逃げたいときに、逃げられる場所があるのとないのじゃ「ツライ」のレベルが全然ちがう。誰でもツライときはある。友達家族趣味ペット、なんでもいいから逃げ場はつくっておくといい。孤独のツライはもっと暗い。
都会も田舎も、ほんとは人の温かさは変わらないと思うんだ。関わろうとする気持ちが大きいか小さいかの差だと思うんだ。すこしだけ、目の前のひとに関心をもつ勇気も必要かもしれない。
冒険心を忘れちゃいけないとか言うけど、大した冒険などしたことないひとがほとんどな気がする。だから、そうだ、これから冒険しよう。
平成最後のクリスマス、恋人がいないのも最後にしたい。
キミのことがだいすきだよ、大切にするよ、お休み。
失敗を指摘された時「間違えてごめんなさい」より「教えてくれてありがとう」の方が心の温度が1℃上がる気がするの。
見るだけで疲れが取れたり 味わうだけで心が落ち着いたり 「恋」っていう食べ物はいつでも美味しい季節らしいです。
自分の身を守るのは自分の役目です。みなさま、早くおうちに帰ってお風呂に入り寝てください。夏風邪と夏風にお気をつけください。 #台風
つまらない日々に息がつまりそう。どうにもならない事態にどうにかなりそう。だけどボクらには未来がある。協力しあえば未来はくる。今はガマン。みんなでガマン。
お風呂上がりに牛乳を飲むように、ひとの意見を飲み込めたらいい。勢いよく、ゴクゴクと吸収できたらきっといい。
素直になるには、24時間いつでも真夜中だと思えばいいのかもしれない。
注意や怒鳴り声は、愛があれば心に響くミュージックにもなりうるけれど、愛がないならただの雑音です。
夜というのは心の引き出しをむやみに開けがち。余分なことまで考えがち。散らかった感情の整理、上手にできたらいいのにな。 instagram.com/p/BVuaW0Ng7ZR/
Q.性格が良い/悪いの基準って何? #一問一頭
心の傷にも絆創膏を貼れたらいいな。
忘れられない人がいるのを、忘れたくない自分もいる。忘れたい恋愛こそ忘れちゃいけない経験だったりする。
最高のお天気でゴールデンウィークが始まったので出かけたりしたい。ひとりでもいいし誘ったり誘われたりするのもいい。
うーんギューギューだよー。ボクをここから出してください。連れて帰って抱きしめてください。#こまりくま
食べたいという気持ちが、我慢するという気持ちより勝ってこその人生。それでこそ人生。やめようダイエット、食べようおいしいもの。(理想)
間違ったときの正しいかんがえ。
「後ろ向いてても仕方ないよ前向こ」なんて励ますけど、後ろから前って180°も方向転換なのでけっこう大変。「横向いて後ろ向きの人見てみ?ね、どう思う?」と90°転換を勧めてあげたい。
【速報】ボク、動いてしゃべる。
持つべきものは友達です。友達というのは、くまる自分をうまく助けてくれる存在のことです。1人ぼっちはつらく思うべきことです。
"やればできるけどやってないだけ"って、"やれないだけ"とほぼ同じことですから。
何をして過ごそうと、クリスマスはクリスマス。誰かといなくても特別なことをしなくても、キミの今日はクリスマス。ゆっくり心を休ませて、幸せを願ってもいいからね。