三幸貿易公式(@SANKO_TRADING)さんの人気ツイート(新しい順)

51
@takoyaki7506 (・~・ ).。oO(違います。 海外だって当然、安心・安全なのです。 但し、安心・安全の基準はみんな違うのです。)
52
(・~・ ).。oO(この様に海外メーカーになりかわって商品管理を行い、問題発生時に対応するのが商社の仕事であり、日本の様な特殊な市場においては特に重要な役割を果たしています。 大学にいた頃、中抜き、商社不要論が喧しかったものですが、現実社会はそう簡単では無いと考えます。)
53
(・~・ ).。oO(海外では通常、粉体に殺卵機を用いません。なぜか? 必要性を感じていないからです。 比較的冷涼で乾燥しているヨーロッパでは滅多に孵化しない事と、これは2の答えにもなりますが そもそも虫は危険ではないと言う考えに基づきます。)
54
(・~・ ).。oO(人体に有害な物質と違い、虫や毛の混入は褒められるべき事では無いものの、大騒ぎする程の事ではないと考えられています。 弊社も昔、パスタで虫が湧いたと報告しても「Sorry」の一言しか返事が来なかった経験があります。 日本以外の国ではほぼ、同じ感覚です。)
55
(・~・ ).。oO(こちらの事故、商社目線では起こるべくして起こったと言えます。 商社と言うのは単に物を持って来て売るだけの仕事ではなく、文化風俗の違う作り手と買い手の間を差し渡す、文化の翻訳者の側面が大きいのです。 今回の様にメーカーの越境ECはここの文化摩擦が生じたと言えます。) twitter.com/itm_nlab/statu…
56
(・~・ ).。oO(日本で批判されている理由は2点です。 1.輸送途上での発生という説明 2.安全に対する説明 1ですが、海外の小麦や燕麦などの商品には一定の確率で虫の卵が入っています。 この為、日本の高温多湿な環境では孵化して繁殖する事は珍しくありません。パスタでもよくあります。)
57
@krome_yugure (・~・ ).。oO(正規輸入品は輸入時の検疫を通し、関税と消費税を支払い、日本の法規に基づいた表示(一括表示)をつける必要があります。 輸入者には製造者と同じ責任があります。 これがついていない食品は、買ってはいけない商品です。)
58
(・~・ ).。oO(こちらは正規輸入品では無い為、弊社ではサポート対応できないお取引となります。東欧から真夏に常温便で届いたと言うクレームを頂きました。 又、越境ECは関税が払われていないだけでなく、食品検査も通っていない事をご承知ください。) twitter.com/inukisi222/sta…
59
@seirogan_cp (・~・ ).。oO(弊社こそごめんなさい…)