Masaki Oshikawa (押川 正毅)(@MasakiOshikawa)さんの人気ツイート(いいね順)

CNN記事にも Gates ... believes that people need to get results back sooner so that they're able to "change their behavior so they're not infecting other people." とあり、検査無用論どころか検査強化を訴えていることは明らか。 CNBC cnbc.com/2020/07/28/bil… CNN edition.cnn.com/2020/07/29/hea…
もはやメチャクチャ。 「オーバーシュート」にダブリングタイムが2〜3日という珍妙な定義を与えて、現状はそうではない、というのはまだ屁理屈としては成立しているけど。 現に感染者数が指数関数的に増加しているので、この文章の「日本の状況はそのような状況ではありません」は単なる虚偽では? twitter.com/ClusterJapan/s…
日本国、やはり戦争には向いていないので平和国家を目指すべきだと言うことを確信させてくれるツイート twitter.com/toshio_tamogam…
「島ではおよそ2500人が暮らし、50人に1人の割合で感染が広がっている状況」 「奥尻島で感染した患者を受け入れている江差町の道立江差病院では、島の感染者の増加で受け入れが限界…一部の患者は函館市などに搬送」 と言うニュースを見てから、次のニュースを見ると(続) www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
これは極めてマズい… twitter.com/flurry/status/…
大村知事リコール運動にボランティアとして参加した方の告発、Facebook上で削除ないし非公開になったようです。 一般の閲覧が公益に資するものと考え、アーカイブを示します(私がアーカイブしようと思ったときには既にされていたので、他の方によるアーカイブです。) archive.is/ZDgEN
沖縄県立中央病院での集団感染について、高山義浩氏の投稿。出だしのところで既に愕然…検査抑制論の典型的な弊害のような。 2020年5月の話ならまだしも、2021年5月になって主治医が発熱の原因を別だと判断したのでPCR検査を行わなかった、というのは何とも信じ難い話です。facebook.com/permalink.php?…
こんな数字↓が言い訳になると思ってる時点で終わってる。問題にされているのは、組織の意思決定の場での男女平等であって、選手の割合ではない。 AKB48は100%女性だけど、秋元進がグループの方向性を決めていたら(今実際にどうなってるのかは知りませんが)、女性の権利獲得の象徴にはならない。 twitter.com/Tokyo2020jp/st…
6/14の報道↓ですが、ウガンダ選手団入国の顛末を知ってから読むと、ますます恐ろしいな… 「説明を受けたホテル側は、この日の話を聞くまで、入国後14日間の隔離は別の場所で行われると考えていて、来日直後から宿泊を受け入れるとは思っていなかったということです。」 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
自分で原稿を書いてない(概略についてスピーチライターに指示等もしていない)どころか、原稿に事前に目を通すことすらしていない、と。 国会答弁の原稿に総理大臣辞職宣言を入れておいたら、そのまま読んでくれたりするのでは? 😛 twitter.com/kyodo_official…
老人や病人だから死んでも構わない、的なことを言う人が「子供と若者」に優しかった試しがないんだよな。 そう言えば…(続) twitter.com/koichi_kawakam…
勘弁してくれ… コロナ禍到来から1年以上経って至るところがグダグダなのに、あと2ヶ月で何をどうやったら万全にできるの? twitter.com/jijicom/status…
また緊急事態宣言解除後最多ですね。 それにしても、日によって感染者数の発表(やリーク)のタイミングが違うのは、極めて不透明で良くないです。 この131人というNHK報道も「関係者によりますと」で正式発表ではない模様。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
実際、この人物のPCR検査に関する主張は、あくまでも個別の患者を診察する医師としての知見からの発想だった。パンデミックへの対処という、公衆衛生に関する医療政策上の大問題について、まさに「紛れもない素人」が専門家ぶってミスリードしたわけだ。 twitter.com/mph_for_doctor…
「日本では私権を制限できない」とは何だったのか… (民主主義以前に、法治国家なのかどうか) twitter.com/gendai_biz/sta…
変異ウイルスで初のクラスターか www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 「厚生労働省は『(変異株の)面的な感染の広がりはないと見ているが、監視を続けていきたい』としています」 (誤)面的な感染の広がりはない      ↓ (正)面的な感染の広がりを調べるのに十分な検査をしていない
押谷氏、3/22放映のNスでは 「日本のPCR検査は、クラスターを見つけるためには十分な検査がなされていて…、PCR検査を抑えていることが日本が踏みとどまっている大きな理由なんだ、というふうに考えられます。」とPCR検査抑制を正当化。 さすがにこれは責任取れや!😡 nhk.or.jp/special/plus/a…
入試の採点を一度でもしたことがあるなら、共通テストでの記述式問題の出題は、無理、無意味、有害のいずれか、ないしそれら全て、と一瞬でわかる。 こんな馬鹿げた話が押し付けられそうになっていたこと自体が、文教(に限らず)行政が深刻な状態にあることを表している。 twitter.com/kyodo_official…
↓これなんか、典型的なエリート・パニックですね。 専門家として科学的・定量的な知見を提供できず、現実を受け止めきれずにパニックに陥るばかりか、一般市民に責任転嫁しはじめるのは最悪です。 「専門家会議」はメンバーを一新するべきでしょう。山中伸弥氏などにお願いしては?
「素人風情が専門家に楯突くとは何事だ」的なことを言う人も少なくなかったけど、肝心の「専門家」(だったはずの人々)がこれではねえ… 何にせよ、事実と論理に反する主張はやめて欲しいですね。 twitter.com/aula531/status…
そして、まあこうなって行くのでしょうね… 「グリーンゾーン経済圏」の形成に向かい、その中では宿泊・飲食を含め旅行が復活、経済も活性化。 中国+韓国+台湾+ベトナム+オーストラリア+ニュージーランド くらいでもかなりの規模に。 twitter.com/satobtc/status…
「Go To トラベルは感染拡大に無関係 国立感染研の研究者らが報告まとめる 」 既に多数突っ込まれているように、はっきり言って粗雑な解析で因果関係について結論してはダメですね。メチャクチャな議論でも、こうしてメディアに取り上げられれば世論を操作できるということ? traicy.com/posts/20210321…
COVID-19が収束しないうちに、サル痘の感染拡大の危険性が… やはり、COVID-19パンデミックの初期からPCR検査を充実させておくべきだった(今からでも‼)。PCRが高価という印象は装置のコストによるもので、試薬は安価かつ新種のウイルスや変異に機動的に対応できるので。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
ニューヨーク州のクオモ知事は必要病床数の見積もりに応じて野戦病院を建設するなどしてキャパシティを大幅に増強したのに対し、神奈川県の黒岩知事は現在の病床数に合わせて「入院基準」を変更、と… togetter.com/li/1486835 twitter.com/sosorasora3/st…
「検査は治療ではない」→ 検査は治療に役立ちます 「医療は不確実」→ だから何? 「検査は命を助けるための十分条件ではない」→マスクも手洗いも命を助けるための十分条件ではないですが、だから何? 無意味な主張はいい加減にして欲しい。 twitter.com/tsukuru_ouu/st…