日本の新型コロナ対策はどれもいい加減で結果を伴わないが、日本在住の外国籍の方々が1度日本を出ると帰国できない問題は、ひじょうに今後に悪影響をもたらすと思う。LinkedIn(世界最大級のビジネス特化型SNS)では、最近は日本政府や首相に対する怒りの投稿も見られるようになったと夫が言っていた。
この10年近く、自公政権は徹底的に追及されるべき問題が発覚しても、報道に圧力をかけ、国民住民の声を無視し、国政選挙で勝つたびに「国民の信任を得た」とうやむやにしてきた。今回も同じやり方が予想されるが、カルトと関りのある議員や秘書を一掃しない限り、国民がカルトを信任したことにされる。
なので外側から来た災難によって苦しんでいるということ以上にもともと日本社会の抱える多くの問題が限界に近かった。そして新型コロナで政府がまともな対策をほぼしないのに、いまだに支持率がまだ30%以上もある現実。いったい何をどう支持しているのか疑問だが、政策や実行力と評価が乖離している。
今の日本政府のやること為すこと理解が出来ない。「何を目指してるか分かるよ。でもちょっと難しいのでは?」というのではなく、何を目指しているのか自体が分からない。分からなくて不気味である。これは他の先進国も同じで不気味に感じるだろうと思う。言っていることとやっていることが違い過ぎる。
先日新型コロナ感染した息子の初期症状は熱と喉の痛み、咳でしたが、陰性になった後にLong COVIDに。症状は頻脈で安静時に100以上、立ち上がると110~120、歩くと140超えます。病院で血液検査、心電図、レントゲン、心エコーなど検査を受けましたが結果では心臓や血管には異常は見つかっていません。1/5
「そもそも差別という概念はないですし、意識をすることもない。」のは差別される側ではないからこそ言えることですし、差別という概念が無いのに自分が差別をしていないと言えてしまうのはおかしなことです。まずは差別という概念をしっかりと理解し、自分の言動と照らし合わせて意識することが大切。 twitter.com/takeshi_tsurun…
検査を受けた人のおよそ半数が陽性とはすごい高確率。 twitter.com/tanutinn/statu…
何か勘違いしている人が多いようなので、当たり前のことを今一度確認しておきますが、国民(住民)は政府に対し「しっかり感染を抑制しろ!誰もが生活できるように税金で支えろ!」と要求する側です。政府の無策の言い訳をする側ではありません。他の国をとやかく言うより自国の政府を動かしましょう。
これは厚生年金の企業負担を無くし、生活保護支給金額を大幅に減額するのが目的ですよね。月7万は国民年金に毛が生えた程度の金額。しかも一定の収入を得たら後から返金を要求されるのではベーシックインカムですらない。その一定の収入が平均所得程度なら労働者には何のメリットも無くただのリスク。 twitter.com/kazu10233147/s…
検査を減らして見かけの感染者数をどんなに少なく見せても感染は拡大するので重症者、死亡者もそれにつれて増加します。感染症対策は正直に、誠実に情報を共有し真面目に対策するしか方法は無いです。自公政権は今までずっと数字を弄ったり隠したりして現実を誤魔化してきましたが感染症では無理です。
今の日本は病んでいる体のように思える。声を上げる人たちは「痛み(アラート)」のようなものだと思う。痛みだけを嫌い抑え込もうとすると、病状はますます悪化するだろう。全身を巡る血液(お金)も血栓ができて滞っているように思う。末端にまで行き渡らないと壊死してしまう。早急な健全化が必要。
TVでデマを話しても、訂正も謝罪もしないままTVに出続ける。TV局も検証も訂正もせずにその人を使い続ける。多くの視聴者にはデマか真実かを検証するスキルも時間も無い。そうやって無責任な嘘をつく人やそれを見逃すメディアが、デマをまき散らしやすい社会を作っている。誰もその責任を取らないまま。 twitter.com/nogutiya/statu…
マスクの効果が科学的に明らかになり、友人の夫が感染したときに家庭内感染を防げたのは、感染していなかった友人とお子さんが感染した夫と同じ家にいても、家の中でずっとマスクを着け続けていたことが大きかったのだろうと思った。欧米はマスクへの抵抗感が強いので、この情報はとても重要だと思う。
3年ぶりに日本のお店に行き、とても親切で気配りが凄いことを実感しました。ただ、そこまでが仕事だと経営者側が言うのであれば、その分の賃金を上げる必要があるだろうと思います。この考え方はドイツに移住したからこそ気付けたことかもしれませんが日本は労働者の負担と賃金のバランスが悪いです。
平時はメディアさえコントロールしていれば、明らかに嘘だと分かる嘘だらけでも政権を維持していられたかもしれませんが、今のような世界が同時に経験している非常時は、嘘は通用しないでしょう。政治家にとって嘘つきは能力でも適性でもなく、国民(住民)を危険に晒す致命的な欠陥だと私は思います。
日本の企業は賃金をコストとみなし、削減に全力を上げ、非正規雇用が急激に増えた。一方で内部留保は過去最高。政府は消費税を上げ続け、将来は19%にという話も。どちらも市場で回るお金を減らしていることになる。労働者は消費者という視点が欠けている。これでは経済が縮小していくのは自明の理だ。
デルタ株はワクチン接種済みでも感染するし、1回接種の効果は低くなるから2回接種が必要だと言われているのに、いつものように自分たちの都合に合わせて現実を捻じ曲げる発言ばかりだ➡丸川五輪相 ボランティアは2度接種終わらぬまま大会突入も「1回目でまず一時的免疫を」 news.yahoo.co.jp/articles/bd44d…
新型コロナは短期間で解決できる問題ではなく、収束には数年かかるという話が聞かれるようになった。多分世界は感染が始まる前の世界とは違うものになるだろう。仕事も、教育も、娯楽も、人の意識も。いまだにオリンピックに拘り頑なに現実に向き合わない日本政府はその変化についていけるのだろうか。
難病の潰瘍性大腸炎なんですよね?私の身近にも潰瘍性大腸炎の人がいて本当に辛い病気のようです。20歳そこそこの人でも大腸全摘を真剣に考えるほど。そんなによく効く薬があるなら、この病気で長い間苦しんでいる人々のためにも、ぜひ主治医に会見してもらって何を使っているのか公表して欲しいです。 twitter.com/wanpakuten/sta…
PCR検査をしてもらえる病院を探しまくって検査を受けたところ、デルタ株に感染していることが判明したそうです。最初に受診した病院は明らかに誤診(熱中症だろう。検査は様子を見てからと言われたそう)ですし、同居の家族も感染したとして、この間動いてしまっていれば、もっと感染を広げることに。 twitter.com/kaokou11/statu…
国民や住民が幸せに安全に安心して暮らせないなら、その国の政治は失敗しているんです。どんなに理屈をこね回して言い訳しても、それでしかない。失敗してるんです。
同じことをやって罪を問われる人がいて、罪を問われない人がいる。糾弾される人がいて、見逃される人がいる。ダブルスタンダードはアンフェアです。これでは法治国家とは言えないでしょう。法律に反すれば罪を問われるのは当然のはず。誰かの都合や立場や思惑で結果が違うというのは納得がいきません。 twitter.com/YahooNewsTopic…
弁護士という肩書を示し、公共の電波でデマをまき散らす。本人の責任はもちろんのこと、そういう人物を選んで番組に出す放送局、番組の責任はそれ以上に重いと思う。放送法第4条の 二、政治的に公平であること。 三、報道は事実をまげないですること。 に明らかに反している➡ dsk.or.jp/dskwiki/index.… twitter.com/nikkansports/s…
「自分は選んでいない」と思う人が多いと思いますが、「どうせ自分の1票では何も変わらない」と投票に行かない人も、他を知らないからと与党に票を入れる人も、企業や宗教団体の指示通りに投票する人も、結局は選んでいることになります。現首相にNOを突きつけるには、与党の議員を1人でも減らすこと。 twitter.com/kyodo_official…