ハッピー(@Happy11311)さんの人気ツイート(新しい順)

51
山の方の道路は全滅に近いな…
52
今日の大雪で柏崎刈羽原発のほとんどの作業員はじめ従事者が出勤出来ない現実。原発構内は除雪車もあり車輌通行が出来るけど原発まで来る道路や自宅から車が出せずに欠勤者が続出とのこと…。
53
柏崎でここまでの大雪が降って国道8号線が立ち往生するのはかなり珍しい。でも、この大雪ともしもの原発事故が重なれば車で避難なんて出来ないんだよね。国や県は検討すらしないけど…。 【速報】車が立ち往生 国道8号で22km超 迂回路なし 新潟・柏崎市 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/21529…
54
騙し討ちみたいな詐欺みたいな事ばかりだね。2057年に今回検討した政治家のうち何人が現役で残ってるの?若手の与党政治家は大丈夫? 「現行の2037年からさらに20年程度延ばす案が検討されていることがわかった」 復興所得税、20年延長する案 防衛財源確保へ与党税調が検討 asahi.com/articles/ASQDF…
55
復興税って復興と何の関係があるの?っていうものに無理やり理屈を付けて無理やり使われてる予算が相当あるんじゃないかなぁ…財務官僚はその中身を知ってるから防衛費に廻せると画策したのかもね。 防衛費増額 財源に「復興特別所得税」 自民党内議論で焦点に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
56
いやいや組織委員会で五輪関係者のど真ん中でしょ! 森元首相、五輪汚職事件で陳謝…「組織委や五輪関係者の問題でなく個人的な問題」との見解も #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/978e1…
57
規制庁のトップ3が元経産官僚で占められているっていうこと自体すごく国民に疑念が持たれると思うが? 山中伸介委員長「委員長になったときに既に人事は決まっておりましたので適材適所だろうと思います。たまたま経済産業省のご出身だったということだろうと思います」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/223…
58
運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発 tokyo-np.co.jp/article/218838
59
そうなんですよね…。 取り扱う企業は大変だし国は丸投げで一切の責任を負わないんですよね…。政治家も国会で議論してくれないし…。何故かマイナンバーカードを普及する事ばかり先走ってセキュリティの重要性を安易に考えて深く理解してないんじゃないかと思えてしまいます。 twitter.com/nekojanaitutom…
60
マイナンバーカードに色んな情報の紐付けが多くなればなるほど過失漏えいも増えるのだろうけど故意的に盗む奴も出てくるからなぁ…。国は安全だって云うけど信用出来ないし被害にあったら国が全て補償して欲しいよね。 個人番号 紛失漏えい計3.5万人分 2022年12月3日 news.yahoo.co.jp/pickup/6446608
61
なんでもありになってきてるよ! 新型コロナ対策で「余った積立金」を防衛力強化の財源として活用検討 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213…
62
「夫は守ってもらえなかった、だけど佐川さんは守ってもらえるんだ」森友公文書改ざん 元職員の妻の訴え棄却…“個人責任”認めず newsdig.tbs.co.jp/articles/-/214…
63
なんでこんな事を言うんだろ… 褒める、褒められる、褒められたいとかじゃなくJリーグで培われた日本サポーターの文化をただやってるだけなのに…。 「ゴミ拾い褒められて喜ぶ奴隷根性」W杯日本代表&サポの清掃、大王製紙元会長がブチギレ批判「気持ち悪い」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20bae…
64
もう政府はデジタル、デジタルって言うのだから政治家の政治資金使用の基本は電子決済(クレジットカード)にすればいいんだよね。 岸田総理宛名など空白の領収書「今後このようなことがないよう指示」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f2d1c…
65
さんざん煽って結局コレだよ。 システム購入した会社も結構あると思うし、もっと早く言って欲しいよね。 請求書の電子データ保存義務 引き続き紙も認める方向で調整 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
66
酷い政治だよなぁ… 自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cabee…
67
なぜ「原則40年、最長60年」と決められたのかを無視して兎に角あらゆる理由をこじつけながら運転年数を延ばそうとしてるよね。国会議論もなしに経産省と政府だけで進め、事故が起きても誰も責任とらない原発政策…1F過酷事故は、まだまだ喉元も過ぎてないのに…。 tokyo-np.co.jp/article/212791
68
お金の苦労を知らない政治家に効率の良いお金の使い方なんて出来ないんだろうな…国民は打ち出の小槌じゃないんだけど…。 岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
69
7時50分にJアラートが出てるけど7時48分頃に日本を超えて太平洋に通過してる… twitter.com/Kantei_Saigai/…
70
今じゃないでしょ! 消費税引き上げ議論すべき 政府税調 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
71
専門家ですら弱気… そりゃそうだよね… 「自信がない」専門家ですら弱気 「世界で初めて。技術的に相当困難」「自信がない」「これを見て『有望』と言われても困るでしょう」 建屋水没させデブリ取り出す工法 変更繰り返した末、実現性見通せない案 事業難航の象徴 tokyo-np.co.jp/article/209821
72
この山際経済再生担当相ってホントに酷いね…自分が参加した数年前の大きなイベントの記憶の再生も出来ないなら経済の再生なんて無理でしょ😖 山際大臣「記憶にない」連発 岸田首相は答弁を180度修正…参議院でも“統一教会”問題が紛糾 野党は接点を追及 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f06f9…
73
😩… 身分証を持たず…原子力規制庁職員4人が原発や核燃料施設に入構 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
74
「なぜ、私は原発を止めたのか」元裁判長がすべての日本人に知ってほしいこと nikkan-spa.jp/1863402 @weekly_SPAから
75
ヒラメの飼育状況なんかライブ配信しないで原子炉建屋内の高線量下で作業してる状況をライブ配信すればいいのに… 東京電力 処理水でヒラメの飼育をスタート 情報発信へ飼育状況をライブ配信 fct.co.jp/news/news973vi… #中テレ