Teppei Kasai(@TeppeiKasai)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
もうめちゃくちゃだなこれ。現代の奴隷制度だよ。早く完全撤廃したほうがいい。 digital.asahi.com/articles/ASNCB…
27
一方で、日本政府はミャンマー国軍を安倍元首相の国葬に招待。 twitter.com/ReutersJapan/s…
28
In 2017, the JP gov't provided ¥2.3 billion to Myanma Radio and Television (MRTV) to "expand" its broadcasting capabilities. MRTV is #Tatmadaw's propaganda machine, announcing death sentences and airing images of tortured protestors. #SaveMyanmar bit.ly/3vwdPcF
29
NEW: #Japan will not participate in Myanmar's Armed Forced Day on March 27, Japan's Foreign Minister Toshimitsu Motegi @moteging said today. #WhatsHappeningInMyanmar #SaveMyammar
30
裁判という法的プロセスを踏まえて「事実」と認定されたジャニー喜多川による子どもに対する人権侵害や、その事実をほとんど報じなかった日本大手メディアの「加担」ではなく、それをより多くの人に伝えようとするメッセンジャーのBBCを批判する日本の芸能人。 だから日本社会は変わらない。 twitter.com/dave_spector/s…
31
性暴力の加害者に対して「やめろ」と啓蒙するのではなく、被害者の職業選択に責任を回収してるところが典型的な二次被害。 性暴力は犯罪であり人権侵害ですよ。職業によりリスクが高まるのは事実ですが、「自業自得」な人権侵害なんて無い。 twitter.com/hirox246/statu…
32
本日開催された安倍元首相の国葬に、ミャンマーの駐日「大使」が参列した。ミャンマーの民主派「統一政府」(NUG)や在日ミャンマー人コミュニティーは「国軍にお墨付きを与えてしまう」と批判していたのにも関わらず。 動画の引用元: @thepage_jp youtube.com/watch?v=DQhJti…
33
NEW🚨: Japan has effectively invited the Myanmar junta to former PM Shinzo Abe's state funeral on September 27, paving the way for commander-in-chief Min Aung Hlaing to possibly visit Japan for the first time since the 2021 military coup.
34
ウクライナ政府に感謝示されなかった(ぴえん)とか言ってる間に、今年度も民間人に対して殺害、大量放火、拷問、恣意的拘束、性暴力などありとあらゆる罪を犯しているミャンマー軍を受け入れて訓練しますってね。 人の目は気にするけど自らの行いに関しては反省ゼロっていう矛盾。
35
このような残虐行為を繰り返し犯すミャンマー国軍に、日本政府のODA事業を通じて膨大な資金が流れている。 twitter.com/nhk_news/statu…
36
「国際人権団体は国軍への支援にあたるとして日本政府を批判しているが、アシン・ターワラさんは「日本が民主主義を尊ぶ国であるのなら、すぐに受け入れをやめてほしい」と訴えた。さらに、国軍と関係する日本企業にも取引をやめるよう求めた。」 digital.asahi.com/articles/ASQ6S…
37
「日本政府は、クーデターに非難声明を出したものの、その後は曖昧な姿勢を続けている。タワラさんは、自衛隊幹部学校がミャンマー国軍の幹部候補生の受け入れを継続していることに触れ「すぐにやめてほしい」と」求めた mainichi.jp/articles/20220…
38
🚨 事情に詳しい関係筋によると、ソー・ハン駐日ミャンマー「大使」が安倍元首相の国葬に参加するであろうということです。同氏は2020年12月に駐日大使に就任。クーデター後、2名の外交官が不服従運動(CDM)に賛同して大使館から締め出された後も大使を続けているため、事実上「軍政」の「大使」です。
39
オーストラリア政府がついにミャンマー国軍や軍系企業に対して制裁を科しました。 これで、日本政府はODA事業を通じて、米国、イギリス、カナダ、EU、そしてオーストラリアが制裁を科している軍系企業MECに資金を流していることになります。 theguardian.com/australia-news…
40
安倍元首相に対する襲撃は平和的な民主的プロセスに対する攻撃でもあり、断固受け入れられるべきではありません。 一方、世間が非常にショッキングな事案により混乱している最中、日本政府が集会の自由など基本的な人権を規制しないか注視すべきです。
41
テレビ朝日に取材していただきました。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
42
「自民党が旧統一教会にお墨付きを与えた」ことが問題になっていますが、自民党政権がロヒンギャ迫害やクーデター後もミャンマー国軍にお墨付きを与えてきたことも大々的に報じてほしい。
43
「被害があっても周りは守ってくれない場所です。」 うん、であなたのように加害者の責任追及は放棄しつつ、被害者の職業選択に責任回収して自業自得論を展開する行為が二次被害だと言ってるんですよ。 ここまで書けばわかるかな? twitter.com/hirox246/statu…
44
ミャンマー国軍がジャーナリストの長井健司さんを射殺して今年で15年。外務省は皮肉にも、長井さんの命日に行われる安倍元首相の国葬にミャンマー国軍を事実上招待した。国軍や当時のミャンマー政府は、長井さんの遺族に謝罪もしなかったうえ、真相究明もうやむやにした。 mainichi.jp/articles/20220…
45
早速久保田さんを「自己責任論」で責めるコメントが散乱していますが、彼を含むジャーナリスト(特にフリーランス)の方たちは、命がけで取材をし、おかげで日本にいる私たちが世界情勢を知ることができています。 批判されるべきなのはミャンマー軍及び警察です。
46
国内政治も大切ですが、ぜひこちらもご覧ください。 日本政府は、2015年からミャンマー国軍の軍人を国内で軍事訓練。2021年2月のクーデター後も、8名の軍人を受け入れており、給付金も支給しています。 hrw.org/ja/news/2022/0…
47
外務省はヒューマン・ライツ・ウォッチの問い合わせに対して、「今般、ミャンマー国軍が被拘束者の死刑執行を承認したことは、我が国が一貫して求めてきた「被拘束者の解放」に大きく逆行する動きであり、強い懸念をもって情勢を注視している」とした上で、「談話や声明を発表する予定はない」とした。
48
ミャンマーの人々にも寄り添ってください。 岸田内閣は先日、ミャンマー軍の士官候補生及び現役幹部を訓練することは「相互理解及び信頼関係を増進する」と答弁しました。 日本政府の今までの声明と明らかに矛盾する政策です。ただちに訓練を停止してください。 twitter.com/norishikata/st…
49
#Hokkaido University released #Myanmar's first micro-satellite from the ISS after @Reuters reported a delay due to the #coup and concerns of misuse. It says it has placed safeguards so the military will not be able to abuse the technology. #WhatsHappeninginMyanmar #SaveMyanmar
50
JP should take urgent action to pressure the leaders of the military #coup in #Myanmar to restore the democratically elected government and respect human rights, @HRN_friends, @hrw, @ngo_jvc, @JusticeMyanmar & NANCiS said today. hrw.org/news/2021/02/2… #WhatsHappeningInMyanmar