901
新型コロナに立ち向かうためのお金をみんなに渡して下さい。
#二回目の現金一律給付を求めます
902
政府は今お金を出せないわけではないのに、出さないのは、なんでなんだろう?
903
生存権が、財政なんかを理由に制限されてはいけないのよ。
904
いつから国民は、国債を税金で返済しないといけない、と思い込まされてるのだろうか?
この洗脳から脱却しないと、未来はないね。
905
与党と野党は、「我々方がよりたくさん国民にお金を出すんだ!」って感じで戦ってもらえないだろうか?
906
おっと、緊急事態宣言出すのに、持続化給付金終了ってか。ええっと、さすがどうかしていない?
もう、タイミングおかしい。
news.yahoo.co.jp/articles/d1718…
907
しかし、国民にお金を出すことを避けると、これほど意味不明な疫病対策になってしまうんだな。
908
中小企業は日本にとっての金の卵を産む鶏だと思うのよね。
それらの利益を守らず、結果見かけの生産性が大企業より低いから、自分で生き残れないからと、潰そうとする。
まずいと思うよ。
909
自己責任なんて言葉は、人に向かって使うものじゃない。
910
日銀が国債を買うって言ってるのに、政府は国債の発行を渋っている。
政府は緊急事態で、準備ができていても、国民を助けることを真面目にやらないことがよくわかったわ。
911
緊急事態宣言云々より先に、お金を出す話をしてよ。十分な補償もなく、宣言だけ出す話はやめて。
なんか色々おかしい。
912
日本政府は、本当に日本の政府なのだろうか?どこみて政治やってるんだろう?
913
国民は金がなくて困っている。
914
財務省は解体しましょう。あまりにも強すぎますし、国民の利益を優先してませんし、最近は存在が国益に反してますし。
915
低賃金長時間労働は、人から考える時間を奪っちゃうのよね。これは長期的に非常に良くない。
916
給与が増えないから、消費は増えないし、消費が増えないから、給与が増えない。
悪循環。
917
何でもかんでも非正規化して、経済よくなるかよ。
918
中小企業を日本から潰して、景気が回復するとは思えないんだけど。
919
なんで、産業が発展して生産性が上がったのに、国民は昔より高い能力が要求されて、給料は落ちるんだ?
おかしいだろう。
920
一律給付ほど、透明性の高い支出があっただろうか?
921
行政などが、10万円や20万円の一律給付で、国民が働かなくなると懸念しているのであれば、金銭感覚がおかしいと思うな。
922
10万円の一律給付で、何か困ったことがあった人いるかな?
923
「本当に困ってる人」なんて空想上の産物です。いるのは「困っている人」です。
困ってる度合いで優劣をつけるものではないのです。みんな助けましょう。
924
昭和の方が景気が良かったのは、給料が上がり続けてたのと、政府が公共事業をやって仕事を作りお金を出していたのと、格差を是正する税制があったからかな。
925
削ってきたのは、無駄ではなくて余裕。