上野千鶴子(@ueno_wan)さんの人気ツイート(新しい順)

226
系譜のなかに8分の1でも16分の1でも血が混じっていれば「黒人」と呼ばれる。オバマ大統領もそう、今回の副大統領候補ハリスさんもそう。上位カーストと下位カーストの雑婚で生まれる子どもは必ず下位カーストに所属する。支配階級を増やさないための世界共通の狡知だ。
227
本日朝日新聞1面書籍広告に『もはや老人はいらない!』という書名が。これを「障害者は」「外国人は」「LGBTは」と書けば完全にアウトだろう。こんなエイジズム(老人差別)を堂々と書名に使い、それを宣伝する神経がわからない。
228
広島「黒い雨」訴訟、控訴。県と市は国に屈した。やりきれない。県と市は国の出先機関なのか。広島市長と長崎市長は核軍縮条約を批准するよう国に要求してきたはずだ。「地方主権」はないのか。#「黒い雨」訴訟
229
広島「黒い雨」訴訟、県と市は受諾の方針だが、政府は控訴を検討中とか。明日が期日。これだけ被害者を待たせておいてまだ争う気なのか、信じられない。#「黒い雨」訴訟#控訴を止めてください
230
かっこいいスピーチ。岡村隆史発言を支持したすべてのひとに聞かせたい。 twitter.com/brutjapan/stat…
231
「202030」達成できずdigital.asahi.com/articles/ASN7P… 日本商工会議所の三村明夫会頭発言「(クオータは)逆差別になる。能力とは関係ない人たちを役員につけることになり、すべきではない」は、裏返せば「性差別は能力とは関係ない男性たちを役員につけてきたことになり、すべきではない」となるはず。
232
雑誌『財界展望』がこんな特集を。上野も寄稿しました。エッセイ > ブログ > 「さらば!安倍晋三」 ちづこのブログNo.139 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network wan.or.jp/article/show/9… @wansmtより
233
ようやく出ました。<視点>ナイナイ岡村発言への批判は単なる個人攻撃ではない 望月衣塑子:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/33432
234
やっぱり。心配していたことが起きた。専門家会議の議事録を残していないと。よほど知られたくないことがあるのか。 日本における公文書と行政記録の保管はずさんすぎる。てゆうか、記録を残したくない理由があるとしか思えない。
235
国立大学が独法化してから民間企業並みに依願退職がかんたんになった。セクハラ教員が逃げ切れるようになったのはそのため。それ以前は公務員だから不祥事の調査が終わるまで辞表預りで勝手に退職できなかった。処分が決定してから罷免や懲戒解雇になる。もちろん退職金に影響する。
236
黒川検事長の依願退職を拙速に認めた検察庁と法務省、そして内閣。このやり方では検察庁の信頼回復も政府の信頼回復もできない。調査委員会を設置して、新聞社との利益供与も含めて、事実を明らかにすべきだ。
237
黒川検事長の辞任。賭け麻雀の常習者だっただけでなく、往復のハイヤー代が産経の経費から出ていれば利益供与ではないのか。調査もしないで幕引きとは。福田財務次官のセクハラ疑惑の際には本人否認のままいったん認めた辞職を、事後的に調査委員会を設けて事実認定、懲戒処分として退職金減額をした。
238
「指示待ち」人間を養成し、採用してきたのはいったい誰なのか。直ちに新卒一括採用とリクルートスーツをやめたらよい。(インタビュー)脱・指示待ち型へ 新型コロナ 日本電産会長兼CEO・永守重信さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
239
今さら失敗と言われても。大学院生は3倍増え、大学業界は縮小した。高学歴ワーキングプアを構造的に生み出すしくみを作ったのは誰か。元東大総長の有馬朗人氏が語った大学改革の難しさ business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
240
たしかに。コロナとの「戦争」なら、防衛費を使うのも当然だ。「防衛費をコロナ経済支援に回せませんか?」(中日新聞)  chunichi.co.jp/article/tokuho…
241
記者会見に出てくる都知事と東京都職員のジャンパーが緑色。たしか緑色は小池百合子が都知事選を闘った時のシンボルカラーではなかったか。選挙戦はすでに始まっているのか?
242
目からウロコの提言。検察庁への国民的信頼を取り戻し、国会の空転を避けるために個人ができる選択がある。政権への信頼も取り戻せるかもしれない(笑)。信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5F…
243
TVで見て違和感が。AI花嫁は「お帰りなさい、マスターさま」という。「ご主人様」よりもっと露骨。「嫁」はしもべかメイドか。これに「花嫁」とつけるセンスもどうかと思う。記者の目:AIが支える人の心 「新たな価値観」尊重したい=宮崎稔樹(東京経済部) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
244
これだけではない、非常時の意思決定がどのように行われているか、議事録と文書保管にも野党は眼を光らせてほしい。検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
245
どうして日本では芸能人やアスリートが政治的発言をしたら反発されるのだろう?かれらも主権者のひとりなのに。 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/ueno_wan/statu…
246
「人生は本来、不要不急ではないか」by養老さん。こういう言葉が聞きたかった。私の人生、「不要不急」? 再考した問い 養老孟司さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN59… #新型コロナウイルス
247
出遅れたけど500万tweetに追っかけ参加。少し前から言われていたけれど風速最大級の追い風が。政権に対する怒りの内圧が高まってる感。これを瞬間風速にしてはならない。#検察庁改正案に抗議します twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
248
全文公開です。エッセイ > ブログ > N高祝辞全文 ちづこのブログNo.137 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network wan.or.jp/article/show/8… @wansmtさんから
249
岡村発言について東京新聞の望月衣塑子記者から取材を受けた。近日中に出る予定。
250
「岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感 」 ハフポスト 山本和奈さんの記事。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 山本さん、この発言に勇気が要ったろう。こういう発言に勇気がいること自体がおかしい。