防衛省・自衛隊(@ModJapan_jp)さんの人気ツイート(いいね順)

51
11月21~30日、#海上自衛隊 は、創設時から続く隔年主催の最大規模の実動演習「海上自衛隊演習」を🇺🇸🇦🇺🇨🇦🇩🇪と実施しました。本演習へ欧州諸国として初めて🇩🇪が参加!護衛艦 #いずも 、🇺🇸空母カール・ヴィンソンなど30隻以上が対潜戦訓練を含む実戦的訓練を実施し5か国の連携を強化🤝
52
9月4~5日、英空母打撃群 #CSG21 を率いる英空母 #クイーン・エリザベス と、英補給艦 #タイドスプリング が横須賀に寄港しました。#防衛省・自衛隊 は、今回の寄港が、長い歴史と伝統を有する日英防衛協力🇯🇵🇬🇧が「新たな段階」に入ったことを示すものとして歓迎します。日本へようこそ!
53
2月13日23時08分頃に福島県沖で発生した最大震度6強の地震について、防衛大臣は同日23時15分に各部隊に対して情報収集の強化や万全な準備態勢の確立などを指示しました。各自衛隊は、直ちに航空機を離陸させ、被害情報の収集に当たっております。
54
【ウクライナ情勢🇺🇦3月18日時点】 ロシア軍は、攻勢を継続しているものの、ウクライナ軍・市民の抵抗により、キエフ、ハルキウといった大都市の占領には成功しておりません。防衛省としては、関連動向を分析し、引き続き可能な限り共有していきます。
55
#防衛白書でわかるロシア】①ハイブリッド戦 ロシアは今回、いわゆる「ハイブリッド戦」の手法をとっているとみられます。ハイブリッド戦は、サイバー攻撃や偽情報の流布など非軍事手段と軍事手段を組み合わせた複合的な手法で、相手方の対応を困難にします。(3年白書P.1)
56
本日、三沢基地に、#航空自衛隊 が運用する無人偵察機「グローバルホーク」の第1号機が納入されました。民間機の飛行しない高高度に長時間滞空して情報収集に当たり、我が国のインテリジェンス向上に大きく寄与します。厳しい軍事情勢の中、警戒態勢を一層強化していきます。#防衛省・自衛隊
57
10月2日~3日、#海上自衛隊 護衛艦 #いせ #きりしま #やまぎり は、沖縄南西海空域で米空母「#カール・ヴィンソン」「#ロナルド・レーガン」、英空母打撃群 #CSG21 の「#クイーン・エリザベス 」、オランダ、カナダ、ニュージーランドの各国海軍艦艇と6か国による共同訓練を行いました🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇳🇱🇨🇦🇳🇿
58
本日、予定どおり東京都心上空で #ブルーインパルス が編隊による飛行を行います! 「三つの密」を避けて、ぜひご覧ください! mod.go.jp #防衛省 #自衛隊 #家からエール twitter.com/jasdf_pao/stat…
59
#海自#空自 は、関東東方において、英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -4」を実施しました!本訓練には、海自から護衛艦「#いずも」等の艦艇が、空自から #F35 等の航空機が参加し、CSG21と発着艦訓練等を実施しました。 #日英の絆
60
#Tokyo2020 オリンピック大会が閉会しました。 #防衛省・自衛隊 は、大会期間中、#自衛官アスリート を応援してきました。その裏で、数多くの自衛官が開会式や表彰式などの式典、競技会場の整理などにおいて、大会運営の支援を行いました。引き続き、パラリンピック大会も支援してまいります。 twitter.com/tokyo2020jp/st…
61
6日以降、配膳や清掃員の感染防止の指導等のためにグランドヒル市ヶ谷に派遣していた自衛官は、昨日(20日)をもって常駐を終了し、今後は定期的な巡回による現地確認・助言を実施することとしました。今後は、グランドヒル市ヶ谷が主体となって、帰国者の受け入れを実施することになります。
62
9月11日(土)、ベトナム出張中の #岸防衛大臣 は、ホーチミン廟を訪問し、献花を行いました。🇯🇵🇻🇳
63
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 続報が入り次第、お知らせします。
64
10月14日、川崎重工業(株)神戸工場において、「たいげい」型潜水艦2番艦「はくげい」の命名・進水式が行われました。潜水艦の名称は、海象、水中動物、ずい祥動物の名を付けることが通例であり、防衛大臣が命名します。
65
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 続報が入り次第、お知らせします。
66
インド太平洋方面派遣(#IPD21)部隊の 護衛艦#かが #むらさめ は、10月11日からベンガル湾において、🇺🇸米空母 #カール・ヴィンソン 、🇮🇳インド海軍駆逐艦 #ランヴィジャイ 、🇦🇺豪海軍フリゲート #バララット などと、4か国共同訓練マラバール2021を行いました🇯🇵🇺🇸🇮🇳🇦🇺!
67
#自衛隊 は、8月2日から8日までの間、珊瑚海からフィリピン東方に至る海空域で行われた「米国主催大規模広域訓練(#LSGE21)」の前段部分に🇯🇵🇺🇸🇦🇺の3か国と共同訓練を行いました。この訓練は米国が実施する初めての訓練で、海自からは護衛艦「#まきなみ」が参加しました。
68
ウクライナ🇺🇦に届ける #自衛隊 の防弾チョッキやヘルメット等を載せた米軍機C-17が、横田基地を出発する予定です。日米🇯🇵🇺🇸は強固に連携し、ウクライナを応援します。 #ウクライナのために #日米同盟
69
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 続報が入り次第、お知らせします。
70
3/15~6、#海上自衛隊 は、ロシア海軍戦車揚陸艦計4隻が津軽海峡を西進したことを確認しました。 当該艦艇は、ウクライナ方面に動員される兵員、戦闘車両等を輸送している可能性があり、#防衛省 としては、ロシア軍の動向について、引き続き緊張感をもって警戒監視等を実施します。
71
【平和をまもる✨】人命を救う救難飛行艇US-2✈︎ 船と飛行機の両方の特性を併せ持ち、世界で唯一、高さ3メートルの波高でも離着水できる能力を有しています。ヘリコプターでは届かず、かつ、船では時間がかかる遥か洋上での捜索・救難活動、離島の急患輸送を行います🌊 #装備品紹介 #USー2
72
1月20日、#岸防衛大臣 は、南太平洋トンガ沖の海底火山噴火による #トンガ王国 の被害に関し、外務大臣から国際緊急援助活動の実施について協議を受け、トンガへの国際緊急援助活動の実施を命じました。早ければ本日にも、C-130H輸送機2機が日本を出発し、飲用水の輸送を行う予定です。
73
【河野前防衛大臣の離任】 9月17日、防衛省にて、河野前防衛大臣の離任行事が行われました。河野前防衛大臣の離任挨拶後、儀仗隊による栄誉礼をもってお見送りいたしました。
74
4月11日、練馬駐屯地に所属する20代男性の陸上自衛官が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。今後、保健所が行う積極的疫学調査に協力し、濃厚接触者の把握や感染拡大の防止に努めてまいります。
75
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 続報が入り次第、お知らせします。