MMM(@MMM140806)さんの人気ツイート(いいね順)

301
海外から優秀な研究者を獲得することに注力するより、自国の研究者の流出をどうにかしたほうがいいんじゃない? 研究者に限らず、失われてからでは遅いのよ。
302
日本の不景気は、政府による景気の制御がミスってるですよ。 不景気に、消費税と社会保険料を上げ続けて、景気が良くなるわけないです。
303
税の取りすぎを調査する機関はないのかね?
304
消費税の経済に与えるダメージを可視化しないと、拡げていくのは難しいなぁ、と思う。 やばさが伝わらん。
305
政府や財務省が、国民の生活や日本の経済、より大切にしている『財政規律』 何の意味があるんでしょうね。
306
国の借金を減らすことに、何の意味があるのか? 増税して国の借金を減らしても、 GDPは増えないし、国民生活は良くならないよ。
307
増税しながら、福祉などを削り、 生産性を上げろと国民をしばき続ける。 虐待みたいなものですね。 問題は、虐待されてる方がなかなか気づけないことかな。
308
日本は、内需を振興してくれ。 日本ほどの規模の国で、外貨稼いでGDPを増やそうとするのは、基本的に難しいんだからさ。(現実的に無理だし、できたとしても貿易摩擦になる。
309
将来世代にツケを払わさないようにと、今を生きる世代に緊縮を続けた結果、 当時の将来世代は、不景気と衰退の真っ只中にいる。ここままだと、今後の将来世代は生まれてこなくなるんじゃないかな? 誤りを認めて、緊縮やめませんか?
310
物価が10%上がったら、上がった10%にも消費税がかかるのよね。エグいね。
311
やっぱ、財務省と政府から国民を守る党が必要。
312
そろそろ、日本経済を破壊している財務省には無くなってもらわないと、国民や企業が滅びるしかなくなりますよ。 何が悲しくて、デフレで不景気にこれほどの緊縮を受けないといけないのかね。
313
しかし、日本でGDPをあげようって話は盛り上がらないね。日本では不可能とか思われてるのだろうか?
314
財政を黒字化させるというのは、日本国内の貨幣を政府が回収して減らすという事だ。 経済成長とそんなのが両立するわけがない。 これは、政府の負債を減らそうって、発想が根本的に間違ってるのよ。
315
財務省から減税の話が出てくることはないのか?
316
『増税しないと、政府が支出を増やせない』という、思い込みが日本を衰退させてる。 日銀が準備してるんだから、 政府が借りれば良いだけなのにね。
317
国民がここまで困窮している状況で、 税収が過去最高ペースか。 うーん。飢饉に年貢を上げるようなことをいつまで繰り返すのか。
318
減税はしないけど、 増税はどんどん進むね。 国民から金を回収しまくって、どうしたいのか?日本経済を潰したいのかね?
319
将来へツケを回さないためと、行われてきた緊縮や増税が、そろそろ今を滅ぼしそうになってきている。 どうしたものかね。
320
増税を支持する方ばかりが、有識者として出てくるのは何なんだろうね。 増税しても、日本経済も国民生活も良くならないでしょう? 何目指してるんでしょうね。
321
そろそろ、恒久的に上がっている消費税が社会に与え続けている負の影響に目を向けるべきですね。 10%の割合でかかる税が、どれほど日本を蝕んできたのかをね。
322
日本のGDPを構成を見ると、ほとんど内需なのだから、内需を振興しないといけないのよ。 なのに、国民から日本円を過度に奪って、政府が日本円の支出を切り詰めていては、内需は伸びないのよ。
323
雇用を不安定にすることを、雇用の流動化って呼ばないでほしいな。
324
国の借金という言葉で、国民を勘違いさせて、日本の成長を妨害するマスコミや財務省にはいい加減にしてもらいたいな。
325
国の借金や株価ばかりに気を取られて、 消費や設備投資、公的な投資を増やす政策をやらないから、万年不景気なんです。