1201
1202
【岸防衛大臣の動静】
11月25日、#岸防衛大臣 は、デンマーク王国外務大臣イェッペ・コフォズ閣下の表敬を受けました。岸大臣とコフォズ外相は、日デンマークをめぐる地域情勢等について意見交換を行い、緊密に連携していくことを確認しました。🇯🇵🇩🇰
1203
1204
1205
#海上自衛隊 は、シンガポール海軍艦艇が #海自横須賀 に寄港する機会を捉え、当該艦艇と親善訓練を実施しました。#防衛省・自衛隊 は、こうした訓練を通じて、ASEANにおける重要国である🇸🇬との防衛交流をより深化させるとともに、#FOIP の維持・強化に向けた結束を示していきます。 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
1206
【#自衛隊大規模接種会場:予約受付状況】
2/28(月)~3/6(日)分の接種予約は、#東京会場 17,596人分、#大阪堺筋本町会場 4,557人分、#大阪北浜会場 8,529人分の空きがあります(24日15:00現在)
3回目接種をご希望の方は是非ご予約ください。
1207
1208
1209
1210
「令和4年版防衛白書」の書籍での発売は8月22日の予定です。お近くの書店でも予約可能ですので、皆様ぜひ、手に取ってご覧いただければと思います。
1211
【岸防衛大臣の動静】
3月8日、#岸防衛大臣 は、中東・アフリカ地域等に派遣されている防衛駐在官とテレビ会議を実施し、今般のウクライナ侵略等を踏まえ、海外での軍事情報の収集や諸外国との防衛交流の重要性について訓示を行いました。
1212
5月1日、#小野田防衛大臣政務官 は、#オランダ 国防省においてエイヘルセイム国防軍参謀総長@CDS_Defensie と会談を行い、様々な分野でオランダとの防衛協力・交流を推進していきたい旨を伝えました。また、両者は、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。🇯🇵🇳🇱 #防衛省・自衛隊
1213
【鬼木防衛副大臣の動静】
5月1日、#鬼木防衛副大臣 は、ウクライナ被災民救援空輸隊の出国行事に出席し訓示を行いました。
今般の人道救援物資の輸送任務は、#ウクライナ や国際社会への連帯を示す意義深いものです。#防衛省・自衛隊 は、ウクライナ被災民の方々に寄り添った支援を実施して参ります。 twitter.com/jointstaffpa/s…
1214
【#自衛隊大規模接種センター :接種実績】
7月5日から7月11日までに大規模接種センターで自衛隊が実施した新型コロナウイルスワクチンの接種回数は下記のとおりです。
#東京センター 接種回数:72,899回
#大阪センター 接種回数:35,329回
引き続き安心してご利用いただけるよう全力で取り組みます
1215
【#自衛隊大規模接種会場:予約受付状況】
3/7(月)~3/13(日)分の接種予約は、#東京会場 25,286人分、#大阪堺筋本町会場 4,708人分、#大阪北浜会場 8,725人分の空きがあります(3日15:00現在)
3回目接種をご希望の方は是非ご予約ください。
1217
12月1日、#小野田防衛大臣政務官 は、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学研修生の表敬を受け、🇯🇵🇩🇪防衛協力や両国の防衛政策、地域情勢等について議論し、研修生らのインド太平洋地域への理解が深まることを期待するとともに、🇯🇵🇩🇪関係の更なる発展に向けて取り組んでいく考えを述べました。
1218
【岸防衛大臣の動静:欧州議会への岸防衛大臣の出席(オンライン形式)🇯🇵🇪🇺】
6月17日17時から、#岸防衛大臣 は日本の防衛大臣として初めて、欧州議会「安全保障・防衛小委員会」の公開セッションに出席しました。
1219
3月13日、トルコ南東部を震源とする地震によるトルコ共和国における被害に関し、林外務大臣からの協議を受け、#浜田防衛大臣 は国際緊急援助活動に必要な機材等の輸送に関する命令を一部変更し、#自衛隊 による #国際緊急援助活動 の実施を命じました。#トルコ
mod.go.jp/j/press/news/2…
1220
6月22日、#岸防衛大臣 は、日 #ASEAN 大臣級会合において、対面での防衛交流・協力を本格的に再開することと、「ビエンチャン・ビジョン2.0」に基づいた協力、特に新たな安全保障の課題である環境分野、サイバー分野、海洋安全保障分野の協力を表明しました。
mod.go.jp/j/approach/exc…
1221
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
中国は、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)JL-2などを発射可能な、ジン級弾道ミサイル搭載原子力潜水艦(SSBN)を運用中。
さらに、射程12,000km~14,000kmに達するSLBMとも指摘されるJL-3とこれを搭載するための新型SSBNの開発も行っているとみられます。(白書p.34-37,43)
1222
1223
5/26 #岸防衛大臣 はオースティン米国防長官と電話会談を行いました。両閣僚は、北朝鮮による一連の弾道ミサイルの発射は関連する国連安保理決議に違反し、地域・国際社会の平和と安定を脅かすとして強く非難し、日米、日米韓の緊密な協力を進めることを確認しました。
mod.go.jp/j/approach/anp…
1224
1914年、当時連合国であった⽇本は日英同盟に基づき、巡洋戦艦「伊吹」にアルバニー船団を護衛させ、エジプトまで無事送り届けました。「伊吹」による護衛は、当時のオーストラリア国民に歓迎されるとともに、同国では、今でも日豪友好の象徴の一つとされています。#日豪の絆
1225
2月22日、#小野田防衛大臣政務官 は、第3回プロフェッショナル・エアマンシップ・プログラム(PAP)に参加した @ASEAN の空軍士官らの表敬を受け、日本 #ASEAN 友好協力50周年を機に、双方の協力関係を一層強化していく旨述べました。
#輝ける友情 #輝ける機会