石田英敬(@nulptyx)さんの人気ツイート(いいね順)

1
日本の首相の演説などを「ポエム」と形容する評言に出くわすと詩の研究から出発した学者としては我慢がならない。 「ポエム」という語の誤用はぜひやめていただきたい。 日本語にはもっとふさわしい由緒ある表現があって、それは「ネゴト」である。
2
他の事件の下に隠されてはならない。 この判決は重要。 伊藤詩織さんの性被害、元TBS記者への賠償命令が確定 最高裁決定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ78…
3
以下、やや気の滅入ることですが、 最近経験した、翻訳書の書評についての依頼者への連絡を、具体的情報を抜いて共有します。 翻訳者、出版関係者、研究者、読者に、危機意識を共有していただくためです。 こうしたことがまかりとおると翻訳文化が危機を迎えます。
4
公明党は妙な政党だよね。昔は平和の党とか人権を守るとか言っていたと思うのだが、民主主義のデュープロセスを守るという姿勢さえ最近は見られない。クライエントへの利益供与「取引」ばかりをやっている党、理想がない党だね。少しはまともなこと言えないのか。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
5
おお! これは「学問の世界」対「政府・自民党」の真っ向からの対立ですよ! これで「学問の世界」が負けると、この国は「学問が政治に屈服した二流国」に成り下がりますよ!(カノッサの屈辱みたいな大変化。 現在のロシアとか中国とか、 黒歴史の国になりますよ!本当に。 asahi.com/articles/ASR2G…
6
宮下公園とかどうなったと思う? これが現在の「宮下公園」だよ。「公園」?ビルじゃん! これどこがやったと思う? 「三井不動産」だよ! 「公園」って「ビル」なの?
7
「字幕に不確かな内容」という説明自体が隠蔽工作。 まず「制作意図」があった。それでインタビューイーを選んだ。あやふやな証言を収録した。それでも足りなかったので制作意図通りのテロップを被せた。 河瀬はその経緯を知っていた。そして秘匿した。 「ねつ造」だよ。 mainichi.jp/articles/20220…
8
「ヒトラー騒ぎ」は維新の「から騒ぎ」戦略なんだと思う。かれらには自分たちの統治能力について突っ込まれたくないという思いがあり、立憲を叩きたいという戦略的目標がある。 維新の本質は「ポスト真実の政治」という枠組みでとらえるべきなのであろうと私自身は考えている。
9
仏メディアパートの経済記者によるかなり詳し説明記事。 かるくまとめると、 マスクは4月に440億ドルで買収を決めたが世界不況を読み間違い、買収決定時から7ヶ月のあいだにテック企業の株価は30パーセント減、テスラ時価も年初から45パーセント減 買収やめようとしたが mediapart.fr/journal/intern…
10
何にも分かっていない人だね。 「わが国には学問は必要ない」といっているに等しい、と言うことが分からないのだね。 学問の世界に透明性は自民党よりずっとありますよ。なんでもコネや仲間内や権力関係で決まるとおもったら大間違い。 news.yahoo.co.jp/articles/176c1…
11
仏ルモンド紙 速報 「危機のときに情けない指導者」 Le premier ministre japonais, Shinzo Abe, démissionne pour raisons de santé lemonde.fr/international/… @lemondefrより
12
「9月入学」について。私は東大の部局長時代に「秋入学」問題を集中的に検討した世代だ。日本の学校制度全体が9月入学に移行することには根本的には大きなメリットがあると思う。  しかし、そのためには学校制度にとどまらず社会制度全般を根本から設計し直す必要がある。
13
「ね-ごと【寝言】.. (2)わけのわからないことば。また、言っても意味のないつまらないぐち。たわごと。... 用例「〈幸田露伴〉「ふざけた囈語(ネゴト)は置てくれ」] (小学館『日本国語大辞典』)   現代用例)  「安倍首相のポエム演説」→「安倍首相のネゴト演説」  「タワゴト」も可。
14
「三世議員」問題も露呈していますね。 じいさんが手を染めた「汚い案件」を、「孫」たちは「権力資源」として受け継いで、自分たちは「イノセント」だという顔をする。 これこそ「階級社会」というものの 普遍的本質。 「植民地支配」と同じ構造がそこにはある。 mainichi.jp/articles/20220…
15
出版関係者には、翻訳を安易に考えるな!と、くれぐれも警告しておきたい。そんなことをしていると、これまで日本語で培われた翻訳文化が台無しになってしまう。本当に自分で物を考える言語が育たない。そんな人工知能社会にしてはいけない。 本件、結局、当該書籍は書評から外された。
16
もし「歴史戦」のために「ユネスコ世界文化遺産」に日本が申請をしたのだとしたら、ユネスコ憲章に違反している。 ユネスコ憲章前文: 「この憲章の当事国政府は、その国民に代って次のとおり宣言する。戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」
17
もし、ファシズムやナチズムやヒトラーと結びつけて批判されることを恐れる政治勢力があるとしたら、まず企てるのは、それらの語を「放送禁止用語」同然扱いにさせて封じ込め沈黙させることだろう。 いまや維新に対してファシズムやナチと形容するのを人々がためらうようになってきたではないか。
18
これはさすがに酷すぎる。ここまでデタラメだと、衝撃的。本人が訂正すべきだ。 twitter.com/quitamarco/sta…
19
本日朝刊、宝島社の二面全面広告
20
マイナカードを学生証(教職員証)にするとどうなるか? 東大図書館の閲覧システムを見てください。 IC学生証は図書館カードを兼ねていますから閲覧記録がマイナカードをとおして記録に残ることになるのではないですかね。 国家による思想良心の自由の侵害に通じます。 lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/gen…
21
COP26に遠隔参加のツバルの外務大臣の演説光景。 twitter.com/ClemSenechal/s…
22
それはおかしい!おかしいことはおかしい、と、みな、はっきり言おう。私も、はっきり言っておく! ウィシュマさん死亡問題、入管幹部ら不起訴へ 名古屋地検:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6J…
23
「ヒトラー騒ぎ」にはうんざりだ。 見えてきたのは、どうもメディア関係者にほんとうに「学力崩壊」が起こっているのではないか、という疑問。 日本の新聞記者さんたちは外国の主要紙(つまり、日本には存在しないジャンルとしてのクオリティーペーパー紙)を自分で有料購読していますか?
24
「学術会議のような研究者の団体は各国にあるが、そこに統治権力が介入してきたのは、ヒトラーのナチ政権やソ連のスターリン、そして戦前の日本など、自由を弾圧した独裁政権だけだ。いずれも、国自体がほどなくして破滅している。」 asahi.com/articles/ASR4L…
25
「女子のほうが行動力があり、元気なので、女子がちょっと少ないほうが学校としてはバランスがいい」というのほんとうに分からない。「男子の方が行動力がなく、元気がなく、ダメ男が多い方が学校としていい」というのはどんな感覚なんだろうか。女はコワイという感覚か? asahi.com/articles/ASP7Q…