351
スポンジやパフを洗った後に自然乾燥させる人多いけど、ドライヤー使った方が良いです。
ドライヤー使うとふんわりとした仕上がりになりますし、自然乾燥に比べて細菌の繁殖も抑制できます。
ブラシは穂先が広がってしまうのでドライヤーNG。
352
単色アイシャドウの中で特に粉質が良いと感じたのがクレド、ディオール、スック、エスティローダー、ランコム。
人気のディオールショウモノは粉質良いし綺麗だけど、他にも沢山良いものがあります💡
特にエスティローダーとランコムは注目されていないけどかなり優れた粉質のアイシャドウだと思う。
353
354
パウダーファンデは安いスポンジで叩き込むと汚く崩れますので、クレドのスポンジか密度の高いブラシで撫でるように乗せましょう。
暑い季節はファンデの後だけでなく前にもフェイスパウダーを仕込み、お直しはファンデよりもフェイスパウダーをメインに使う方が自然で崩れにくい仕上がりになります。 twitter.com/sabre_0309/sta…
355
化粧品依存から脱却する方法として一番お勧めできないのが肌断食。
元々の肌質が良ければ成功することもあるけども、多くの場合極度の乾燥に耐えられずに挫折する。
極度の乾燥状態は好転反応ではなく、耐えるだけ肌荒れや老化が進行します。
不要なものを徐々に減らし、必要なものは残せば良い。
356
357
358
359
どんなに忙しくてもクレンジングと洗顔をシートで拭き取って完了というケアは止めた方が良い。
シートは避難生活で使うもの。
シートで毛穴の汚れは落ちないし圧力かければ逆に入り込みますので、毛穴の状態は悪化します。
摩擦も大きい。
忙しい時も執念で洗面台に立つことを習慣にした方が良い。
360
よくある質問「コンディショナーとトリートメントどっちが先?」
シャンプーの後に2品使う必要はありません。
コンディショナー、トリートメント、ヘアパックから1品で十分。
これらは吸着力の高い成分を含むので2品以上使うと頭皮に悪いし髪の毛も過剰コーティングされて後々扱い難くなります。
361
362
ミノンは洗顔料、ボディソープ、シャンプーなどのカテゴリーでアミノ酸系の界面活性剤を使用したものが多く、特に乾燥肌にお勧めのブランド。
全体的に安くて良質な商品が多い。
乳液は成分だけでなく使用感が非常に良い。
また化粧ノリ重視の処方のため、軽い下地効果も含んだ乳液として使えます。
363
パウダーファンデに合わせる下地の質問が多いですが…
角質層が整っているなら下地は使ない方が綺麗に仕上がります。
下地を使うと粉がべったり付くので薄く均一に伸ばせません。
パウダーファンデは直にブラシで乗せます。
これでテカる人はフェイスパウダーをファンデ前にも仕込めば解決します👌
364
フェイスパウダーってメイクし始めの頃は重要性が分からないと思う。
そもそも役割が繊細。
でもメイク歴が長くなって微妙な肌色補正、質感調整、化粧持ちを意識し始めるとかなり重要なアイテムに変わる。
顔面の1ミリの差が大きな印象の差を生むのと同様に僅かな色や質感の違いも大きな差を生む。
365
美白💡
①美白効果は化粧品<医薬部外品という訳ではない
②化粧品は美白効果を謳えないが実際は効果的なものも多い
③酸化チタンや雲母チタンで着色して美白効果を演出した商品も多い
④ルシノール、エラグ酸、コウジ酸は美白効果の実感に時間はかかるが、効果と安全性のバランスが◎
366
367
そっくりコスメは医薬品におけるジェネリックではなく高級アパレルブランドのデザインを模倣したファストファッションに近いと思う。
似ているといえば似ているし、それなりに使える。
でも原料(素材)や製法(仕立て)が違うし、何よりも「高揚感」が出ない。
ここに大きな価値の差がある。
368
369
日本人で健康的な青白い頭皮は少数派で大多数が黄色。
原因は
・シャンプーの洗浄力が合っていない
・カチオン界面活性剤の付着
・パーマ、カラー、ブリーチ剤の付着
・紫外線
・朝シャン
・ブラシが頭皮に届いていない
・真菌
・血行不良
など
薄毛やフケの原因になるので早めに改善しましょう。
370
371
この季節フェイスパウダーで乾燥する人が多い。
原因の1つはパフ。
毛足が短く硬めでサイズの小さいパフを使うと塗布量が多くムラにもなる。(例:ラプードル)
ムラをなくすため重ねるとさらに塗布量が増えて乾燥します。
ブラシに変えるだけで仕上がりと乾燥感どちらも改善することができます。
372
ツイキャスQ&A
Q:目のクマを自然に隠せるブラシは?
A:アディクションのフィンガーコンシーラーブラシ
目のクマを隠すのに丁度良い大きさ。
丸斜型で毛先のあたる面積が大きく綺麗にぼかせる。
合成毛なので手入れも楽!
今夜も21時30分からツイキャスで質問に回答します👌
#美容の実況中継
375