177
受験に生理がかぶってほしくない方ははやめに産婦人科へ相談に😊今年受験生なら年内に一度受診を。来年受験生の方も時間ある時に一度相談を😊
受験に限らず大会とかでも生理ずらしていいんです😊
生理がしんどい方は受験生でなくてもぜひ産婦人科で相談を😊
178
YOASOBIの再生回数10億回超えと聞いた子どもが『#みんパピ!もこれくらい再生されたらみんなに知ってもらえるね』と無邪気に言うので、
10億回とはいかなくても、1回見れば間違いなく心に響くので、1億2千万回目指してシェアします。
youtu.be/rsX0we98wMU
179
子宮頸がん検診でひっかかった方「え、全然症状ないんですけど、、」
そうなんです、子宮頸がんになりかけても(前がん病変)全く症状ないんです。
だから検診が大事なんです。
現場からは以上です。
180
「子宮頸がんワクチン」として知られているHPVワクチンですが、実は本当は男性も接種した方がよいという、坂本先生の分かりやすい記事。日本ではまだ男性は自費ですが、男性も定期接種の対象となるよう期待しています✨
medicalnote.jp/contents/21120…
181
ある自治体の広報誌への市議さんの寄稿に
『子宮頸がんワクチンによる予防か検診か、選択できるように情報提供を』
と書かれていますが、
ワクチン か 検診
やなしに、
ワクチン と 検診
です。
大事なのでもう1回言います。
ワクチン と 検診 で、子宮頸がんは予防できます。
182
タイトルがミスリーディングなので念のためですが、
子宮頸がんはセルフチェックできません。
大事なのでもう1回言います。
子宮頸がんはセルフチェックできません。
なにも症状ないから大丈夫、なんて思わないで下さい。無症状でも必ず子宮頸がん検診を受けて下さい。
news.yahoo.co.jp/articles/490d7…
183
HPVワクチン積極的勧奨差し控えは本日で終了!!
『接種を希望する方にとって、より接種を受けやすくなる』→間違いない
ようやく厚労省の方針とエビデンスが一致!大事✨
mhlw.go.jp/stf/newpage_22…
184
望まない妊娠はしないようにちゃんと避妊することが社会常識となるようにしていくことの方が建設的ですし、できればそもそも望まない妊娠がなくなるに越したことがありません。中絶したくてする人なんていませんので。
185
年々減ってきてもまだ年間14万件も人工妊娠中絶が行われていて、今の日本では全例手術で行っています。そのやむを得ない中絶を、少しでも女性の体に負担なく行うための経口薬、これにより性が乱れるのではという批判をするのではなく、そうならないように、↓
186
ついに!世界からだいぶ遅れてではあるものの少しずつ日本も女性を大切にする社会になってきているような😊
これにより安易に中絶されるようになるのではないか、というご指摘がもしあるとしたらそれは不適当で、↓
yomiuri.co.jp/medical/202111…
187
この吉報とともに、ワクチン不足を心配する声がでていますが、今現状は(接種者が少ないから)在庫ありまだとらぬ狸で、でも本当に接種者増えたら不足することもありえるけれど、必要なワクチンが常に確保されているのは実は当たり前ではなく、国民のために尽力して下さっている国や製薬会社に感謝↓ twitter.com/kana_in_a_bar/…
188
はざま世代すべてカバーして下さる方針!!厚労省はじめ関係各所のみなさまありがとうございます!
これで救われる女性がどれだけいることか、心より感謝です!! / 機会失った人に無料接種へ 子宮頸がんワクチン、厚労省方針 (共同通信) #NewsPicks npx.me/zcv0/rht0?from…
189
世帯主年収が970万円で片働きで子供5人とか普通にあり得るけどまあ少数派なので確かに「大きな」分断は生まないでしょうが、大きな分断を生まなければよいという時点で子育て支援少子化対策を本気で考えてはいないのではと思わざるを得ない。
だいたい子供が多いほどフルフルでは働けなくなっていく
190
HPVの認知が広がるとともに、『HPV陽性』と言われてとても不安、心配、、という相談も増えてきたので、説明します。同じウイルスでも新型コロナとは恐れ方が違います。
「HPV陽性」と言われて不安を募らせている人に届けば幸いです。↓
191
などが当たり前の世の中になるような教育が日本でもなされていくといいなと思います😊
192
それすらできず自分で出産してしまうケースなどで責任を負うのは女性です。
妊娠という事実を軽々しくとらえないで、
結婚していなくても妊娠には男性も責任があるということと、
女性が自分を望まない妊娠から守ることができること、↓
193
妊娠は女性の体でおこるので、女性は「妊娠」という事実から物理的に逃げることができません。男性は逃げることができてしまいます。実際、妊娠が判明したあとに男性パートナーと音信不通になるケースは少なくありません。
そしてやむを得ず妊娠を断念したり、↓
194
なので、妊娠「させる」という、一方的な表現や発想は健全ではないですし、
ましてやそれを武勇伝のように話すことは倫理的に問題がある、ということに気づいてもらいたいです。↓
195
ただ、「妊娠」という現象が女性の体でおこることなので、あたかも女性がメインの話で、男性はあくまで「女性を妊娠させる」存在、と思われたりするのかもですが、当然その妊娠にもその後誕生する命にも、男性も女性も責任があります。↓
196
本来は、産み育てる責任をおうことができて子どもを望むわけでなければ妊娠は回避するべき、というか回避した方がいいです。それは、男性にとっても女性にとっても。
妊娠は男性と女性がいて成立するものなので、両方に責任があるはずです。↓
197
年代問わずそういう人こそ聞いて頂きたいのですが、
そもそも「妊娠」というのは性交渉の結果起きうる事象ですが、妊娠=命の誕生 で、
ヒトの命が誕生するということは、その後産み育てる必要があるわけで、↓
198
これは産婦人科医として見過ごせないのと、「セクハラ」や「気持ち悪い」の一言ですましてよい話ではなく、徳光さんを個人批判しておわりにしてよい話ではありません。
「妊娠させる」という表現に違和感を抱かなかった人ももしかしたらいるかもしれません↓
news.livedoor.com/article/detail…
199
日本のメディアもHPVワクチンの最新データをしっかり報じてくれると、周知にも不安の払拭にも繋がるのではないかと😊
保護者の声で多いのは『副反応疑い報道のあとなにも聞かないからそのままなんだと思ってました』
ヒトの不安を払拭するにはより一層の熱量が必要。
afpbb.com/articles/33742…
200
各地で接種者が徐々に増えてきてますね。
市担当者「定期接種だと知らなかった市民が多く、伝える責務を実感した」
まさに #みんパピ!の理念です。まずはちゃんと知ってもらうこと。そのためにはちゃんと伝えないとです。
at-s.com/news/article/s…