901
902
【松川防衛大臣政務官の動静】
6月22日、#松川政務官 は、三菱重工業株式会社長崎造船所で行われた「もがみ」型護衛艦(FFM)「のしろ」の命名・進水式に出席しました。
903
#イージス護衛艦「まや」・「はぐろ」がハワイ州周辺にてSM-3ミサイル発射試験を実施しました。
我が国防衛政策の重要な一部となっている弾道ミサイル防衛(BMD)の信頼性の向上に大きく寄与し、重要な意義を持つと考えています。
mod.go.jp/j/press/news/2… twitter.com/jmsdf_pao/stat…
904
【#自衛隊大規模接種センター】
10/10(日)~10/13(水)分の接種予約は、東京センター34,472人分、大阪センター18,765人分の空きがあります(9日15:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
905
7/21、海上自衛隊は、ロシア海軍ステレグシチーⅡ級フリゲートが宗谷海峡を東進し、その後、オホーツク海へ向けて航行したことを確認しました。
引き続き緊張感をもって #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
906
7/30に中国海軍ミサイル駆逐艦1隻が沖縄本島と宮古島の間を、また、7/31に中国海軍フリゲート1隻が与那国島と台湾の間をそれぞれ通過し、いずれも太平洋に向けて航行したのを確認しました。
引き続き #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
907
〈令和4年版 #防衛白書〉
令和4年版白書では、わが国周辺においてミサイル関連技術が急速に変化・進化する中、いわゆる「反撃能力」を含め、あらゆる選択肢を検討していることを解説。
この検討は憲法の範囲内で行うもので、先制攻撃は許されないとの考えに変更はありません。
(白書p.196)
908
6/1、海上自衛隊は、中国海軍ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦等4隻が奄美大島と横当島との間を東シナ海から太平洋へ向けて航行したことを確認しました。
防衛省・自衛隊は、情報収集・警戒監視を行いました。引き続き緊張感をもって情報収集等を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
909
/
第3回 #防衛省サイバーコンテスト を開催します💻
\
#防衛省・自衛隊 は、#サイバーセキュリティ に関する専門的知見を備えた人材を発掘するため、一般の皆様を対象に、サイバーコンテストを開催します💻
開催日時は8月6日、参加受付は7月23日までです。
詳しくはこちら👇
mod.go.jp/j/approach/def…
910
911
912
【防衛大臣と装備品製造企業主要15社の意見交換】
防衛産業は #自衛隊 を支える防衛力の一部であり、一部企業の撤退等が課題となる中、これまで以上に官民で連携し、基盤の強化に取り組まなければなりません。装備品製造企業との意見交換の場を定期的に設け、その結果を様々な施策に生かして参ります。 twitter.com/atla_kouhou_jp…
914
6/2、海上自衛隊は、中国海軍ドンディアオ級情報収集艦が沖縄本島と宮古島との間の海域を南東進し、太平洋に向けて航行したことを確認しました。
防衛省・自衛隊は、情報収集・警戒監視を行いました。引き続き緊張感をもって情報収集等を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
915
916
詳細は分析中ですが、通常の弾道軌道だとすれば約700km未満飛翔し、我が国のEEZ外に落下したと推定されます。情報収集・分析及び警戒監視に全力をあげ、公表すべき情報を入手した場合速やかに発表します。
917
#防衛省・自衛隊 は、令和5年5月29日に発出した弾道ミサイル等に対する破壊措置の実施に関する命令を一部変更し、本年6月11日以降についても、当分の間、引き続き所要の態勢を維持することとしました。
mod.go.jp/j/press/news/2…
918
自らの主権と独立の維持は、我が国自身の主体的・自主的な努力があって初めて実現するものです。戦後、最も厳しく複雑な #安全保障環境 の中で、国民の命と平和な暮らしを守り抜くためには、その厳しい現実に正面から向き合って、防衛力の抜本的な強化が必要です。
919
【#自衛隊大規模接種センター 】
8月16日(月)から18日(水)分の接種予約につきましては、8月12日(木)18時頃から予約専用ウェブサイト、LINE及び電話で受け付けます。電話による予約はつながりにくくなることが予想されます。予約専用ウェブサイトにより予約をお願いします。
920
#オーストラリア海軍 は、国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の #瀬取り を含む違法な海上活動に対して、6月下旬にフリゲート #パラマッタ を派遣し、2018年以降7度目となる警戒監視を行いました。
mod.go.jp/j/approach/def…
921
#IPD22 部隊は、主要訓練の一つである日印共同訓練(JIMEX)を実施しています💪本訓練の実施は今年で10周年です🎊今年は🇯🇵🇮🇳国交樹立70周年の節目の年であり、 #防衛省・自衛隊 は、インドと共に #FOIP の維持・強化に資する二国間・多国間の取組を推進していきます🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
922
本日、#オーストラリア から国防戦略見直し及び国防の方向性が公表されました。今般示された方向性は豪州の抑止力強化を通じインド太平洋地域の平和と安定に資するものであることから、#防衛省 は豪州の国防戦略見直しの公表を歓迎します。
defence.gov.au/about/reviews-…
923
国際秩序の根幹を揺るがす今回のロシアによるウクライナ侵略は我が国の安全保障の観点からも、決して看過できません。今回の米軍機による輸送は、この事態に対し、日米両国が、#日米同盟 の下、国際社会と結束して毅然と行動していく決意を示すものです。#ウクライナのために #防衛省・自衛隊
924
3月2日、#小野田防衛大臣政務官 は、#海上自衛隊 #鹿屋航空基地 を訪問し、所在する #第1航空群 などの部隊が行う任務について説明を受けるとともに、基地施設を視察し、隊員を激励しました。また、一時展開している米空軍のMQ-9を視察しました。
925
ウクライナから日本を含む各国の支援に対し、感謝の意が示されました。引き続き、 #防衛省・自衛隊 として #ウクライナ に対してできる限りの支援を行ってまいります。
#ウクライナのために twitter.com/DefenceU/statu…