2151
引き続き、「安倍氏側」は「安倍」ではない、と安倍が言うのだろうけれど、「いくらなんでも、それはいくらなんでも」(by太田理財局長)。
sankei.com/affairs/news/2…
2152
「8人でステーキ」に対する「どうでもいいよ。他に追及することあんだろ」という「冷静な」意見を投じる人が、その後で他を追及するわけではない感じ。いつもの感じ。
2154
えええ。
「現段階では、主に成績のデータを記録する想定だが、このほかに発達段階の子どもたちが起こした過ちなど、ネガティブな記録までを扱うかについては、十分な検討が必要だと指摘している」 fnn.jp/articles/-/120…
2155
8人でステーキ、のおかげで、当初、「お肉券」を検討していたことを思い出す。
asahi.com/articles/ASN3V…
2156
出た、必殺技「誤解を招いた」。
国民の皆さんの誤解を招いたのではないかという指摘については、真摯に受け止めていかないといけない。 this.kiji.is/71185465306556…
2157
6年間くらいcakesで連載しているが、政治家に対して、マッチョな芸能人に対して、その他あれこれ、「悪口」に該当するであろうものもたくさん書いてきた。
で、いろんな意見を浴びる。納得してくれたり、異論をぶつけられたり。それは、とても前向きなことだと考えています。 twitter.com/takedasatetsu/…
2158
これはとても乱暴な考え方だと思う。
ただし、やってはいけないことを、ひとつだけ決めました。それは「悪口禁止」です。前向きでおもしろいものだけを載せよう、と決めたのです。
note.com/sadaaki/n/nf4b…
2159
人間の中心は情緒だったのか!
で、仮に情緒だったとして、選択できるようにしたほうが、それぞれの情緒を大切にできると思う。
『絆』を紡ぐ会
「人間の中心は情緒であり、家族の絆は、その情緒のなかで紡がれてきた」 twitter.com/katayama_s/sta…
2160
後ろに「国民のために働く。」と書いてあるけれど。
夫婦別姓の表現、自民が変更 反対派の抵抗受け大幅後退 asahi.com/sp/articles/AS…
2161
どんな状態になっても失敗を認めずに、最後に残された人で、「打ち勝った証」としてオリンピックやるから、けっこう長い尺になると思う。 twitter.com/CHE_M26_7/stat…
2162
まだ言ってる。
GoTo停止「感染拡大との関連は否定」
mainichi.jp/articles/20201…
2163
東京都がつくったカルタよりこっちをダウンロードしたい。
「ねこだって やりたいんだよ オンライン」
「くちをティーレックスみたいに大きくあけない!」
「らんどせる つかわれなかった じしゅく中」
小3がコロナ禍詠んだ、あいうえお ほっこりする話題を
asahi.com/articles/ASNDG…
2164
GoToトラベルの来年6月までの延長は、翌月から五輪をやる、という、根拠なき「打ち勝った」用のプラン。「一時停止」は、まだこのプランを維持、ってことなのだろうか。とにかく国民の前で語らないのでよくわからない。 twitter.com/takedasatetsu/…
2166
大阪万博についての資料を読んでいるが、あれこれ作って、終わったら壊す大阪万博が、「めざすもの」として、「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」を宣言しているのって奇妙。
sankei.com/life/news/2001…
2167
当たり前のことを「速報」にするとこんな感じ、という意味でツイートしたつもりが、私が番組に出ると思った人もいるらしく(出ません)、結果、「速報 菅首相 取材に応じる」の異様さが引き立つ。誤解を招いたとしたら、お詫び申し上げます。以降、お答えは差し控えさせていただきます。 twitter.com/takedasatetsu/…
2168
今日は「今年の漢字」が発表される日。去年は「令」。
発表当時、記者から「『桜』はどうか」と問われた菅義偉官房長官、「『(桜は)聞きたくもないです。見たくもないです』と苦笑いした」。
自分たちの問題をニヤニヤでかわす傾向、この時も。
asahi.com/articles/ASMDD…
2169
「15分以内にテキーラのボトルを空ければ賞金を渡すというゲーム」をしたことを認めながら、「ゲームの最中も女性ご自身でコップにお酒を注がれ、一気飲みではなく、ご自身のペースでお酒を飲まれておりましたので、こちらに関しては事実とは異なる」って。
yusuke.tokyo/gosetsumei/
2170
国会閉会後に出てきた「外すべき者(副長官から)」黒塗り文書。 tokyo-np.co.jp/amp/article/73…
2171
こういう感じの中で、頑張って暮らさなければならない私たち。
「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」(11月2日)
「みなさんこんにちは、ガースーです」(12月11日)
this.kiji.is/71006744999003…
2172
この50秒に危うさが詰まっている。
「みなさん、こんにちは、ガースーです」とヘラヘラした直後に、「東京 新たに595人感染」というニュース速報が入ってくる。 twitter.com/kaikoaka0/stat…
2173
TBSラジオ、元旦夜の特番に出ます。
「新時代のコトバ会議」(1月1日・金 22時~23時55分)
ジェーン・スーさん×サンキュータツオさん×飯間浩明さん×武田砂鉄
「当たり前に使っていた言葉を更新する必要がある。しかし、その代替となる言葉探しは難しい。それを探そう」みたいな番組だそうです。 twitter.com/TBSR_PR/status…
2174
あ、思ったよりお金かかりそうです、でも、楽しいですよ、どうせやるならみんなで盛り上がりましょうよ、ばかり。 twitter.com/takedasatetsu/…
2175
五輪といい、万博といい。
万博の会場建設費、600億円増 暑さ対策や設計変更で | 2020/12/11 - 共同通信 this.kiji.is/70995950840751…