城内実衆議院議員は、#同性婚 さらに #選択的夫婦別姓 に強く反対、そしてこども基本法に第三者機関設置を盛り込むことも反対。「個人を大事にし、それを拘束するものは悪であるというマルクス主義思想」jiji.com/sp/article?k=2… との思いから。 いや個人の尊重や平等は日本国憲法の価値ですが(涙)。 twitter.com/nana77rey1/sta…
国会に課された宿題。 「国会は第三者委員会を作り、信仰2世の深刻な問題も含めて議論しなければダメだ」 「2世たちは悩み自分ひとりで抱え込んでしまいがちだという。そういう方々の心の問題をどう解決していくのか。国が状況を把握し、相談に乗るような仕組みを作らなければならないのではないか」 twitter.com/aritayoshifu/s…
岸田首相は、安倍元首相の国葬の法的根拠として内閣府設置法にある「国の儀式」を挙げ、それを閣議決定したのだから法的にはクリアしていると説明。「これだと行政権のある政府は、閣議決定さえすればどんな儀式でもできることになり、かなり苦しい説明だと思います」 はい。 news.yahoo.co.jp/articles/63977…
「野党は批判ばかり」なる不思議な言説に「批判ばかりではない」と弁解するのではなく、萎縮せずしっかり批判すべきを批判し、行政監視をしなければ、自由と民主主義の土台が損なわれると考える私としては、ガッテンすることしきり。 twitter.com/sakurauchikosh…
カルト規制法案について難しく精緻な作業になること、宗教法人格がはく奪されても、宗教団体としての信仰そのものはそのまま維持でき憲法上の問題にはならないとのお考え等、勉強になりました! 九州大学大学院の南野教授からヒアリング 旧統一教会被害対策本部 - 立憲民主党 cdp-japan.jp/news/20220908_…
@NishiyamaAtsuko 入管法改悪反対をツイートし続けていると、disりメンションしかほぼなくなる。 応援してくださる方も臆して推しメンションしにくいみたいです。 ひとこと励ましていただけるとしみじみありがたいものです。
政府としての取り組みがなければ現場は困惑して放置してしまいかねない。 カルトでのネグレクトに苦しむ子どもを放置してきた政治を改めたい。しかし、カルトに関わりのある政治家たちにはなし得ない。 頑張らねば。 twitter.com/sakurauchikosh…
今日の午後は、議運に出席。 吉川沙織議員が、岸田総理が挙げた国葬儀を行うと判断した理由は、内閣・自由民主党合同葬として不十分な理由にはなっていないとして不十分な理由を質問しましたが、岸田総理はテープレコーダーのよう。質問に対応しない答弁で納得などできない。 cdp-japan.jp/news/20220908_…
4月20日東京弁護士会の声明。 「政府案に反対する弁護団やメディアへの牽制・圧力と受け取れる法務大臣の発言や、それを支持して助長する言動が国会議員から相次いだことに対し、断固として抗議する」 衆議院法務委で入管法改定案可決。 しかし声明は心強い。まだ頑張れる! toben.or.jp/message/seimei…
「欧米と比べて性教育が遅れているため、緊急避妊薬では完全に妊娠を阻止することができないことが十分に理解されていないことなどが課題」? 包括的性教育を阻止する政治を反省するのではなく、なぜ緊急避妊薬薬局販売開始を足踏みさせる方向に曲げるのか。 パブコメを足踏みの口実にすべきでないし。 twitter.com/nhk_news/statu…
入管法改悪の審議中に大阪入管で飲酒して診察をした医師について秘していた法務省。  斎藤法相「訴訟になる可能性強い案件」「事実確認に時間かかる」「ご理解いただければ」…? まったく不合理。 隠蔽体質そのもの。 こんな状況で無期限収容はありえない。 司法判断が必要。 twitter.com/freeushiku/sta…
会員選考と活動の独立性は、世界のアカデミーの常識。この原則をじゅうりんし、学術会議を政府のヨイショ機関にすることは、政府にとって都合の悪い知見を封じ込めることが人々、社会の福祉に反する結果になった反省を踏まえた憲法23条の価値を踏まえない、愚かなことだからです(長い…)。 twitter.com/s_kajita/statu…
驚きです。→岡田氏は岸田首相が街頭演説や決起集会の合間に工場を訪れたとして、「まさしく選挙活動として民間企業に行っている。いままで聞いたことがない。ソフトな感じだが、やっていることは相当、権力を笠にきている」と批判。 asahi.com/articles/ASQ6L…
〈今日の一句 127日目〉 「離党して 政権交代」  前もいた   nikkansports.com/m/general/nikk…
師岡康子弁護士「根拠がなく、差別の扇動にあたる内容だ。公人が差別を助長してはいけないと定めた人種差別撤廃条約にも反している」 小林県議はヘイトスピーチにあたるツイートをして県議会の正副議長により非難声明。21年男性カップルの自宅住所を公開し議長名で厳重注意。 mainichi.jp/articles/20221…
そのとおり。 威勢のいいことを言って煽るのが政治家の役割であるはずがない。 #白眞勲 #立憲民主党 twitter.com/kakuresomali_S…
政治と統一教会の関係について、岸田総理は、「未来に向けて関係をもたないことが大切」と繰り返すが、過去の検証無くして未来に向かえはしない。 相変わらず総理は「自己申告」のみでよしと。なぜ長年深刻な被害が放置されてきたか解明に後ろ向き。 検証には政権交代が必要。 cdp-japan.jp/article/202212…
「任命した岸田文雄首相の見識を疑わざるを得ない。」 「「差別を容認する内閣」という誤ったメッセージを内外に発信しかねない。首相は即刻、人事を見直すべきだ。」 そのとおりです。 mainichi.jp/articles/20220…
「本当に生活を良くしたいと思うなら」、与野党の議員に「聞く力」を発揮するのでは? 「聞かない力」を誇るとは。岸田総理は「丁寧で寛容な政治」と言っていたが、看板に偽り。 #参院選2022 twitter.com/jijicom/status…
5月19日参院厚労委で自民党が親学推進協会会長を招いた勉強会の後にこども庁からこども家庭庁になってしまったが家庭の2文字を外すべきと質問。 s-uchikoshi.com/page-694/?fs=e… 勝共連合の影響も察し指摘すれば良かった。 文科省厚労省に「親がカルトにはまり子にネグレクトになった場合」の対策はない。 twitter.com/pulmo_p/status…
「政府法案を直ちに廃案とし、今回の審議で明らかになった全ての問題点について議論を尽くした上で、国際的な人権水準に沿った法改正をするよう強く求める。」 #入管法改悪反対 政府提出の入管法改定案の強行採決に反対し、廃案を求める会長声明|東京弁護士会 toben.or.jp/message/seimei…
「さらに献金しなくちゃ…」政治家の“お墨付き”が影響 山上徹也容疑者の家庭だけではない “統一教会”元信者が語る第3弾 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/9…
維新も教育無償化を改憲項目に。  は?教育無償化に改憲は不要。改憲につなげるネタにするなかれ。 #立憲民主党 は、給食費無償化、児童手当の所得制限撤廃、高校授業料無償化等、必要な政策を迅速に進めます。  大切なことだからリピート。 今すればいいことをサボりながら、改憲のネタにするなかれ twitter.com/CDP2017/status…
《スクープ映像入手》旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との“ビデオ出演”交渉の裏話を激白 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/562…