家のベランダで過ごした鳩のピー助は先程雨が上がると共に旅立って行きました。めでたし。 ( ͡° - ͡°) /づ☕
明日はTHE SPELLBOUNDのライブ2本目、フジロック。大変光栄だと感じています。もうあのステージに立つ事も無いのかと思った事もありました。STUDIO COASTの事もそうですが、いつも当たり前にそこにあるわけではない。明日も大切に過ごします。良い一日になりますように。
今年もトーキョータナカ氏から越前ガニが送られてきました。とっても美味しい。そして顔が怖い。
こんにちは。本日49回目の誕生日を迎えました。THE SPELLBOUNDのミュージックビデオの編集などしています。これから一年皆さんを楽しませていきますぞ!と決意を新たにしています。どうぞ宜しくお願いします。 (╹◡╹) #thespellbound
今日は風の強い日になるそうで、都心部の桜は散ってしまうと聞きました。ひっそりと人知れず咲いた桜に心引かれます。「今年もお会いできましたね」と言われているような。散る時には「お元気で、また来年ここでお会いしましょう」と話しかけられているような気がします。 どうかお元気で。
当時の写真がお店に保管されてました。恥ずかしいが敢えて晒してみましょう。オッケーバブリー感ありますかね。 明日は代官山蔦屋書店に気軽に遊びに来てください。
リハーサル終了。6月18日のSTUDIO COAST 今回も撮影フリーです。他のファンの迷惑にならないように、一眼でもスマホでもご自由に。記録して残してください。そして沢山の人とシェアしてくださいね。
日々様々なボーカリストが、あのお馴染みのマイクの前で歌声を残していきます。ボーカル録音って曲に命を宿す瞬間に立ち会う事になるので、緊張するし感動する事もしばしばです。この先もより多く、良いテイクと曲を残して行きたいですね。
明けましておめでとうございます! 私は恵比寿リキッドルームでseiho chai 石野卓球の流れで大好きなビートミュージックと共に年を越す事ができました。 2018年は僕自身の新しい音楽で皆さんを楽しませる事が目標です。 本年も宜しくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
ライブ専用機材を大量に処分しなければならんのですね。20年使ったミキサーとか。世界中一緒に旅して来たし最後のライブでも本当によく働きました。棄てるのはちょっと寂しい。欲しい人いたらプレゼントしたいですけどね。難しいか。 (写真は2010年幕張イベントホールですな)
雑誌MUSICAで連載を始める事になりました。連載のタイトルは「中野ミュージック」です。どうぞお楽しみに。 麻婆ナス作ったで。お食べ。 #お食べ
本日無事に51回目の誕生日を迎えました。いつもサポートして頂きありがとうございます。THE SPELLBOUNDという新しいバンドを漕ぎ出したところです。これから一年これまで以上に充実させていきたい、様々なかたちで皆さんを楽しませたり感動を共有していけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします!
七回忌でようやく納骨となりました。家族はずっと側にいたかったのでしょう。秋晴れの中、新しい門出のようでした。みなさんの想いは伝えてこれたと思います。献杯。