101
「トリチウムは放射性物質である。トリチウムが残る限り「汚染水」である」
琉球新報は「カリウム40は放射性物質である。カリウム40を含むバナナは汚染バナナである」と同じ内容を述べている。
こう書けば誰でも風評加害と分かるだろ?
<社説>原発処理水の海洋放出 琉球新報 ryukyushimpo.jp/editorial/entr…
102
準備が煩雑で安全管理も難しいということで、初等教育現場で「実験」が少なくなっているというのは以前から聞いている。大学入試で実験操作を取り上げるべきかどうか、悩む場合もある。しかし、学校でやった実験が楽しかったという経験から自然科学に志す生徒も多いのだ。教育現場に予算と人材を!
103
時候の挨拶 有機化学編
初夏 t-ブチルアルコールもゆるむ今日この頃…
盛夏 ジエチルエーテルもたぎる暑さとなり…
初冬 酢酸の氷が美しい季節…
厳冬 ベンゼンも固まる寒さですが… twitter.com/2222wizard/sta…
104
新聞社が人民裁判を始めた。これはタチが悪い。
旧統一教会の解散命令「請求すべきだ」82% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
105
「うっさい」だけじゃなかった。今読んだら普通の表記で、どこが新しかったのか分からないと思われ… twitter.com/takachihoharuk…
106
「通常の実験ではメタノールではなくエタノールを使い、湯煎する」エタノールも引火点は低いが、沸点が高く毒性もないことから安全性は高い。それでも「絶対に、エタノールの入った入れ物を、直接熱したり、エタノールのそばで火を使ったりしない」というのは基本中の基本、直火加熱はあり得ない(続く
107
社民党、大椿副党首の風評加害ツイートが延々と続く。党として否定しないのかと思っていたが、考えてみたら党首も同レベルだから訂正や謝罪なんかあるはずもない。そういう不見識な集団でも国政政党だというのは民主主義のコストなんだと諦めるしかないのかねえ。次の選挙で「諸派」になってほしい。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
108
享年73か… 意外に早死にしたな。亡くなった大勢の信者さんたちに呼ばれたんだろうな、などと非科学的なことを思ってしまった
がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
109
ちゃんと記録が出てくるところがネットの良いところ(=こわいところ)
坂本龍一が反原発運動で「たかが電気」発言 ネットで「電気で儲けた人が言うか」と疑問の声 j-cast.com/2012/07/171396… #坂本龍一 @jcast_news
110
これ、ガリレオが木星の衛星を見つけた時に書いたとされる超々有名なメモやないかい! ニセモノだったと!
紙の透かしが決めてになったようで、つくづく原本の大切さが分かるな。資料はデジタルだけじゃだめだ。
貴重な「ガリレオの手稿」、偽物だった 米大学図書館が発表 cnn.co.jp/style/arts/351…
111
あー、今中忠行氏のやつね。この反応、機構が意味不明という以前にエネルギー収支が合わないんだよ。熱力学的に極めて安定な水と二酸化炭素から石油(=炭化水素)を作るには、それなりのエネルギーが必要。それがどこから湧いてくるのか。実験レベルなら害もないが、月額50万で機械レンタルとなると… twitter.com/katsushige1128…
112
@C6H5__NH2 2006年に1件だけあった事例で大袈裟に不安を煽るのは感心しないな。極低濃度の安息香酸がビタミンCとの氷温常圧の反応で脱炭酸しベンゼンが生成するようなことはまず考えられず、仮に生成したとしても低濃度すぎて害になる量じゃない。毎日百本くらい飲んだら話は別だけどね。
mhlw.go.jp/houdou/2006/07…
113
天然ガスが「持続可能」なんて、どういう論理のアクロバットだろうw
114
国葬儀を止めたら国民全員に10万円配れる的なツイートが多くて、頭を抱えている。たしかに、100000×125000000なんて計算はしたことないだろうけどさ…
115
下手な弁解がさらに炎上に油を注ぐ典型例。
「専門家は市民の痛みや苦しみに人一倍敏感でなければ」であるならば、多すぎる通知=コメントを寄せる人々の言ってることを真摯に読めばいいのに。
新聞記者は「専門家」ではなく根拠のない素朴な異論や懸念を述べる「市民」の代表なんだろうか。 twitter.com/erika_asahi/st…
116
短期間でノーベル賞受賞者の量産に成功した日本の国立大学システム。それを潰したA級戦犯のご意見である。独法化による惨状は明らかなのに、何を宣っているのだろう。
「角を矯めて牛を殺す」って言葉も知らんのだろうな。競争は必要だが、それが目的ではない。 twitter.com/beethovener/st…
117
法的根拠もなしに拙速に原発を止めたのは誰だったか、みんな忘れちゃったかな。あの時、あの男に喝采を送った人はこの状況を批判するわけにもいくまいよな。そもそも日本の原発推進はオイルショック後に…(文字数
大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
118
草津町長、実名を出して非難してる。こりゃあ、もう準備万端、勝つ気満々と見える。殴り返さないはずのサンドバッグに反撃されて、この方々はどんな気持ちだろう… まともに打ち合うのかしら。かなり分が悪そうだけど。 twitter.com/dariidariidari…
119
「原発どころではない 」が気に入らない人が大勢いらっしゃるようなのだが、九州の大半が壊滅するような火山爆発指数(VEI)=8クラスの噴火が起きても、数十年程度で復興が出来るとお考えのようだねえ。3.11規模の被害じゃないのだけれどね。場合によっては今の文明が亡ぶ…
120
やばいな… どうやって浜松まで来たんだろ?
サツマイモ栽培1年禁止 浜松市西区、南区10地区 アリモドキゾウムシ本州初確認で緊急防除始まる:中日新聞しずおかWeb chunichi.co.jp/article/656568
121
忘れちゃってる人がいるみたいだけど、マイナンバーの制度設計を始めたのは菅直人政権なのよね。「消えた年金問題」の解決策だった。北欧のように所得を捕捉して、公平で不満の出ない課税を行い安心できる社会保障を、という考え方。 ameblo.jp/n-kan-blog/ent…
122
同じ事故が前にもあった。アルミは両性元素で酸とも塩基とも反応するんよ。でもって、水素ガスが発生する。密閉して混ぜるな絶対!
西新井駅でコーヒー缶が破裂 中国籍の男性「洗剤を缶に入れた、故意ではない」 東京・足立区 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/474…
123
殺傷力がないから罪は重くないんじゃないかとか、お気楽な御意見もあるが、爆薬をパイプに詰めて密封し起爆装置を付けたものを作っておいて、これには殺傷力はありませんなどと主張できるわけがない。極めて標準的な殺人用テロ兵器なんだよ。今回、軽微な被害で済んだのは単に運がよかっただけ。
124
ダコニールは殺菌剤なんでな、こんなことはない。第一、今のメロンだって網目模様があるやんけww
オーガニック食品の会社は信じられないような宣伝を行っている。 twitter.com/dwmk_fujita/st…
125
@a_saitoh 悪夢のような政権による公務員(含む、みなし公務員)の給与カットがようやく終わったときに、公務員の給料が「戻った」じゃなく「上がった」とマスコミに叩かれたところまでセットで覚えている。