1051
1052
ヨーロッパは街並みに統一感がある→×
統一感ある街並みを観光資源にしているし、雑然としたスラムには日本人は立ち寄らない→◯
1053
JRAがスト破り側についてるの、「調教師と厩務員の労使関係が拗れたせいで、第三者のJRAの興業が何で潰されなアカンねん」という考えなんやろなという予感なんだが、農水省の外郭団体がスト破り側でええんかという気もする。法的な話はともかく、道義上というか何というか。
1054
しかしアメリカがウクライナに兵器や弾薬支援をしたら「アメリカの代理戦争」扱いされるのなら、ロシアに北朝鮮が弾薬支援したら「北朝鮮の代理戦争」と呼んでも良いのでは?つまりロシアウクライナ戦争は実質的にアメリカと北朝鮮の代理戦争なんだよ!!(キバヤシ並感)
1055
郵便が劣化したというよりも、個人が他人宛に手紙やハガキを出すことが減りつつある一方で、Amazonやメルカリ等で郵便や宅配に出される荷物量が増加しすぎなんやろな。。むしろ扱う重量は重くなって嵩張るやんけと。せやから実質的に値上げにならざるを得ないんやろう。
1056
誰のことってわけではないんだけど、何かにつけて「キモい」とか「ウザい」という罵倒を多用する人って、幼稚な印象受けるよね。自分の感情に向き合って冷静に観察する力とか、感情を表現する語彙力とか色々足りないんだなって。バラエティ豊かな罵倒を連発するハートマン軍曹を見習って欲しい(白眼)
1057
県知事とか県議とかと考えるから話がボヤけるんや。地方の守護、守護代とか地頭とかに置き換えて考えたらええねん。そうしたら、理屈ばかりやなくて相手のメンツや利益も考えて落とし所つけな、簡単に頭に来て「討ち死に覚悟で戦じゃぁ!」ってなるってわかるやろうに。。
1058
何度も言うが、我が国はまず徳川家康・徳川吉宗・上杉鷹山などを「質素倹約」を強調して語るのを止めるべきだ。あの頃とは経済の仕組みも何も違う中、単に為政者に質素倹約を要求する文化は不毛。彼らは質素倹約したから名君なわけではない。
1059
現場の役人たちも馬鹿ばかりではないし、団体の問題を察知したり指摘する人もいるんだろうけど、そういう時に団体の陳情を受けた議員先生が烈火の勢いで怒鳴り込んできたら、萎縮する可能性は考えられるよね。
1060
アカデミアの信用を現在進行形で毀損している人が、修士や博士号持ちの収入を嘆いたり、大学の研究予算を嘆く地獄。
1061
アベガーって叫んでれば巨悪と戦う正義を気取れたり、巨悪に虐げられる弱者を気どれた時代が長すぎて、アベガーを言わずに語る事が出来なくなっている人が割といそうやね。時代が変わったのについていけてない。安倍晋三という人物に1番依存していたのは誰だったかというお話。
1062
そりゃまぁ宗教に対して嫌悪感抱くのは仕方ないんだが、「無くならないかな」とか言っているのを見ると、ワイの脳内で、戦前回帰の軍靴の音が聞こえるんだな。国家神道復活待ったなしやな(白眼)
1063
ロシアが核兵器をベラルーシに配備すると発表して、中国をキレさせた直後にコレか。 twitter.com/reutersjapan/s…
1064
ゼレンスキー来日は21日か。ワイの認識やと、こういう時にロシアは嫌がらせ目的で戦闘機や爆撃機を飛ばしてくるから、空自のスクランブル発進が増えてめっちゃ忙しくなるんやけどな。この数日は空自も大変になるんちゃうか。知らんけど。
1065
朝日新聞ホンマ、アカン一線超えとるな。赤報隊事件の被害者の記者に何と説明するつもりや。
1066
これもう、小西センセは与党の予算案をそのまま通過させるための与党応援団やろ。 twitter.com/RunForTheR/sta…
1067
もしワイが「デザインの敗北展」を主催出来たら、展示会場の順路案内とかのデザインも敗北させるこだわりをしたい。
1068
オタクですら全員が全員、じっくり眺め回すかわからないような広告をしっかり観察し、色々と妄想をたくましくし、ゾーニングしろとか叫びながら自分はTwitterで画像そのまま拡散していく人。1番エロに興味あるのはお前やろ説。
1069
野党、特に旧民主党に流れを汲む政党ってシングルタスク・マイクロマネジメントな傾向あるんよね、以前から。「報告は随時受けられる体制にしながら誰かに任せる」って発想はしない。何かあれば総理や関係の大臣が現場にいて全部指揮しなきゃいけないって発想。
1070
やはり善意の活動目的やからと管理監督を甘くしていると、悪意を持つ者の食い物にされるってハッキリわかんだね。
1071
1072
国政において起きる「自民党に不満がないわけではないが、何で本来は路線が違うはずの野党が共闘してるんや。政策がとっちらかるがな」という現象が、大阪を中心に関西圏だと「維新に不満がないわけではないが〜(以下略)」になってんな。
1073
ロシアはドイツ・日本と違い、ソ連崩壊時に国土が灰燼に帰して国家としての独立を喪失する目にあっていない。今回の戦争でもロシア本土が灰燼に帰して国家が無くなることはないだろう。外国に騙された、外国のせいだ、自分は悪くないという恨みだけが残り、おそらく未来でまた爆発する。
1074
今川氏真さんは昔は「今川家の領土を失ったバカ息子」扱いだったけど、彼を取り巻く状況を考えると「努力しても相当厳しい」と評価変わるわね。弔い合戦や離反者鎮圧に注力したい場面で上杉謙信が北条攻めてくる。北条支援してたら松平元康が離反する。挙句に最後は武田信玄が同盟破るんや。。
1075
大体の国民は国葬義の段階で気持ちの整理、区切り、安倍氏とのお別れを済ませたと思うんだが、極まった左派と極まった右派だけが安倍離れが出来ずに、今後も安倍の幻影を見ながら彷徨うのだろうな。。 twitter.com/hershamboyz/st…