Saho@廃墟と街並み(@urbex_34)さんの人気ツイート(リツイート順)

無人島にある廃墟と化したマンション。
長野オリンピックの痕跡が色濃く残る施設が、草木に埋もれ荒廃していました。
空から見た軍艦島。炭鉱に従事する人やその家族が、この狭く小さな島に最盛期は5000人も住んでいたらしい。
実はシンガポールのマーライオンには、何十倍もの大きさの親玉がいる事はあまり知られていない。
大正時代に開業した神戸港駅の駅舎。神戸港の玄関口として、国内外から来る旅客を京都までの区間を輸送していた。
廃校にあった、ちょっと心臓がドキッとするリアルな人体の骨格標本。
夜な夜な丑三つ時になると、動き出しそうな巨大な狸の置物がいる居酒屋。
廃墟と化したショッピングモールを探検していると、人だけが居なくなった世界に迷い込んだ気分になって来る。
満開の桜に包まれた、世界遺産吉野山の街。
蔦に飲まれた、廃メリーゴーランド。潮風を浴び加速度的に荒廃を進めているが、馬達は健気に走り続けている。
森の中で人知れず朽ち行く廃車両。
湯の峰温泉が醸し出す幽玄な雰囲気。
解体が始まった廃遊園地の、崩れ行く木造ジェットコースター
鹿児島にある曽木発電所が、洪水で流されたらしい。大部分が流出している… twitter.com/isa_kagoshima/…
うめきたエリアで再開発が進む中、グラングリーン大阪の建設現場に組まれた足場が、見事すぎて芸術的に見えてくる。
通り抜けると、異世界へと誘われてしまいそうな鳥居。側に置かれた石碑によると京都出身の日本画家、堂本印象より寄進されたものらしい。
石炭産業で栄えた島にある、無人となったマンションと空に架かる天の川。
崖っぷちに佇む赤い廃車。どうやってここまで来たのか、謎が謎を呼んでいる。
崩壊する海岸沿いの道路。名は体を表すを地で行くこの地は、ゾンビ映画で言うところの最後の砦になりそうだった。
廃墟で見つけたスローガンが怖すぎた。
大阪の中之島図書館は、日本で一番美しい図書館だと思う。
森の片隅に静態保存されている都電車両。
ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋に、アンドロイド草間彌生がいたんだけどリアル過ぎて不気味の谷現象を起こしていた…
増改築を繰り返し複雑怪奇に入り組んだ、元ヤマザキYショップの店舗。
地獄階段の今と昔。島民達はこの急な階段を降りて、学校や商店まで向かっていた。