26
27
28
今回の法改正には、容易に品種登録ができる仕組みや、品種登録した種子を勝手に使用したと裁判に訴えたら「裁判での証拠等に活用できるよう、農林水産大臣が判定する制度」まで設けます。
誰もが自由に使えていた品種(一般品種)の一部を変え登録されたら、似通っていると裁判に訴えられかねません。
29
何だこれ!?防衛産業支援法案が衆議院を通過し、軍需産業への支援強化の次は、食料増産命令!?
自民党・公明党はこの国をどこに持っていこうとしているのか!?
房総では戦前「花禁止令」が出され、花ではなく芋などの栽培が強制された歴史が「花とふるさと」合唱曲に!!
asahi.com/articles/ASR5B…
30
11月24日千葉県庁で来年7月の参議院選挙に私 #さいとう和子 は、千葉選挙区から立候補することを発表しました。
やりたいこととして「意思決定の場に女性の参画を」「すべての政策の土台に『子どもの権利』を位置づける」「改憲ではなく、憲法を活かした政治改革」の3つを話しました。
がんばります‼️
31
世界の種苗の貿易額は、80年代後半以降急速に拡大し、2016年には114億ドルとなり、世界の種苗市場規模は約450億ドルと見積もられています。
誰もが自由に利用できる「種子」のままでは、儲けにはならないのです。
32
#台風15号
君津市に来ました。
信号が消え、瓦が落ち、ガソリンスタンドは10台以上並んでいます。
君津市役所では、携帯の充電待ちの人が103人「だいぶ減りました」と職員の方。
水をもらいに行くのも、自転車で30分。高齢だからと免許返納したばかり。給水車を住宅街に回して欲しい!
33
34
35
「Colabo が Colabo じゃなくなっちゃうと思った」「これまで自分たちがつくってきたもの、大切にしてきたものが一瞬で壊されて、奪われた気持ちだった」「女性を力のない存在として、男性に守ってもらうべき存在と思っているのだと感じた。そういう人がバスカフェに来たことがすごく怖かった」 twitter.com/colabo_yumeno/…
36
種苗法改正案が、衆議院農林水産委員会で、採決された。
なんてこった!!
海外流出をストップする事と、農家の自家増殖を禁止することは別問題なのに、うまくこじつけ誤魔化した。
今回の改正の主目的は、農家の自家採取の権利を奪い、種を毎年買わせること!!
誰のため!?
#種苗法改定案を廃案に
37
テレビをつけたら驚いた!Jアラート 国民保護に関する情報だと、全てのテレビが…
情報が握られる空恐ろしさを感じる。
いま北海道では日米共同訓練が行われオスプレイが飛び交う…
38
39
千葉県山武市で孤立した園児たちを救助した、水陸両用車。
日本に2台しかないその水陸両用車が、山武市消防本部に配備されていました。 twitter.com/haruna19351945…
40
1票を投じ、応援してくださったみなさまに感謝申し上げます。
残念ながら日本共産党は12議席から10議席に、南関東ブロックは2議席から志位和夫委員長の1議席のみとなり、議席を減らす結果となりました。この結果を重く受け止め、今後に活かし、必ず期待に応えられる力をつけるため、がんばります。
41
42
43
千葉市で移動販売車による食料等の販売について(9月11日(水曜日))
生浜公民館
販売時間:10時30分から
松ケ丘公民館
販売時間:11時30分から
松ケ丘町七区睦会自治会館(陽だまり)
販売時間:12時00分から
千葉市仁戸名町合同自治会館
販売時間:12時30分から
city.chiba.jp/sogoseisaku/so…
44
45
最大の暴力である戦争に命がけで反対し「非国民」「アカ」だと排除されてきた日本共産党。60年以上調査対象にされながら、その証拠は一つも出てこない!
それでもレッテル貼りをする政府。
「暴力革命の方針に変更はない」 共産党に関し政府答弁書 | 2021/11/19 - 共同通信 nordot.app/83427617781992…
46
7月25日に座礁して、8月6日に船体の亀裂から燃料が流出。
一体化、この2週間何をしていたのか!?対応が国際的に問われるのではないだろうか!? twitter.com/ReutersJapan/s…
47
岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導 | mainichi.jp/articles/20220…
そもそも、生活不安と老後の不安が、生活を切り詰めてまで、貯金しようとする動機では!?
自助や自己責任を強調すればするほど、自己防衛に走る。当然のこと!!
それを投資に誘導しても結果は目に見える。
48
戦争が始まると「食料増産に専念せよ」と花栽培禁止令が出された。球根や種を道に敷き詰めて踏みつけてつぶすほど徹底された。
そんな中、国の命令にそむき種などを隠し守っていた人たちがいたから、今の房総の花栽培につながった。
戦争への歴史を繰り返してはならない!
asahi.com/sp/articles/AS…
49
「この道しかない」
私はそういうの好きじゃない。
思考停止するから。
ちゃんと考えないと自分の頭で、そして、議論しないと、議論の先に答えがあるし、その議論の過程にこそ、次のたたかいのヒントがあると私は思うから。
50