もじゃ子さん(@moja_Xtrail)さんの人気ツイート(いいね順)

1
これ多分、本当に「感覚が違うな」としか言いようがないんですが、 田舎の4人家族って家に3台車があるんですよ
2
田舎の役所あるある 第一声が「お前俺の事知らんのか」で電話が始まる 鎌倉武士でも名乗りくらいするぞ、なんやねんマジ
3
国葬、賛成も反対もまず「国葬って何やるの?」からいきましょう…… 反対派が「国民全員が参列を強制されるお葬式」みたいな認識してたのは流石に笑いそうになったから……
4
←素人のイメージする読書家が欲しい部屋 →本当の読書家が欲しい設備
5
ご存知ないのかもしれませんが、マイナンバーや住基コードができる以前から、事業者の個人情報は国税庁に筒抜けです だって確定申告してるじゃん twitter.com/gucchi_penguin…
6
まぁこれツイッターだと120%馬鹿にされるとは思いましたけど 日本人の80%以上がプラスチックの原料が石油だと答えられるかと言われると “賭け”に負けそうなんだよな
7
「ワシのマイナンバーカードの暗証番号は1234や!兄ちゃん手続きやってくれ!」 と大声で叫ばれてバトルスタートです。日本国民にデジタル化なんて無理です。
8
行政発の発言として恐ろしく圧のある言葉でマジで声出てしまった
9
反対派だけじゃなくて賛成派もですからね、どっちも「俺の考えた最強の国葬」を勝手に作るのはやめなさい
10
終わりの気圧配置や
11
こーゆー扇動されるとマジできついんだけど、きっちり反論しないといけない……こっちはクリエイト人間ではないので文章でいくしかない。 1.「年収の1割減る」がまず語弊あり。「年商のうち、経費に支払った消費税と売上で受け取った消費税の差額」分。簡易課税制度を使うと、実際の経費に関わらず twitter.com/winter5515/sta…
12
次から引用リプしたやつ全員にこれ送りつける マジで許さん
13
うちの可愛い猫ちゃんを1000RT伸ばしてくれたら全てを赦します
14
反対派を馬鹿にする意図じゃなくて、 賛成反対に関わらず ・今回言われている『国葬』は「国葬」「国葬儀」「国民葬」のどれか、またそれぞれの違いは何か ・今回の『国葬』に類似する前回のそれはどれか を認識してから賛成も反対もしようねって言ってます、大事なことなので2度言いました
15
はい天才〜〜〜〜〜〜 ツイッターで論戦してるだけのお前らと違って家族に夕飯作った私が世界一偉い〜〜〜〜〜〜〜〜
16
これが選挙の投票用紙ですか……難しそうですね
17
マイナンバーカードのデマ、基本的にこればっかなんだよな 仕様をわかっていない(&理解する気が無い)けど私の想像では危険な使われ方するから危険! みたいなパターン
18
怪奇!月食男!!      (  'ω' )  /     \ /  🌓  🌒 \ /  /     ヽ \ | /      \ | \Ԏ      Ԏ/  卜−    ―イ   \  /\  ノ   \ ノ \  /    ︶  ︶
19
マイナンバーのICチップの本人確認機能を利用して、本人の認証を行うだけです〜〜〜 図書館システム側がマイナンバーのICチップ読み取りできるようになるだけで マイナンバーカードに本の貸出記録が入るわけでもないし、当然国がその情報を見れることなんてありません〜〜〜 バーカバーカ🤪🤪🤪🤪 twitter.com/tookaaagee/sta…
20
※言ってはいけないツッコミ 最後に政治家先生へリンクしてるけど、その党から広報委託費として何円もらったんだお前
21
マイナンバーカード使われたことないのかもしれませんが、3回失敗するとロックされますね…… マイナポイントの申込みでみんなパスワードロックかかっちゃって窓口パンクしたニュースすらご存知ない? twitter.com/mkt_iko/status…
22
これ話盛ってると思われそうなんだけど、普通にいるよな………?同業者各位……
23
3.著者の意見「消費税がなくなればインボイスが消える」 …売上に10%積み増ししていた理由が消滅するなら結局「神」の年商は10%減りますけど、いいんですかその結論
24
年商の3〜6割(業種による)が経費とみなされるので、実質負担はもっと少ない。 2.「消費税は預り金ではない」 …おそらく東京地裁平成2年3月26日判決を受けての話だとは思うんだけど、この判決は「住民税の特別徴収のように、課税庁から消費者に対する課税の仲介しているわけではない」の意味
25
「マイナンバーで情報漏洩する」と思ってる人間、実際に漏洩する手順なんか一切考えず「雰囲気で漏洩しそう」って思ってるだけなので、 どれだけちゃんと“発生し得ないこと”を説明したところで、『安心感』は持ってもらえなさそうなのが虚無