Teppei Kasai(@TeppeiKasai)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
「二元論だ」と揶揄されようが、圧倒的な武力でミャンマーの人々の人権を弾圧しているのはミャンマー国軍であり、取材していた久保田さんを責める余地はありません。 取材は、報道の自由です。 むしろ、久保田さんのようにリスクを負いながらも現地取材をするジャーナリストたちに感謝を示すべき。
77
日本の大手メディアは、他社のスクープであっても、後追いで報じる際にあたかも自らのスクープのように報じる傾向がある。これに関しては欧米メディアと決定的な違いであり、改善すべきだと思う。 twitter.com/marikotsuji15/…
78
今年2月22日、岸田内閣は防衛省によるミャンマー国軍の軍事訓練を正当化する答弁を閣議決定しました。 防衛省による軍事訓練は「相互理解及び信頼関係を増進する」とし、今までの非難声明などと「矛盾しない」という答弁です。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…
79
日本政府は、自らの立場の釈明よりも、国軍や国際社会がどう解釈するか真剣に考えるべきです。少なくても、国軍側には「市民を数千人殺害しても世界各国の要人が集まる場でお墨付きを与えるよ」と行動で示してしまいました。これが岸田首相が掲げる人権外交なのでしょうか? digital.asahi.com/articles/ASQ9Z…
80
「くどい欧米側の正義感」とは具体的になんでしょうか?エンタメ業界の権力者が未成年に対して犯した性暴力を批判することが、「くどい欧米型の正義感」なのであれば、「誠実な日本型の正義感」は、見て見ぬふりをすることですか? 教科書に載せるべきWhataboutismの事例。
81
"Japan is referring to Wunna Maung Lwin as foreign minister "to make sure we can get our message across (to the military government) and see our demands realized," the official added." #WhatsHappeningInMyanmar english.kyodonews.net/news/2021/03/1…
82
When asked by a journalist about Japan's reaction to the situation in #Myanmar, #Japan's FM Toshimitsu Motegi quoted The Little Prince, saying "What is essential is invisible to the eye." Absolutely embarrassing. #SaveMyammar #WhatsHappeningInMyanmar mofa.go.jp/press/kaiken/k…
83
キツイ言い方だけど、貴方は「男性は、女性がソロキャンプしているのを見ると襲いたくなる」と言ってるようなものです。 加害者を批判せず、被害者の「落ち度」を粗探しした上、「解決策」の名目で女性の行動を制限する。これも二次被害です。 twitter.com/sadayukim/stat…
84
外務省担当者曰く、「こうして日本の立場を笠井さんに明確にお伝えしていることも日本政府としての発信のあり方の一つと考えている」と。 NGOの問い合わせに回答することが、談話や声明の発表と同等のことだと思っているらしい。ミャンマー国軍からしたら、日本は公な批判をしない都合の良い国だ。
85
If #Japan votes yes on the #UNGA resolution calling for a global arms embargo on #Myanmar, it will be a major policy shift as Japan has abstained from all Myanmar-related resolutions since 2017. #Japan should not let the intl. community down. france24.com/en/americas/20…
86
Japan's former ambassador to Myanmar, Tateshi Higuchi, calls for review of ODA & defense cooperation. He also admitted to trusting Min Aung Hlaing during the Rohingya refugee crisis, but this coup opened his eyes, and now he feels ashamed. #SaveMyammar nikkei.com/article/DGXZQO…
87
🚨NEW: In addition to 8 #Tatmadaw cadets training at Japan's National Defense Academy, 2 high-ranking Tatmadaw officers are being trained at Japan Self Defense Forces facilities according to Defense Ministry documents obtained by Human Rights Watch. #WhatsHappeningInMyanmar
88
NEW: Japan's #Kirin filed a request for arbitration to Singaporean Arbitration Centre regarding its dispute with #MEHL over its joint ventures, @nikkei reports. #WhatsHappeningInMyanmar nikkei.com/article/DGXZQO…
89
「司法によって認められた、日本で最大の売り上げを誇る芸能事務所のトップによる性加害の実態。だが、一審判決を扱ったスポーツ紙らは、掌を返したように一切触れず、全国紙も朝日と毎日が小さく報じたのみ。」 bunshun.jp/articles/-/612…
90
တိုကျို၏ မတုန်မလှုပ် ဒစ်ပလိုမေစီသည် အပြစ်ပေးအရေးယူခံရခြင်းမှ ကင်းလွတ်ခွင့်နှင့်အတူ ကြီးမားကျယ်ပြန့်သော ချိုးဖောက်မှုများကို ဆက်လက်ကျူးလွန်နေသည့် တပ်မတော်ကို ပိုမို လုပ်ရဲကိုင်ရဲ ရှိစေလိမ့်မည်။ #WhatsHappeningInMyanmar #SaveMyanmar hrw.org/my/news/2021/0…
91
「発言を受けて、国際社会は一斉に国軍を非難している。」→ 日本政府はいまだに沈黙中。 digital.asahi.com/articles/ASQ68…
92
久保田さんは家族宛てのメッセージで「(早期釈放を求める)署名をしてくださった方々、応援してくださった方々に感謝しています」「ミャンマーは見えない戦争状態にあります。この国で生きる人々について注目し続けてほしいです」とつづった。 nikkei.com/article/DGXZQO…
93
現地報道などによると、ミャンマー国軍は大学生7名を含む11名の若者らに死刑を言い渡した。日本政府は軍に対して、死刑判決の取り下げと、クーデター以降恣意的に拘束された人々の解放を改めて求めるべき。圧力をかけるために、人道支援以外の既存ODAの停止と標的制裁を迅速に科すべきだ。 twitter.com/torukubota23/s…
94
日本政府のODA事業がミャンマー国軍を利している件。朝日新聞が本日の国際面で改めて報じてくれました。読んでいただけたら嬉しいです!
95
ミャンマー国軍が、2017年8月25日に少数民族ロヒンギャに対して掃討作戦を実施してから今日で5年が経ちました。今でもバングラデシュに約90万人の難民が避難しており、約60万人がラカイン州に閉じ込められたままです。
96
Days before the #coup, Hideo Watanabe, chairman of the Japan-Myanmar Association, met with Min Aung Hlaing to discuss the “promotion of ties” between the Japan Self-Defense Forces and the #Myanmar military. #WhatsHappeningInMyanmar #SaveMyanmar bit.ly/3918rFR
97
最近のサントリーの件もそう。 私が知っている限りでは、新聞赤旗のスクープ。その後朝日新聞が後追い。しかし、「赤旗が最初に報じた」という文言は一切無し。 私が以前所属していたロイター通信は、他社のスクープを後追いする場合、必ず「●が最初に報じた」という文言を入れる。
98
ロシアのウクライナ侵略を受けて、国際人道法、戦時国際法、国際人権法に関するQ&A日本語版を掲載したので、是非ご覧ください。 hrw.org/ja/news/2022/0…
99
河野太郎さん、Twitterで人気者ですが、ロヒンギャをあえて「ラカイン州のムスリム」と呼んだり、カンボジアの独裁者フン・センにも寄り添ったり、外交面でも新自由主義的な色を隠さず色々と酷いですよ。 twitter.com/akishmz/status…
100
背景が一切ないひどい記事。 これを読むと、あたかも日本政府が自発的に確認したような印象を受けますが、最初に明らかにしたのはHRWです。その後、日本政府はミャンマー国軍に約半年事実確認を試みて、今になってやっと確認できた、という経緯があります。 jiji.com/jc/article?k=2…