フォト秋葉原(@PhotoAkiba)さんの人気ツイート(いいね順)

601
そういえば『野郎ラーメン』がオープンしたのが2012年8月11日なので今日で… ちょうど10年でした。 前は味わいのある外観の東運電機ビル(店舗兼住居)でしたが綺麗に改装して使用されてます。 以前の写真には三月兎・ニッシンパル・フリージア・マンモスカレーの看板も見えますね。
602
10年前の秋葉原風景(472) 中央通りを走行する声優 田村ゆかり氏のアドトレーラー。シングル「微笑みのプルマージュ」を宣伝している。ピンク色が印象的な車輌だ。カップリングは「アンドロメダまで1hour・君とLOVE・咲かせて乙女」という内容だった。(2012年8月18日撮影)
603
そういえば、電気街秋葉原を象徴するような外観の『ロケット1号店』が閉店したのが2007年3月25日なので今日で14年でした。 「激安」という言葉を生んだと言われ、昔は多数の店舗がありました。 ド派手な建物は戦後の数年後に造られ木造だったとか。ロケット1号店の前は「鳥万」の店舗でした。
604
10年前の秋葉原風景(745) 小型の車両ながらも印象的な音楽とカラーリングで注目を集めるアドトラック。TVアニメ「這いよれ!ニャル子さんW」映像作品発売を宣伝している。よく見ると後ろのソフマップにも、同作品の広告イラストがあった。(2013年5月25日撮影)
605
東日本大震災から8年。秋葉原も外壁の崩落・店舗の早終い・イベント中止・建て替え前のラジオ会館に亀裂・普段は消えない万世橋の灯籠が節電で消灯など、多数の影響がありました。リンクは当時の様子を写した写真集です。 flickr.com/photos/photoak…
606
ちなみに関東大震災の揺れや火災に耐え抜いた、より古い建築物も多く秋葉原付近には残ってます。 1:昌平橋駅の遺構(今から110年前のもの) 2:万世橋と万世橋駅の遺構 3:和泉町ポンプ場(震災の前年に建設・この建物や街の人の努力で、この付近は火災から免れた)
607
銀座線末広町駅の2番出入口が変更になってました。近くの建物が新しい出入口で、上り降りのエスカレーターとエレベーターも完備です。日本橋・銀座・渋谷方面へ行くのは楽になりました!
608
そういえば電気街口にあったサトームセン駅前1号店が閉店したのが2007年11月11日なので今日で13年でした。 遠くからも屋上のジャガーが見えたのが懐かしい。 ここは昭和54年2月末に前のサトームセンか一時閉店。トキワ無線・ライオン電気の1軒屋を解体吸収して新築したので築40年程度です。
609
そういえば10年前の今日、2012年5月21日に、日本で金環日食が発生しました。秋葉原を背景に撮影した写真です。 次に綺麗なリング状の太陽が見られるのは2312年の予測だそうです。
610
そういえば今日は17年前にラジオ会館7階に「パーソナルコンピューター発祥の地」のプレートが設置された日でした。 これは日本のパーソナルコンピューターがNECが開設したBit-INN東京によりこの場所から全国に広まった事を残すためでした。場所はボークスがあった区画です(建て替え前)
611
外神田3丁目-8-3にある、田中そば店では「冷やかけ中華そば」が始まってました。今日のように暑い日はちょうど良いかもしれません。歯応えある麺と冷たいスープが美味しかったです。
612
そういえば11年前の今日(11月11日)はサトームセン駅前1号店が閉店した日でした。11年前の写真を見返すと駅前でも目立つ建物が懐かしい。ここは昭和54年2月末日に前のサトームセンか一時閉店。トキワ無線・ライオン電気の1軒屋を解体吸収して新築しましたので築40年弱になります。
613
10年前の秋葉原風景(89) 東日本大震災の翌日。さまざまな不安でいっぱいのなか、キッチンカーが集まる通称『屋台村』は通常営業していた。この日はスターケバブが2台。他にもタピオカ屋・ばくだん焼本舗など色々な店が来た場所だった。 (2011年3月12日撮影)
614
そういえば『石丸ソフト本店』が閉店したのが2011年3月27日なので… 今日で、ちょうど10年でした。閉店を惜しんで多くの人が集まったのも懐かしい。震災直後から消灯していた照明も粋な計らいでこの瞬間だけは点灯。沢山の人の記憶に残りました。
615
10年前の秋葉原風景(666) 大勢の人で賑わう裏通り。ドスパラ、ソフマップ、BUY MORE(TWO TOP パソコン工房など)パソコン関連の店舗が軒を連ねていた。あきばおー伍號店やペッパーランチ、デジタル関連雑貨、買い取り店など、ふらっと入っても楽しい店ばかりだ。(2013年3月3日撮影)
616
日比谷線秋葉原駅から数分の場所。少し珍しい?ヤマザキ(山崎製パン)の自動販売機。やはり本社が近いせいでしょうか。
617
本日オープンでスシローや大戸屋・松尾ジンギスカン等が入る『BiTO AKIBA』ですが、古くは神田青果市場の敷地でした。その後は長く駐車場でしたが、小さな事件など色々と面白い遍歴をたどってるので、連結ツイートを良かったご覧下さい。
618
アトレのコラボが、ラブライブ!スクフェスシリーズ感謝祭2023に変更。買物でカード配布やショップなど。 秋葉原だから一番目立つ所はやっぱりμ'sの9人。
619
JR秋葉原駅電気街口前のGiGO秋葉原4号館が9月25日に閉館との発表がありました。 電気街一色だった頃は西川無線の印象が強く、メガネスーパーに変わると巧みなマイクパフォーマーで有名な場所に。SEGA(セガ)に変わると親しみやすくなった印象です。GiGOは秋葉原に1・3・5号館もあります。
620
そういえば10年前の今日(2012年2月28日)取り壊し中のラジオ会館となりに突然シュタインズゲートの大型広告が取り付けられました。内容はPlayStation3への移植ですが、何だか懐かしいですね。
621
10年前の秋葉原風景(187) イチョウもかなり色づいた、クリスマス直前の中央通り。ソフマップアミューズメント館上部の巨大広告は『灼眼のシャナIII FINAL』Blu-ray&DVD発売に関する内容。 時間は午後2時40分で、歩道は買い物客であふれるほど多かった。 (2011年12月23日撮影)
622
10年前の秋葉原風景(451) 現在BiTO AKIBAというビルの立つ場所には、ラジオ会館建て替えに伴うラジオ会館3号館(テナントはボークスホビー天国 秋葉原ショールームのみ)があった。角には公告スペースがあり、この頃はストライクウィッチーズ2だった。(2012年8月12日撮影)
623
中央通りの、とらのあな裏あたりにある「麺屋きわみ」で、ガガガッという大きな音をたてて解体工事していました。最近は営業したり休んだりと不安的な状態でしたが、10年以上前からの店なので残念です。
624
10年前の秋葉原風景(252) 行列のできる店「牛かつ壱弐参」のある場所は、以前『マジカル上海ターボ』という店があった。可愛らしいイラスト・販売していた物など、電気やサブカルチャーの秋葉原というイメージに合致する場所だった。 (2012年1月1日撮影)
625
10年前の秋葉原風景(420) 雨の日の夜の秋葉原。客待ちのタクシーが多数見える。何気ない梅雨の日の1コマだが、10年後のにはガンダムカフェやAKB48カフェが閉店して無くなるとは、この頃は全く想像出来なかった。(2012年6月9日撮影)