突然ですが、皆さんは耳の後ろがかゆい時、どうしますか?今日、カピバラ「タロー」が耳の後ろをかいている姿を目撃。何と、後ろ足で器用にかいていました。意外に体、やわらかいんですね。真剣な顔がなんともかわいいです。
スマイル全開のカリフォルニアアシカ「ナッツ」。実は明日が10歳のお誕生日なんです!明日も「イルカ・アシカ オーシャンライブ」で頑張っていますので、どうぞ「おめでとう!」って声をかけてあげてくださいね。
【お知らせ】明日6月15日(水)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします!料金などの詳細はこちらをどうぞ(^^) ⇒ aquaworld-oarai.com/news/18741
当館最年長のゴマフアザラシ「マリナ」ちゃん。バケツを持った私を見て「それ、エサ入ってるの?」と近寄ってきました。食欲旺盛で何よりです!マリナちゃんの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
売店モラモラ及びガレオスのガチャガチャ「水族館フィギュアコレクション」に特別版・深海生物 が仲間入りしました! とてもリアルに出来ているので深海生物マニア以外の方にもおすすめです(^^) 全6種1回500円です。
水槽内でフウセンウオの赤ちゃんが誕生しました~アクアワールドでは初めてのふ化です!!がんばって卵を守ってくれたお父さんに感謝です♪早速展示していますので、ぜひ会いに来てくださいネ:)
いよいよエトピリカの産卵が始まりました!まだヒナが生まれるまでには1ヶ月以上かかるのですが、お父ちゃんは早くも子育てモードに突入したみたい。イカナゴをいっぱい口にくわえて巣まで持っていく姿をご覧いただけます。
今日はフンボルトペンギン水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽に水を入れ始めると、もう「泳ぐ気マンマン」のペンギンたち。その深さだと歩いたほうがラクなのでは…詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
ただいま閉館5分前ですが、ゴマフアザラシのタルくんは、もう夢の中。大きな鼻の穴がなんともかわいいですね。それにしても、このぴんっと上がった後肢、腹筋とかつらくないんでしょうか?まん丸のお腹の中は実はムキムキの筋肉なのかな?
今日はカピバラ「リュウマ」のお食事風景をご紹介します。最近、キュウリをエサに取り入れてみたんですが、どうもリュウマには不評な様子。上手によけてハクサイやバナナだけ食べてしまいます。タローはちゃんと食べるのに、どうして~?
きらきら光る姿が幻想的なカブトクラゲです♪当館では「アクア・フォトコンテスト2016」を開催中です。素敵な写真が撮れた方はぜひ御応募ください! フォトコンテストの詳細はこちらからどうぞ aquaworld-oarai.com/news/18577
ゴマフアザラシプールに美人の「マリナ」ちゃんがかえってきました!タル君の激しい愛情表現に疲れてバックヤードに避難すること4か月半。「もてる女」もラクじゃありません。久しぶりの広いプールはとっても気持ちよさそうですね。
アクアワールドのマンボウたち~飼育の裏側をスタッフブログで紹介しました!!淡水浴の様子が気になる方はぜひチェックしてみて下さいね→『マンボウばなし①』aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
何度撮影してもまた撮りたくなるカピバラくんたちの寝顔。毎日微妙に表情が違うのが何ともかわいいんです。今日は時々口元がモゴモゴ動いていたので、おいしいごはんを食べる夢でも見ていたのかもしれませんね。
すみっこにみんなで集まっているダイオウグソクムシ~いつ見てもすごい密着度デス!! じつはこの写真、よく見ると下の方にオオグソクムシもいるので、探してみて下さいね:)
最近急に暑くなって、アイスやかき氷を食べたい~と思っている人も多いかもしれません。ラッコのカンナも氷をがりがりかじるのが大好きで、1個でも多く抱え込もうと今日も欲張ってます。でも、ラッコ水槽の気温はなんと12℃。寒くないのかなぁ…
ゴマフアザラシたちの換毛もようやく終わり、いつもの「タル君スマイル」がかえってきました!全身新しい毛にはえ変わって、「イケメン度」も上がったみたい。ぜひ、会いに来てあげてくださいね。
「お水に入ろうかなぁ…どうしようかなぁ…」水際で真剣に悩むカピバラ「リュウマ」。こんなに悩むには、ちょとしたワケがあるんです。詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
入口近くに登場したポートジャクソンシャークの幼魚~昨年の夏に日本で初めて繁殖に成功した個体です!!ネコザメの仲間なので、正面顔がかわいくておすすめです♪aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
世界最小のイカであるヒメイカの展示を始めました。近くの海岸で職員が採集してきました。1円玉と同じ位のサイズですが、これでも十分な大人です。寿命は長くないのでお早めにご覧ください!
昨日からの暑さに「夏」を感じたのは、私たち人間だけではなかったみたい。今日は朝から元気に泳ぐカピバラ「リュウマ」の姿を発見!とっても気持ちよさそうですが、まだ水が冷たかったのか、昼間はいつものお昼寝三昧でした。
連休明けも相変わらず、写真をパシャパシャ撮られて人気者のフウセンウオ~本当にいろんな表情を見せてくれます♪平日の午後は、水槽前でじっくり、にらめっこできますよ!!
年に一度の換毛がようやく終わって、プールで泳ぐ姿を見られるようになったゴマフアザラシ「タル」くん。お得意の直立ポーズを期待していたんですが、今日はなぜかこんなポーズ。ラッコになりたい気分だったんでしょうか?
今日も混雑の中たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!今日でゴールデンウィークもひと段落。ラッコのカンナちゃんにも「GWお疲れ!」ということで、特別メニューのおやつ(中にイカが入っています)をあげました。
今日もたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!今日のように晴れた日は、フンボルトペンギンの泳ぐ姿が、とてもきれいに撮影できます。ぜひ挑戦してみてくださいね。