MuRo(@MuRo_CG)さんの人気ツイート(古い順)

76
作ろうと思うたびに調べるのがめんどいので少しだけまとめてみた。 【ブログ】アニメ調3Dの記事まとめ|MuRo|pixivFANBOX muro.fanbox.cc/posts/3032466?…
77
今年も終わりなので2021年に投稿した作品をまとめました。 ▼フルはこちら youtu.be/eC_Om8idXTo
78
新しいアプリがイイ感じに仕上がってきた!お手軽に雰囲気のある絵が作れるよ。
79
お手軽に画面の雰囲気を良くしたい!という思いから作り始めた新アプリが大体できました!アプリ名は「Shoost」(シュースト)です。 #Shoost 機能紹介をFANBOXの記事にまとめました。全体公開です。 muro.fanbox.cc/posts/3419623
80
新しい機能のお試し。これで暗い場所でも輪郭がハッキリ出せるようになるはず。 #Shoost
81
【 Updated 】 Shoost v0.2.0 🎉 #Shoost - UIの変更 / Changed UI. - RimLight機能を追加 / Added RimLight function. - 処理負荷を軽減 / Reduced processing load.
82
宇宙は映える🌎 #Shoost
83
キャラクターと背景のRenderTextureをSpoutを使って送信すると、編集しながら調整できるから便利。 #Shoost
84
まだ調整が必要だけど、次のアップデートには追従カメラ機能も追加予定 #Shoost
85
カクつきも消えて自然な感じにカメラ追従が出来るようになった。次のアップデートに向けて仕上げていく! #Shoost
86
HDRPの練習。フィギュア感ましまし。
87
ミニチュアの舞台を作ってるみたいで楽しい。
88
HDRPを参考にBuilt-inで同じような雰囲気に出来るか試してみた。パッと見た感じは同じだけど、細かいところでHDRPの方が空気感が出るかな。負荷はBuilt-inの方が軽い。
89
Midjourney 先生に背景を大量に作ってもらった。かなり良さそう!Shoostと組み合わせるとだいぶ馴染む。
90
Midjourneyでアニメ背景よりに作った素材をShoostで組み合せるとこんな感じ。違和感がなくてビビる。
91
アニメ背景風に作ってもらった作品たち #midjourney
92
midjourney で背景を作る時には、具体的にカメラの位置や周りの状態を書く方が良い気がした。 Anime, There is a desk and a gaming chair in the room, On the desk is a monitor. wall color is black, The room is illuminated by the light of the monitor. cyber, low angle, ghost in the Shell
93
なんかもうアニメのワンシーンみたい #midjourny
94
デジタル万引きで草w twitter.com/PabloRochat/st…
95
Live2Dモデルの上に、3Dモデルの手を組み合わせてみた。上手く使えば表現が広がりそう。 #Shoost
96
LEDディスプレイを作ってみた。Liveシーンとかで使えるかな。
97
LED Panel機能を使えばWindows Media Playerの視覚エフェクトを、Window Captureで背景レイヤー適用するだけで良い感じ背景が作れた。 #Shoost
98
曲に合わせて光が点灯するようにしてみた。実験的に作ってみたけどなかなか良さそう
99
とりあえずmocopiを使ってみた。何も調整してない状態でも簡単に動かせた。
100
mocopiデータそのままだと手の表現が硬いので、指が自動で良い感じに動くようにした。