初心者マークやもみじマークのように『人見知り(でも本当は話したいと思ってます)マーク』があれば会話の事故を減らせる気がするんだ。
弱音ばかり吐いていては強くなれないけれど強がってばかりいては弱い部分の吐き出し方を忘れたりします。バランスよく強弱をつけて過ごしたい。
「ちょっとだけなら…」と思って手を出したものがちょっとでおさまらなかったことが二度あるので三度目もある。
日曜日なんてきらいだ!!だってすぐにどこかへ行ってしまうんだもの!!
疲れたときは寝てもいいし甘いものを食べてもいいしお風呂に浸かってもいいしハグされてもいいはず。ハグしてくれる人が1人くらいいてもいいはず。
先月も言ったかもしれないけど今月も言うよ。
今やるべきことは何か、を正しく判断できるのは今の自分よりも未来の自分です。
新しい出会いの季節。心に置いておくべきことは「緊張してるのは自分だけじゃない」ということです。意外と誰もが人見知りです。臆することなく笑いかけましょう。
「何のために生きてるのか」はわからなくなる時もあるけれど、「誰のために生きてるのか」はどう考えても答えは自分のためか愛する人のためでわかりやすい。
なんだかんだいってコレがすき、みたいな存在を心底大事にするべきなんだろうなぁ。
心のSOSは言葉にできないから心のSOSなんです。「言ってくれればよかったのに」と言われても困ります。「気づいてあげれなくてごめんね」と言ってもらえたらきゅうっとなります。抱きしめてくれたらもう一度きゅうっとなります。どうかよろしくお願いします。
一緒にスイカを食べたりしたい。金魚すくいを競ったりしたい。手を繋ぎながら「来年もこようね」と言えたらいい。そしたら暑さなんてへっちゃらだと思う。
思うは簡単やるは難し。感情と行動のズレを減らせたら人は簡単に成長できるんだろうな。
小さな裏切りのつもりでも、された側には大きな傷が残ったりするんだからね。
青春は一瞬で過ぎるかもしれないけど、青春で出会った人とは一生の付き合いになることが多いので青春はたいせつ。
ねぇねぇ。本当にそのままでいいの?
子供の頃はいい子にしてたらサンタがきたけど、大人になるといい恋してたらサンタがくるらしいです。
ひとから聞いた話だけでだれかを嫌いになるのはもったいないね。
秋は活動的になれる季節。失敗して泣いたり、成功して笑ったりしよう。たくさんしよう。
今年一年の記憶を、忘れたい記憶と忘れたくない記憶に仕分けし、忘れたい記憶だけカバンにいれて忘年会に参加したいです。
元気が出ないとき、人を笑顔にさせてあげると自分も笑顔になれたりするよ。そういうの、おすすめ。
ゆっくりでいいよ。
つらい記憶を消すことはできないけれど、つらい顔を消して笑顔に描き換えてくれたりするので、ともだちと消しゴムはすごい。
最新の流行についていくのは大変だけど、ブレずに自分を貫くみたいなのはもっと大変だったりする。いいとこ取りして生きていきたい。
疲れたときは魔法の言葉「ひとまず焼肉食べにいこ」