76
江川紹子さん「学校教育の中でカルトに関して子どもたちに教える機会を作るよう訴えてきた。だが、実現せず」
紀藤正樹弁護士「国会内に特別委員会を設置するなど、本気でやらなければ、何年か後に同じことが起きる」
国会で取り組むべき課題。 dot.asahi.com/aera/202207260…
77
八木秀次先生はなぜ法制審議会民法(相続関係)部会の委員になったのでしょうか。相続法に特に専門性もおありでないでしょうに。
法務省に人選の理由を確認したい。 twitter.com/marriage4all_/…
78
こんな国家公安委員長のもとで、現場の警察官がいくらやる気があっても、被害を取り締まることができるわけがない。
有田芳生さんが言っていた「政治の力」のおそろしさを感じざるを得ない。
「政治の力」は不正をただし、救済すべきを救済する手当をすることに発揮すべきなのに。 twitter.com/renho_sha/stat…
79
重要な指摘。
↓
岸田首相の言葉にある「民主主義を断固として守り抜く」は意味がわからなかった。不当な暴力で亡くなったからといって、安倍元首相を国葬にすることがどうして民主主義を守ることになるのか。私の理解では、国葬はむしろ民主主義とは相いれない制度である。 president.jp/articles/-/596…
80
「一部野党の声」というまとめ方ではなく、法的根拠がなく、なし崩しに閣議決定で進められていいのかということ。
与野党の対立というより、民主主義社会においてそぐわないら国葬令を廃止した経過などをわかりやすくリードにしていただきたい。 twitter.com/HuffPostJapan/…
81
小川政調会長が、この問題を現政権の判断に一任した上説明を求めるだけというのは、驚きを禁じ得ません。
「国葬」が閣議決定で決定される問題、「国葬」が民主主義社会における儀礼のあり方として不問にして良いのかなど、政府に一任するべきではないのではないでしょうか。 twitter.com/junyaog/status…
82
5月19日参院内閣委でこども家庭庁ではなくこども庁にすべきと質問。記者たちにも問題点を説明しました。
立憲民主党は会派として設置法案に反対しました。家庭の2文字を削除し、予算を増やし、独立した人権擁護機関を設置すべきと。
しかし、当時まったく関心をもたれず。
s-uchikoshi.com/page-694/ twitter.com/izumi_akashi/s…
83
#選択的夫婦別姓 反対の動きにも。 twitter.com/otsujikanako/s…
84
全国霊感商法対策弁護士連絡会の「09年以降は問題になっていないというのは全くのうそだ」との批判に反論ができないということ。
旧統一教会の記者会見の内容を検証せずそのまま流した報道機関は弁護士の批判やこちらを報じているでしょうか。
よろしくお願いします。 twitter.com/kyodo_official…
85
@aritayoshifu @saori_kono 削除するより、現時点での見解を表明してほしいです。
86
「昨年までの35年間で消費生活センターなどが受けた旧統一教会に関する相談は3万4537件、被害額は約1237億円に上る。しかし、弁護団によるとそれも「氷山の一角」だという。」
国会で調査できないか。しなくては。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
87
国会に課された宿題。
「国会は第三者委員会を作り、信仰2世の深刻な問題も含めて議論しなければダメだ」
「2世たちは悩み自分ひとりで抱え込んでしまいがちだという。そういう方々の心の問題をどう解決していくのか。国が状況を把握し、相談に乗るような仕組みを作らなければならないのではないか」 twitter.com/aritayoshifu/s…
88
政府としての取り組みがなければ現場は困惑して放置してしまいかねない。
カルトでのネグレクトに苦しむ子どもを放置してきた政治を改めたい。しかし、カルトに関わりのある政治家たちにはなし得ない。
頑張らねば。 twitter.com/sakurauchikosh…
89
5月19日参院厚労委で自民党が親学推進協会会長を招いた勉強会の後にこども庁からこども家庭庁になってしまったが家庭の2文字を外すべきと質問。
s-uchikoshi.com/page-694/?fs=e…
勝共連合の影響も察し指摘すれば良かった。
文科省厚労省に「親がカルトにはまり子にネグレクトになった場合」の対策はない。 twitter.com/pulmo_p/status…
90
勝共連合は「教団の教義に重なる「伝統的な家族観」に基づいた政策の主張を続けている。
選択的夫婦別姓や同性婚に対し、「日本の家族制度を根本的に破壊する」「家庭の価値が失われる」などと強く反対。」
自民の反対議員とまるで同じ口ぶり。
偶然なわけがない。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
91
「酒席で働く女性」が飲酒可能な年齢より低くいう「設定」が「良くある話」?
苦しい…。
時間かけて練り上げた釈明がこれとは。
参院選中はいったいどこにいたのか。 twitter.com/mainichi/statu…
92
「さらに献金しなくちゃ…」政治家の“お墨付き”が影響 山上徹也容疑者の家庭だけではない “統一教会”元信者が語る第3弾 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/9…
93
国側は訴訟で不存在の理由を「その都度廃棄したため」と説明。うっかり見逃していたとかではなく、積極的に虚偽を述べていた( ゚д゚)!
しかし地裁から廃棄したメールの件数や時期、廃棄に関する決裁の有無などの立証を求められ、観念してメールの存在を明らかに。悪質! asahi.com/articles/ASQ7G…
94
取り組まねばならないのになかなか取り上げられない人権課題について入念に準備した質問を重ねてきた有田芳生さん…(涙)。
「有田さんがやってくれるから」と安心できないいま、後輩の私たちが頑張らないとと責任をかみしめる。 twitter.com/kishimakiko_j/…
95
「女の人は、無理して結婚しなくていいという人が、最近増えているんですよね。嘆かわしいことですけど。
女性も、もっともっと、男の人に寛大になっていただけたらありがたいなと思っている。」
特定の性別について言ってるとしか思えませんが…。 twitter.com/ysakurada/stat…
96
「選挙後の然るべきタイミングで」⁇
なぜ選挙後⁇
然るべきタイミングは今でしょう。
ほとぼりさめてからを狙ってはいけませんよ。
吉川たける衆議院議員みたいに、「党に迷惑かけた」?と離党でお茶を濁すのは目に見えている。
自民党が「本人が説明すること」と他人事扱いすることも。 twitter.com/m_sanshirou/st…
97
「本当に生活を良くしたいと思うなら」、与野党の議員に「聞く力」を発揮するのでは?
「聞かない力」を誇るとは。岸田総理は「丁寧で寛容な政治」と言っていたが、看板に偽り。
#参院選2022 twitter.com/jijicom/status…
98
驚きです。→岡田氏は岸田首相が街頭演説や決起集会の合間に工場を訪れたとして、「まさしく選挙活動として民間企業に行っている。いままで聞いたことがない。ソフトな感じだが、やっていることは相当、権力を笠にきている」と批判。 asahi.com/articles/ASQ6L…
99
市議というにとどまらず、幹事長。
「選挙前にお騒がせしたので離党した」
吉川赳自民党衆議院議員も同じく離党のみ。
問題は、「党への迷惑」なんですか…?
維新市議が納品書76万円分を自作 私文書偽造の可能性 兵庫・尼崎 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
100
吉川氏「大変お騒がせし、党にもご迷惑をおかけした。離党したい」?
問題は「自民党への迷惑」?
そこじゃない。
事実関係うやむやにしたまま離党だけで「ケジメをつけた」ことにするんですか?自民党は。
18歳と飲酒報道の自民・吉川赳氏が離党 進退迫る声受け | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…