1126
1127
本訓練では、🇯🇵🇺🇸🇦🇺3か国の海軍艦艇が海上作戦訓練を通じて、基本的価値と戦略的利益を共有する🇺🇸・🇦🇺とともに、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化のために協働し、広大な太平洋の広域で🇯🇵🇺🇸🇦🇺3カ国が連携・団結していることを示したと思います。
1128
民主主義や法の支配といった基本的価値を共有する🇯🇵🇺🇸🇮🇳🇦🇺の4か国が緊密に連携していくことは「#自由で開かれたインド太平洋 」の維持・強化を進めていく上で極めて重要であり、引き続き、このような4か国防衛当局間の連携の深化を追求してまいります。
1129
【自衛隊大阪大規模接種会場:接種開始】
本日(2月7日)、8時より #大阪大規模接種会場 において、3回目のワクチン接種が始まりました。国民の皆様に安心して接種いただけるよう、官民で協力して取り組んでまいります。
1130
【#自衛隊大規模接種センター 】
8月5日(木)から8日(日)分の接種予約につきましては、8月2日(月)18時頃から予約専用ウェブサイト、LINE及び電話で受け付けます。電話による予約はつながりにくくなることが予想されます。予約専用ウェブサイトにより予約をお願いします。
1131
12月19日にタイランド湾で発生したタイ海軍コルベット艦の事故を受け、懸命な捜索救難活動が続けられております。
行方不明となっている方々が一刻も早く発見されますよう、防衛省・自衛隊として心よりお祈り申し上げます。🇯🇵🇹🇭
#防衛省・自衛隊
1132
1133
1134
5/25、中国海軍ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦1隻及びジャンカイⅡ級フリゲート1隻の計2隻が、与那国島と台湾との間の海域を北上した後、魚釣島の西側の海域を北上したことを確認しました。防衛省・自衛隊は、引き続き警戒監視・情報収集を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
1135
【#自衛隊大規模接種会場:予約受付状況】
3/2(水)~3/6(日)分の接種予約は、#東京会場 6,931人分、#大阪堺筋本町会場 813人分、#大阪北浜会場 3,048人分の空きがあります(1日15:00現在)
3回目接種をご希望の方は是非ご予約ください。
1136
【大西防衛大臣政務官の動静】
9月5日、 #大西政務官 は、海上自衛隊舞鶴地区にて、中東地域における情報収集活動のために派遣される護衛艦「ふゆづき」(第6次隊)の出国行事に出席し、派遣される隊員を激励しました。10月前半、「ふゆづき」は第5次隊「あきづき」から任務を引き継ぐ予定です。
1137
3月29日、#小野田防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #三軒屋駐屯地、#日本原駐屯地、#岡山地方協力本部 を訪れました。
各部隊等の任務・役割・取組状況の説明を受けるとともに、各部隊等内の施設及び装備品等を視察し、隊員を激励しました。
1138
11月30日、#小野田防衛大臣政務官 は、市ヶ谷地区にある託児施設「キッズパオ防衛省市ヶ谷保育園」を訪れ、施設の環境や保育の様子を視察しました。キッズパオ防衛省市ヶ谷保育園は、防衛省職員のこどものほか、新宿区に在住する地域のこどもを受け入れています。
1139
1140
1141
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
令和3年度は、英空母クイーン・エリザベスをはじめ、多くの海軍艦艇が来日し、自衛隊と共同訓練などを実施しました。
「自由で開かれたインド太平洋」というビジョンに基づき、同盟国・友好国との共同訓練を積極的に推進しています。
mod.go.jp/j/publication/…
1142
【鬼木防衛副大臣の動静】
12月10日、#鬼木防衛副大臣 は、三菱重工業株式会社長崎造船所で行われた「もがみ」型護衛艦(FFM)「みくま」の命名式・進水式に出席しました。
1143
#陸上自衛隊 はオーストラリア軍とともに日豪実動訓練を実施しました💪
より厳しさを増す安全保障環境において、 #防衛省・自衛隊 は、インド太平洋地域の平和と安定の確保に向け、今後も引き続き🇦🇺との連携強化を図っていきます🇯🇵🤝🏻🇦🇺 twitter.com/jgsdf_pr/statu…
1144
#防衛省・自衛隊 として初めてのオペレーションとなりましたが、国民の皆様のご協力をいただき、約半年間の運営を終了することができました。引き続き、防衛省・自衛隊は、支援ニーズに最大限応えられるよう、迅速かつ適切に、新型コロナウイルス感染症に対応してまいります。
1145
【#防衛省シンポジウム 】
本日18時30分から 「防衛省シンポジウム 〜日本の防衛 新たな戦略~」をYouTubeでリアルタイム配信します。
防衛省からの挨拶と基調講演のほか、有識者によるパネルディスカッションを行います。
視聴無料です。是非ご覧ください。
mod.go.jp/j/press/other/…
1146
詳細については現在分析中ですが、最高高度約100km程度で、距離は、通常の弾道軌道だとすれば、約350km程度飛翔し、落下したのは、北朝鮮東岸の日本海であり、我が国のEEZ外と推定されます。
1147
1148
9月24日、インド太平洋方面派遣(#IPD21 )部隊としてインド洋に派遣中の 🇯🇵 #海上自衛隊 護衛艦 #かが と #むらさめ は、🇩🇪ドイツ海軍のフリゲート「バイエルン」と共同訓練を行いました。両国は、今後も #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化のため、緊密に連携していきます。
1149
5/24、中国海軍ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦1隻及びジャンカイⅡ級フリゲート1隻の計2隻が、沖縄本島と宮古島との間の海域を南東進して、太平洋に向けて航行したことを確認しました。防衛省・自衛隊は、引き続き警戒監視・情報収集を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
1150
詳細は分析中ですが、通常の弾道軌道だとすれば約500km飛翔し、我が国のEEZ外に落下したと推定されます。情報収集・分析及び警戒監視に全力をあげ、公表すべき情報を入手した場合速やかに発表します。