チョコレート同盟☆彡(@moistchocolat)さんの人気ツイート(リツイート順)

デモ活動を警察が撮影する行為は、原則として憲法13条の趣旨に反し許されない。 【最高裁大法廷判決抜旨】 これは、国民の私生活上の自由が、警察権等の国家権力の行使に対しても保護されるべき〜何人もその承諾なしに撮影されない自由を有する。
いずれやるのではないかと噂されていたが、建設作業員を警察車両にのせて高江の現場まで輸送した。警察にはそのような権限はないし、不偏不党公正中立を旨とする警察法に反している。例えれば、町の暴力団を地域住民の力で追い出そうと抗議しているのを、組事務所まで警察が送り迎えするようなものだ。
高江で資材搬入後、初の逮捕者が出て、仲間を取り返そうと名護署に抗議に詰めかけている人によると、神奈川県警が名護署を警備しているとのことです。
ブロッコリーの森から、機動隊が殺気立つ車道に迷い込んできた蝶。羽根を休める場所を探して、風に舞いながら僕の手にとまった。人であることを捨てていないのなら、この休戦協定のメッセージが伝わるだろうか。 #高江
高江に派遣された機動隊の中で、世界基準の警察の姿はどのようなものか想像力を持っている人間は皆無である。ドイツでは日本の警察と違って、組織人である前に個人として市民を守るという使命感がある。無知の愛国が蔓延しているのが日本の恥である。
2010年、日米共同声明を受け、辺野古移設を進めるとした閣議決定への署名を拒否。その結果福島みずほ氏は大臣を罷免された。ここ高江に集まった人々はそのことを知っている。 #高江 #辺野古 #福島みずほ
安倍ファシスト政権にとって、高江で非暴力の座り込みを続ける市民はゲリラなのか?ゲリラ対策車A号? #高江 #辺野古 #沖縄
「世界自然遺産がきいてあきれる」 奄美大島では採石場からの海洋汚染が深刻だ。中央べったりの行政と結託した業者に対する地元の怒りを表している。奄美から辺野古の海の埋め立てに岩ズリが運ばれる予定だが、二つの海を同時に壊す愚行なのである。
⑧この度は、たくさんのリアクションありがとうございました。コロナ禍での沖縄の離島は特に経済的な落ち込みが激しいで、私のMoist Roll Cafe も売り上げが落ち込み大変な状況です。当店の「はちみつロール」と「ショコラロール」の全国発送も承っておりますのでご連絡いただければ対応いたします。
①人生初のバズで驚いています。皆さまありがとうござます。伝わりにくかったかもしれませんが、冷凍室で凍らせて冷蔵室に移動させ、最終的には冷凍室の方も凍ったペットボトルで埋めたら完成です。冷蔵庫の空き具合によりますが、一気に大量のペットボトルを凍らせるのも時間がかかりますので
沖縄高江へ、派遣されている、全国各地の県警府警。東京都警視庁、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡。派遣期間と派遣人数は黒塗り。これがこの国の情報公開の実態だ。
元自衛官の小多さんの講演会が与那国島で行われた。質疑応答で「住民保護計画が策定されていない状況で島民はいざという時どうすればいいですか?」との質問に「自衛官の子供達が学校から、奥さん達が一斉にいなくなったら気をつけて下さい。私に言えることはそれだけです」と悲痛な表情で答えた。
なぜ移動式の航空警戒車両が与那国島に配備されるかと言うと、固定式レーダーは容易にミサイルの標的になり破壊されるからだ。つまり有事を想定してミサイルが降り注ぐ島を走り回るためにあって、住民避難はなく、軍民混交の作戦を想定している。
揚水発電所の前を封鎖した多摩ナンバーの機動隊車両。法的な根拠もない、かつ民事不介入の原則にも反する違法な道路封鎖。道交法76条違反。警察車両だからと許されない。住民は揚水発電所に重機を入れまいとゲートの前に座り込んでいる。 #高江
橋の欄干にしがみつく市民、強制排除し作業員誘導 米軍ヘリパッド建設 okinawatimes.co.jp/articles/-/611… 橋の欄干の高さまで人を持ち上げて排除している様子に、機動隊の中からも「危ない、やめろ、やめろ」と叫ぶ声が聞こえた。
警視庁機動隊がずば抜けて荒れて来ている。高江に派遣された6都道府県の中でエリート意識が競争を加速させるのだろう。沖縄の人たちはこんなに暴力的で、だから自分たちが必要なんだとアピールし、自らの出世と組織内競争の為に逮捕者という成果を欲しがっている。その証拠に不当逮捕を連発している。
本日、高江では初めて砕石を積んだトラックが北部ルートで入って来た。昨日の激しい攻防の影響か、裏をかいたつもりが、素早く反応した住民側は高江橋から徒歩で2kmほど北上。これだけの数の機動隊を前に午前中の作業を阻止したのは圧倒的勝利と。
高江橋の上、3列2列と並べた車が4重5重に連ねられている。この車の間に市民が座り込もうとしている。両脇を機動隊に抱え込まれないようにする作戦だと山城ヒロジさんは説明する。現在、機動隊は待機中。強制排除の機会を狙う。 #高江
石垣島に新しい看板が掲げられていた。米軍の下請けの自衛隊が沖縄の離島に新基地建設を進めている。基地が出来れば攻撃対象になり戦場になるのは、沖縄戦で証明されている。地元住民の反対は強いのに国策の軍事化を中国脅威論を背景に強制している。
「高江集中行動」N1ゲート前。南から警視庁機動隊200名、ゲート前には沖縄県警50名、北には大阪府警100名。「N1ゲート前は道路封鎖によって分断されているが、それぞれがたどり着いた場所で座り込んで欲しい」と山城博治氏。 #高江
朝の5時ころから糸数慶子参議院議員がN1裏のテントを訪れています。強制撤去があるかもしれないタイミングで国会議員が訪問してくれるのは心強い。 #高江 #沖縄 #辺野古
中国が〜とか。尖閣が〜とか言って、力には力で対抗!安倍ちゃんの尻馬に載って南西諸島・沖縄で防衛予算を肥大化させてるが。この思考停止した官僚組織の末期的な病状を端的に表現しているのが、この高江にあるN1裏のやぐらではないのか。 #高江
石垣島に進駐してきた日本軍は住民をマラリアの有病地帯に追いやった。八重山での死者は人口の11%に及んだ。さらに米軍が上陸してきた場合は、軍の情報が漏れないように「住民を虐殺しなさいと、銃弾が配られていた」 映画「標的の島」での証言。
石垣島の陸軍の慰安所があった場所。当時13歳だったSさんは鉄血勤皇隊に召集され、白糸への強制疎開のあとは毎日のように慰安所の前を通って作業に出かけたと言う。慰安所の2階は見張り小屋で、当時は橋を渡る住民を監視する兵士がいたと語る。
沖縄の離島への陸自配備が防衛になると思ってる人が大半だが、米国のオフショアバランシングに加担する、海峡封鎖のための陸自配備が、国土防衛とは全く違った観点であることを認識してほしい。中国軍艦の海峡封鎖=防衛はプロパガンダである。