201
202
筋肉コラボとして、保存できる「ケンガン」×「ダンベル」の入れ替えデザインPOP出ました!
眺めて筋トレのモチベーションを上げるなど、ご自由にお使いください! twitter.com/MangaONE_jp/st…
203
つい食べ過ぎてしまった。。。
摂りすぎた糖が脂肪になるのは48時間と言われているので、その前に燃焼させれば大丈夫。
ジムに行く時間がないなら、TV見ながらできるランジやプランクなど自重トレーニングでもOK!
今夜のアニメ9話を見ながらやれば、モチベも上がって一石二鳥です!
#ダンベル何キロ
204
完売御礼!!
このあと渋谷LOFT9でケンガン×ダンベルのアニメ合同トークイベントです!
ご来場いただいた方にはデザインを入れ替えたダンベル何キロ風ケンガンカードなど、4種類をランダムでプレゼント!!
お楽しみに〜
#ケンガンアシュラ #ダンベル何キロ持てる
205
お腹をシックスパックに割りたい!!
もともと腹筋は割れているから、実はお腹の脂肪が落ちれば腹筋のラインは見えるもの。
ただキレイなくびれ・シックスパックは腹斜筋(わき腹の筋肉)もバランスよく鍛えるのが正解!
家でもできるサイドベント…詳しくは今夜放送のアニメ8話で!
#ダンベル
206
スマホやパソコンをするとき猫背になってませんか?
猫背が習慣化すると肩コリ・頭痛や、老けて見られる原因になりますよ!
大事なのは姿勢を意識すること!
症状が出ていたら【矯正・ストレッチ・筋トレ】の3つで改善するのがオススメ。
肉体改造コメディー #ダンベル何キロ アニメ7話は今夜放送!
207
ロシアからやって来た高校生ジーナが『ダンベル何キロ持てる?』アニメ6話でついに登場しました!
そして今日8月8日最新8巻が発売開始!
アニメに合わせたようなジーナ&ひびきの仲良しカバーが目印です!
#ダンベル twitter.com/dumbbell_anime…
208
@Omonpacal 家でも出来るものだと、スクワットやランジという種目もオススメです!
お尻の筋肉(大臀筋)・体幹をメインに効かせるヒップリフトもわりとやり易い種目ですよ。
アニメで筋トレのモチベを上げてもらえて、非常に嬉しいです!!
209
下半身=筋肉の60〜70%も占めている!
鍛えれば代謝UPで痩せやすくなるので、筋トレを始めたばかりの方は腕・胸だけでなく脚トレも忘れずに!
レッグカールは太もも裏に効いてヒップアップ効果もあり!(膝を痛めないよう適切な重量で)
アニメで先週出た種目ですが、今夜は6話の放送です。
#ダンベル
210
おでこを出して、はにかんだ笑顔がそっくり!
『ダンベル何キロ』5巻と『ケンガン』26巻の表紙を見れば二つの作品の世界が共通してることがわかりますよね?
この巻には主人公ひびきvs王馬の早食い対決コラボ漫画がついてます。
そんな夏アニメW公開中のヤバ子氏の作品合同イベントも開催決定!! twitter.com/dumbbell_anime…
211
212
たるんだお腹が気になる。
だけど暑いから外に出て運動したくない!
そんな時はベッドや部屋で寝転びながらできる【バイシクルクランチ】をやってみよう。
自転車を漕ぐような動きで脇腹(腹斜筋)にも刺激がくるから、くびれ作りにも効果的。
アニメ「ダンベル何キロ」今夜5話放送です!
#ダンベル
213
ようやくッ!
この時が、やってきたッッ!!
アニメ化決定から約2年…格闘アニメ「ケンガンアシュラ」本日7月31日よりNetflixで全世界同時配信スタートです!!
アメリカの時間のため、日本では夕方くらいに観られるそう。
音と動きがスゴイ、臨場感ある拳願仕合をぜひ楽しんでください!
#ケンガン
214
215
ストレスでツラいって時は、騙されたと思ってこの曲を聴いてほしい。
「肩にちっちゃい重機乗せてんのかーい?⤴︎」で頭空っぽになるし、EDの「マッソ〜マッソ〜筋肉はマッソ〜」は意味不明が一周回って悩みを消し去る。
たぶん幽霊とかにも効く。
CD今日発売。
#ダンベル
youtu.be/mgympfbOgqw
216
ダイエット・減量するなら…
「痩せるために食事を抜く」を続けると、逆に太りやすい体質になりますよ!!
代謝を落とさずに理想の体型を目指す正しい食事法がオススメです。
減量の知識も学べて・モチベーションが上がる、公式が健康なアニメ『ダンベル何キロ』今夜3話放送です!
#ダンベル
217
日頃から運動不足だとわかってるけど始められない。
痩せたいけどたくさん食べてしまう。
そんな皆さん!
筋トレ&ダイエットのモチベーションが上がる夏、キテますよ!
デカくてキレてて肩にちっちゃい重機が乗ってて背中に鬼神が宿っている…
そんな夏アニメ第3話、明日放送です。
#ダンベル
218
楽しみながらできる新ダイエット。
「ダンベル何キロ」の最後に紹介されるトレーニングを毎日やるだけ。
1話→スクワット10回3セット
2話→プランク30秒
と毎週1つずつ種目を増やせばアニメ終了の9月には体力もついて痩せてるはず!
さぁ今日から体重・体脂肪を記録して挑戦だ!
#ダンベルチャレンジ
219
【この夏、理想の体型になる方法】
①目標を決める
②プランクを毎日やってみる
③「ダンベル何キロ持てる?」(今夜2話)を見て、OPで名称を。筋トレパートで正しいフォームを覚える
④ED後の筋トレ講座を一緒にやってみる
⑤ジムに入会して運動・食事管理(アプリがオススメ)が習慣になる
#ダンベル
220
痩せたい人に言います。
カロリーを抑えて炭水化物や脂質を減らす食事制限は、痩せやすいけど続けるのが難しい。
1〜3ヶ月くらいで徐々に体重を減らすのを目標にして、家でできるトレーニングや運動こそすべき。
今なら観ながら続けられるこのアニメがオススメ。
今夜から放送です!
#ダンベル
221
223
224
225