1103
モルカーのグッズ類の©️にちゃんと監督の名前が入っているのを確かめて安心。まさかこんなに大ヒットするとは予想していなかっただろうから、もしもその辺の権利が買い取りになっていたら嫌だなあ、と少し心配だったので。
1105
良き出会いの日でありました。
ありがとう、吉P。
1109
上岡龍太郎さんの訃報。何と……。
デビュー直後に一度、「探偵ナイトスクープ」が始まったばかりのころ顧問役で呼んでいただいたり、「安楽椅子探偵」の第1作でストーリーテラーをやっていただいたり、と幾度かご一緒するご縁がありました。年下のミステリ作家風情には大変に優しい方でした。合掌。
1110
将棋のような完全情報ゲームの勝敗、というのは本当に厳しいなあと思うことです。ミステリ作家風情にはとても近寄れない。
1116
『双子館の殺人』にはたぶん江南くん(男)が登場するのだが、コミック版『十角館』で長く江南ちゃん(女)を見てきたから混乱する。ちゃんと切り替えねば。 twitter.com/hiro_kiyohara/…
1118
きょうは有栖さんもいらっしゃって、京極、有栖川、綾辻で午後のリモートお茶会中。話題はまたしても怪獣魂だったり。
1120
講談社ノベルスでかつて、それまでの(普通の)著者近影のイメージを刷新したのが『姑獲鳥の夏』の京極さんでしたっけ。……懐かしいのう。
1123
うーむ、「平均年収8000万」は凄いのう。
1124
これがどんなぷいぷいになるのか、さっき情報を得てちょっと驚く。さて……? twitter.com/ayatsujiyukito…
1125
GW明けの(仕事の)渋滞を睨みつつ、『劇場版 光のお父さん』を観ました。いろいろと予備知識はあったのですが、これはあかん、涙腺が……。
脚本の吹原幸太さんの早世が惜しまれます。