綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(古い順)

1076
なぜか今夜も京極さんといる。坂野公一さんも。ゆるーく遊んでます🎤
1077
こんなメンバーの、謎の深夜。
1078
歌う京極さんの隣にぷいぷいジーニー。
1079
ゲストでなんとアリカさまも。
1080
ジーニー、良かったね。
1081
午後から何年かぶりに講談社を訪れてガッツリと打ち合わせをしたあと、同じく講談社と打ち合わせ後の京極さんと合流しての謎の歌会、という落差の激しい1日でした。坂野さんもアリカさまも、遅くまでお付き合いいただいてありがとうございました。
1082
ほぼ一年ぶりに麻雀を打ちました。楽しゅうございました。
1083
なんとか無事に帰還。
1084
お疲れさまー。
1085
1086
モルカーDSの大運動会を観てお寿司を食べたくなって、これから寝ます。もぐもぐ。
1087
起動。 講談社文庫のマスコットキャラ「よむーく」のぬいぐるみが、うちにも届きました。かわい。ぷいぷいも嬉しいねえ。
1088
それにしても今朝のぷいぷい、稲荷寿司への変身には意表をつかれたー!告白すると、最初は充分に意味が分からなかった不覚(すでに20回くらいリピートしました)。
1089
やはり名前はこうだったのですね。 twitter.com/molcar_anime/s…
1090
深まる秋の庭にぷいぷい。長閑なり。
1091
先週の月蝕の夜の歌会の、レアなツーショット。 「子連れ狼」は京極・宝野・綾辻の3人で歌いました。「月蝕グランギニョル」はなかったけれど、最後に「禁じられた遊び」を宝野・綾辻で。まことに謎な夜でありました。
1092
起動。 久しぶりに、ちびぷいも一緒に喫茶店。
1093
小野不由美『営繕かるかや怪異譚』を加藤和恵さんが漫画化した作品群が単行本にまとまりました。たくさん送られてきたので、1冊もらいました。中身はもちろん、祖父江慎さんの装幀も見事です。集英社刊。
1094
講談社ノベルスでかつて、それまでの(普通の)著者近影のイメージを刷新したのが『姑獲鳥の夏』の京極さんでしたっけ。……懐かしいのう。
1095
モルカーDS海底トンネル、予想を遥かに超えてきた。テディ最高。
1096
一昨日から少し鬱っとしていたのだけれど、なんか元気が出てきたよ。ありがとうテディネキ。
1097
快晴。爽やかな秋の朝。
1098
……ん?
1099
テディー!
1100
今朝の勢いで喫茶店についてきてしまった、うちのテディネキ。