101
朝イチはかなり慎重なチンアナゴたち。でも、1匹が出てくると、次々出てきます。最初のコが「大丈夫だよ!」って合図を出しているんでしょうか?にゅるっと出てくる感じが面白いですね~
102
本日のシロワニの赤ちゃん🦈
7月1日からは、日本初のシロワニの赤ちゃん誕生を記念して、1000枚限定の特別デザインの年間パスポートを発行します🦈👶
aquaworld-oarai.com/news/33298
アクアワールド・大洗は明日29日まで休館日です。
#アクアワールド #大洗水族館 #シロワニ #sandtigershark #shark
103
新種のクラゲ「オトヒメクラゲ」の世界初の生体展示を、アクアワールド・大洗と新江ノ島水族館の両館で本日からスタートしました✨
展示コーナーでは、名前の通り可憐な姿で、ふわふわと元気に泳ぐ様子を観察できます👀
aquaworld-oarai.com/news/36192
#アクアワールド #大洗水族館 #オトヒメクラゲ
104
今日から新年度。色々なことに負けないように、たくさん食べて元気に過ごしたいものです。タッチングプールのタカアシガニは今日も食欲旺盛で、元気いっぱいです!
105
見ているだけで癒される…まさにキミのこと!こんな目で見られると、ついエサをたくさんあげてしまいそう(笑)。
106
🐟海のネモフィラ水槽🐟
お隣のひたちなか市にある、ネモフィラが咲き誇るみはらしの丘の絶景が有名な、国営ひたち海浜公園さんとコラボして、ネモフィラが見頃を迎えるこの季節限定で、青い色の魚たちが泳ぐ特設水槽を展示中です🐟🐟🐟
aquaworld-oarai.com/news/35423
#アクアワールド #大洗水族館
107
カメラを見ながらバック…マンボウの泳ぎって意外に器用です。時々目を動かして後ろを確認しているのも面白いですね。
108
いつも水槽の底にいるスウェルシャークの口の中を見られるのは、とってもレアケース。見れば見るほどすごい歯並びですね~
109
111
112
113
114
マンボウの目って意外とよく動きます。彼らの目には、私たちがどんなふうに見えているんでしょう…
117
118
本日4/25は…
\#世界ペンギンの日/
当館の人気者 #フンボルトペンギン 🐧✨
先日スタートした“ペンギンのおさんぽタイム”も毎日開催中です✨本日は特別に…一緒におさんぽ気分を味わえる映像をお楽しみください☺️
おさんぽタイム詳細▷ aquaworld-oarai.com/2023/04/20/osa…
#アクアワールド #大洗水族館
119
マイワシの群れの形が変わっていく様子って、なんとなくボ〜ッと見ていられませんか❓
#マイワシ
120
目が合うと、「なぁに?」といった感じで近くにきてくれるマンボウ😍たまたまかも笑笑
#マンボウ
121
マンボウとぼーっと過ごしたい雨の週末☔️
#マンボウ
122
\展示開始/#アクアワールド•大洗生まれのトラフザメの赤ちゃん🦈✨1月19日に孵化し、すくすく育っています🙌🏻特徴的な白黒の縞模様は成魚になるにつれ茶色の斑点模様へと変化していきます💡この縞模様にちなみトラフザメの英名はZebra Sharkです🦓🦈
展示詳細▷aquaworld-oarai.com/2023/02/08/zeb…
#大洗水族館
123
「出会いの海の大水槽」を優雅に泳ぐアオウミガメ。今日はずい分下の方を泳いでいるなぁと思ったら、どうやら昼寝場所を探していたようです。岩のくぼみにいい具合に収まって、いざお昼寝です。おやすみなさい~
125
迫ってくるシロワニの口元にご注目!下の歯がいまにも落ちそうです。サメは一生歯が生え変わり続けるので、これは次の歯の準備ができたという印。歯医者要らずでうらやましい限りです。