綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(いいね順)

1276
……まさか。
1277
おやおや?
1278
おや。怪獣ギョーの陰に、何かが……。
1279
昨日の朝日新聞夕刊に載った記事です。デビューからもう35年、とは。 (時代の栞)「十角館の殺人」 1987年刊・綾辻行人 本格ミステリーの新定番:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
1280
おやおや?
1281
京極さんとの話題の5分の1くらいは『大怪獣のあとしまつ』だったり。四の五の云って楽しみました。 twitter.com/ayatsujiyukito…
1282
これはオリジナルトートバッグ。 ※ぷいぷいは入ってません。
1283
ありがとう、ぷいぷい。
1284
ハッシュタグを作りましょうか。 #マイ・ベスト・ミステリーを5作
1285
北上次郎さん。僕自身は一度お会いしてご挨拶したことがあるかどうか、でしたが、小野さんの「十二国記」をとても面白がって熱く推してくださったことなどもあり、家の中ではよく話題になっていました。訃報に接して、寂しさを禁じえません。ご冥福をお祈りいたします。
1286
某社の担当編集さんが教えてくださいました。 十角館、強いなあ。ありがたいことです。 【2022年版】名刺代わりの小説10選を集計してみた!! orehero.net/entry/twitter2…
1287
単行本のあとがきでも書きましたが、『Another』無印の構想を練っていたとき、その他いろいろな先行作品と並んで頭にあったのが『六番目の小夜子』だったのですよね。恩田さんがこれでデビューされたときにすぐに読んで、すごいすごいと喧伝してまわった記憶も。
1288
この際だから明かします。登場人物の1人の名前が「鮫嶋」というのですが、これが何箇所か「鮫島」になってしまっていたのです。原稿の段階で僕がミスったわけですが、何で校正のとき誰も気づかなかったのかなあ。面目ない。
1289
ぷいぷいもドキドキ? twitter.com/ayatsujiyukito…
1290
新たなぷいぷいが。これはカカオね。
1291
このシリーズ、これで5冊揃いましたん。
1292
島田荘司さんから新著をいただきました。『ローズマリーのあまき香り』講談社刊。7年ぶりになるのですね、御手洗の長編。 ありがとうございます。
1293
リツイートが遅れましたが、十角館マグカップ、大好評につき再度追加販売を、とのことです。 そろそろ初回の分がお手もとに届いている方もいらっしゃるようですね。ご購入、感謝。 twitter.com/kodansha_novel…
1294
これが噂のぷいぷいガチャ。正式名称は「PUI PUI モルカー ころころガチャ」。
1295
いや、待て。
1296
これは!
1297
トップに固定してあるこれ。2020年の刊行からもう3年(!)、なので、この6月には文庫化されることに。上下巻での発売になります。そのうち固定ツイートを変えねば。 twitter.com/ayatsujiyukito…
1298
綾辻周辺の人々もみんな、お姉さんの「ポーテトゥー」には衝撃(良い意味で)を受けていました。 twitter.com/__Onohana/stat…
1299
昨夕の芸術文化劇場でのトークイベント、綾辻はリモートで参加したわけですが、あのように壇上に置かれたモニターに映し出されての参加というのは初めてだったので、けっこう気を遣いました。よけいなものが映り込まないように部屋を片づけたり、とか。よけいなものとはつまり、ぷいぷいとか。
1300
「ミステリ作家たちの横顔展」の図録が届きました。自分の「落書き」についてはやはり、「関節」を「間接」と書いてしまっているのが恥ずかしい。何でノートをコピーしたときに気づかなかったかなあ。