川島くんの家族か川島くんのギターを借りてきました。勿論BIG LOVEで演奏する為です。身が引き締まります。演奏に使用されるのは2017年以来ですね。
料理は生きる為の大切な仕事の一つですので共有するのも良いのではないかと。ただ私はしがない音楽家。毎日お料理を期待されても肩透かしを喰らうかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。 来週は豚バラブロックから作る自家製ボローネーゼを。 ( ͡° ͜ʖ ͡°)
僕のツアーはこの時に一旦終わっている。美しい思い出ですけど、もう一度ゼンマイを巻いて旅に出ます。バンドって素敵な生き方です。夢見がちなオッサンですみません。凄い音楽ですので、どうぞお付き合いください。
一通りプロモーションを終えて、川島道行が自分からどんどん遠くに行こうとしているのが分かってしまって、、脱力してしまいました。
ツイートさぼっていてすみません。僕は毎日元気に過ごしています。自分のオリジナルの音楽を作ろうとしたら途端に苦戦。いやはや自己表現というものは、、突きつけられると案外難しい。 今夜、生死の狭間を彷徨っている大切な友人がいて僕は毎日祈っています。 てちさん。人生は素晴らしいよ。
鬼の形相で日夜曲作りに励むも、なかなか難儀であります。 寒くなってまいりましたが、みなさま風邪など引かぬよう。
毎日自分の事だけでいっぱいいっぱいなんですけど、本当にささやかながら義援金を収めました。被害に遭われた方々が一日でも早く平穏な日々を迎えられますようお祈りしています。
様々なクリエイターをはじめ、ここでは紹介しきれない沢山の人達の努力があってあのライブが実現したわけです。勿論、最後のピースは長い時間支えてくれたファンだったと思います。 この素晴らしい終着点を是非多くの人に見届け頂きたいです。 billboard-japan.com/d_news/detail/…
こういうハンコじゃダメなんかな。会社のゴム印。
今夜はアヒージョの残りのオイルでペペロンチーノを頂きましょう。鍋の締めのうどんみたいな事です。メチャクチャ美味しいワヨ。 #お食べ
昔ファンの方に「中野さんて生乾きの犬の匂いがしますよね。」って言われた事があるんですよ。それ以来匂いには気をつけているわけですが、、愛用のアロマディフューザーを紹介してみます。 DAYNA DECKER SIERRA ペットの生乾の匂いでお困りの方にオススメします。
2020年も残り僅か。多くの人にとって困難な一年だったかもしれませんが、来年が幸多き1年になるように邁進していきます。THE SPELLBOUNDでは1月から5か月連続配信を計画しています! 充実した一年を過ごす事ができた事、皆さんには心から感謝しています。2021年にまたお会いしましょう!良いお年を🖤
あらためて、昨夜のソニックマニア深い時間にもかかわらず観てくださった方々にお礼を申し上げます。本当にありがとう。そして今僕の音楽活動を支えてくれているのは小林祐介。昨夜、彼が背負うプレッシャーは相当なものだったかと思います。本当に素敵な人だ。これからもこのバンドを育てていきます。
ポークリブのコーラ煮とかヤーコンとか香味野菜のミネストローネとかね、いろいろ作りました。みんなうちに来ればいいのに^_^ 皆さん、穏やかな健やかなクリスマスの夜を。 #お食べ
麻婆豆腐アゲイン。140文字レシピ。 油をフライパンに敷いて、にんにく生姜みじん切りひき肉甜麺醤豆板醤コチュジャン鷹の爪八角理事長トーチー赤味噌醤油砂糖挽肉紹興酒を順に炒める。豆腐長ネギみじん鶏ガラスープ水溶き片栗粉を回しいれる。1分煮詰め火止める。山椒かける。盛り付ける。 #お食べ
こちらも読んでみてください。 gizmodo.jp/2018/03/bbs-la…
新しい時代始まりますね。良い時代が訪れますように!
音楽制作に集中しております。僕はいつも川島と共に作った音楽を超えられる機会を得たいと思って過ごしていますがそんなに甘くは無い。映像関係を手掛けている間に4kとかウルトラワイドとかディスプレイばかりが増えてしまいました。 Tシャツとアクセサリーはサイト製作中です🖤
とうとうミーティングや取材が全てSkypeになってしまいました。暫くは仕方ありません。長期戦になりそうなので心の健康にも気をつけましょう。 せめて美味しいごはんでも。ミント、カルダモン、マスタードなどのスパイスと鯖とトマトを合わせました。美味よ🖤 #お食べ
別冊カドカワ、濃かったです。これ読んだほうが良いと思います。 協力してくださったスタッフの皆様、細美くんを始めミュージシャンの方々、感謝です!
深夜にPCのファイル整理したりするじゃないですか。マンウィズのプリプロとかレコーディング途中のラフミックスがゴロゴロでてきまして、かっこよすぎて消去できませんでした。 デモのほうがヤバくね???というバンドあるあるネタでした。
THE NOVEMBERS小林くんと制作。何があっても必ず週一で集まる事にしています。地道に少しずつ作り上げていくしか道はありません。そしてそろそろ名前を考えなくてはいけません。日の目を見る日が来ますように!
今回もMWAMのアルバムの制作に関わらさせて頂きました。暗い重い日々が続く中、MWAMのメンバーと共に過ごすレコーディングの日々はいつもポジティブな感覚に溢れてました。彼らは少しも目の輝きを失っていなかったです。以前僕がプロデュースしたXAIちゃんが参加してます㊗️ youtube.com/watch?v=wqjKjt…
客入れのBGMを持ってくるのを忘れまして、急遽6年ぐらい前に作ったミックステープを流す事になりました。ラッキーな事にヨーコちゃんのiPhoneにたまたま入ってた。セーフ。開演までごゆっくりどうぞ。
トーキョータナカ氏はいつも激美味しい差し入れを持ってきてくださる優しい男。一方じゃがりこはどこのレコーディング現場にもある鉄板アイテムと思われます。 小ネタデシタ。