どの問題も「検証→反省→改善」ができず(やらず)「無かったこと」になってしまう。失敗を「でも頑張ったんだから」「やれることはやったんだから」と結果より印象で納得するので「失敗からの学び」に繋がらない。その繰り返しで今まで機能していた仕組みや組織も疲弊し続け機能しなくなりつつある。
心穏やかでいることと、社会や政治の問題に気付き「おかしいので改善しよう!」と声を上げることは両立できると思います。見ないでいても問題は無くなりませんし、放置していれば事態は進行します。取り返しのつかない酷い状況になって初めて「知らなかった」と後悔しても時間を戻すことはできません。
このまま徹底的に全容解明もせず、カルトと関わってきた政治家も辞任しないままでなんとなく幕引きのようになってしまうと、外からは「国民・住民も政治とカルトの関係を受け入れた」ように見えてしまうと思いますが、本当にそれで良いんでしょうか?
ドイツでベーシックインカムの実験が始まりましたが、月15万程度で金額は倍以上。さらに食料品や生活必需品は日本の半分程度の金額です。日本で7万円では働けない高齢者や仕事ができない人は生活できない。日本でやるなら何かの理由で介護施設に入所して毎月支払う金額と同等程度、約20万は必要では?
憲法は関係ないですよ。すべて臨時法で可能です。実際にドイツはそうしています。人権保護については日本国憲法同様に厳しいですが、政府が日本のようにどさくさにまぎれた憲法改正を狙っていないので人命最優先であらゆる対策が進められています。何もしないことを憲法のせいにする日本政府は詐欺師。 twitter.com/twjsdf8888/sta…
結局、75歳以上の医療費2割に負担増は年収200万以上になったようだが、年収200万円の手取りは約160万、 手取り月収は約13万程度。その手取りの1割は消費税で消えるのだから、実際に使えるお金は月11万7千円程度。しかも75歳以上なら何かしら健康に問題があるのが普通。病院に行くなと言うようなもの。 twitter.com/kaokou11/statu…
ドイツの迅速な給付金の振り込みや徹底した検査、早い段階からの医療体制の確立などに羨ましいというツイートを数多く見かけましたが、日本もそういう国にすることは可能だと思います。1人でも多くの人がどんな国にしたいという明確な目標を定めて行動をとることができればまだ変えることはできます。
自分が嫌だと思う言動には「私は嫌です」と意思表示した方が良いと思います。日本ではそれをすると嫌だと言う側が「大げさだ」「気にしすぎ」と抑え込まれることが多いですが、見過ごされる嫌な言動は当たり前になったり徐々に広がっていく可能性もあります。批判というより自分の意思表示が大切かと。
国のトップが病気悪化を理由に任期途中で辞任すると公表されたとたんに政権の支持率が大幅に上がるのは理解に苦しむ。どういう判断も個々人の自由だとは思うが、新型コロナ対策を政府がまともにやらないままならば個々人がやるしかなくなる。それでも良いのかということは真剣に考えた方が良いと思う。
ここまでやること為すこと、すべての選択や判断がおかしいのもある意味すごい。「これはまともな判断」ということが何一つない。政府や省庁、自治体の多くもそうだが、五輪組織委も異様だし、スポンサー企業も客観的な判断ができなくなっているように思う。メディアが機能していないのは以前からだが。
TVの公開討論は拒否し、現職の立場を利用して会見でメディアに露出し続ける小池氏を、メディアはアシストし続ける。自分の再選のために新型コロナの感染拡大まで利用している。他の候補者は政策をはじめほとんど認知されない。こんなアンフェアな選挙が成立するのはメディアの責任がひじょうに大きい。
ドイツは9月の総選挙(投票率76.6%)で最低賃金UPを掲げていた社民党が第一党になり、今年7月に引き上げられた時給9.60ユーロから時給12ユーロ(約1590円)に大幅に引き上げられることが連立政権の政策合意で決まった。収入も税金の使い道も投票で変えられると目の当たりに。 asahi.com/articles/ASPBJ… twitter.com/nekMustang/sta…
運転免許証とマイナンバーカードはそれぞれ目的が違う。健康保険証もそうだが、一体にする必要性がわかりません。住民にとってどういうメリットがあり、どういうデメリットがあるかもよく分からないことを、なぜ議論も無く進めようとするのか。マイナンバーカードを持たせることが目的化していないか? twitter.com/y__hiroyuki/st…
日本は法律で縛られていなくても個人の対策としてマスクを着用する方が多いのですから、わざわざ欧米で失敗した方向に舵を切る必要はないと思います。ドイツではすでに15万人以上もの死者が出ていて、後遺症も相当多い状況になっていると思います。今後の経済への悪影響や労働問題なども懸念されます。
レーサーになりたいと夢を語れば「女だから不可能」と言われ、実際にドライバーオーディションでデビューが決まればシンデレラ呼ばわりされ、ただ大学在学中にデビューしただけなのに「女子大生レーサー」と色眼鏡で見られ、速ければ「頭のおかしい女」呼ばわりされ、それは誉め言葉だと言われていた。
とにかくスピード感が違い過ぎるんです。他の国ではやると言ったらすぐに実行するところまで進む。そしてあっという間に実行しています。感染症対策は感染が広がるスピードより早くしなければ意味が無い。法律に縛られてという人もいるが、日本以外の国も対応するための法律をすぐ作って対応している。
経済を守るためにも検査と隔離が必要だと日本ではあまり理解されていないようですが、ほぼ感染を抑え込めた台湾もニュージーランドも経済活動は戻っているようですし、ドイツも減税で経済活動を促しています。検査と隔離も補償も減税も無しでどうやって感染拡大を抑え込み経済を立て直すのでしょうか?
政府や政治家だけでなく省庁も地方自治体も、企業も学校も何もかも判断や選択がおかしい。これはいきなりおかしくなったのではなく、ここにきて可視化されてきたのだと思う。こういったおかしさの1つ1つを個人ではどうもできないと黙認し続けた結果が今なのだと。主権者が意識を変える必要を感じる。
政府だけでなく省庁も、企業も、あらゆる組織がまともに機能していないと感じる。トップが思い付きで指示を出し、現場が現状に合わないにもかかわらず無理に従わざるを得ず疲弊する。個々人の能力が生かされるどころか潰され、まともに結果を出すことも難しくなり、その結果、社会が活気を失っている。
今回のことで納税に対する意識も変わった。日本では何に使われるか、どう自分たちの生活に影響するか分からず「盗られる」という感覚だった。今は自分たちのためにしっかり納税したいという気持ち。社会に支えられるとはこういう感覚なのだと実感した。いろいろ面倒なこともあるがストレスはほぼない。
これが現政権が日本をダメにしてきた最大の問題だ。 首相が安易に嘘をつく→その嘘を守るために公文書が改ざんされ、破棄され、データが改ざんされ、記録まで消える。それを政官だけでなく報道機関までがやるようになった。これが国家の危機でなくて何なのかと思う。現実を捻じ曲げる国に希望は無い。 twitter.com/YutakaTanabe/s…
日本の死者数が少ない、新規感染(確定)者数が増えた減った、今の自粛がどれだけ有効かなどの意見はほぼ無意味だと思っています。それを論じる前提となる検査数が少なすぎるからです。検査が少ないという現実に立脚して初めて想像ができる。現実に立脚していなければ、どれもただの妄想にすぎません。
誤認ではないですよね。前回なぜ配布されたマスクが汚れていたのか、受注した会社や価格は正当だったかの検証もされていない。サージカルマスクが買えるのに効果が高いとは言えない布マスクにこだわる必要はない。介護施設や保育園にはもっとまともなマスクを配る必要がある。税金を使うならなおさら。 twitter.com/ex_kanryo_moch…
「西村氏は「世界のどの国も休業補償していない」と述べ、応じない考えを改めて示した。」→なぜこんなに簡単に嘘をつくのだろう?4月1日のNHKの記事では www3.nhk.or.jp/news/special/n… 「各国政府は打撃を受ける経営者や働く人たちの損失を補う対策をとることで感染防止策への協力を得ようとしています。」 twitter.com/kyodo_official…