明日のことは明日考えよう。今日の喜びを今日嚙みしめよう。
大切な人と明日も必ず会えるなんて保証はどこにもないから。伝えよう、伝えられるときに。手を取ろう、目を見れるうちに。
拝啓 花粉様 春暖の候、花粉様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。私共もおかげ様で……おかげ様で…………ふぇっくしょい!!!!!
ホワイトデーじゃなくたって、いつでも感謝を返したい。そう思えるようなボクらでありたい。
決めつけちゃいけない。自分の未来を。気にしちゃいけない。他人の批判を。
【朗報】平日無事終了。
がんばる意味がわからないときはがんばらなくていい。必要に思った時だけがんばればいい。
ありがとう、またね。
小さな努力をかき集めると大きな変化に繋がるもの。どんなに小さなことでも良いから逃さずちゃんと集めてあげて。"それ"は立派な努力です。
やる気が出ないときはぜんぶ季節のせいにしよう。そうしよう。
欲深い人は味わい深い気がする。ボクはたくさんの欲を持っていたい。
春のパン(ダ)まつり
あと1週間で新年度。思い出は多いに越したことない。想う人は大いに抱きしめる以外ない。2度と戻らない、残りの時間を大切に。
春が来た。上着と一緒にダメな自分も脱ぎ捨てられたらいいのに。
春ぐらい難しいことなんか考えずに過ごしたいし、できることなら年中難しいことなんか考えたくないです。
キミと過ごした日々は忘れないよ。残された時間、毎日大切にするからね。
いろんな変化があるこの季節。やりたい!という衝動を大切に。やりたくない!という衝動も大切に。
外に出て遊び回りたい人もいれば家から出ずにゴロゴロしたい人もいる。新しい服が欲しい人もいればゲームに課金したい人もいる。みんなそれぞれ趣味や好みは違うもの。ケチをつけずに自由に生きよう。自分を生きよう。
先輩や上司の言う意見、自分の心と脳で咀嚼してから解釈するのも必要。上の言うことが絶対なんてそれじゃ接待。
新生活というのは、自分では気づかないうちに自分では気づけない程のストレスを溜め込んでしまうことがあります。なるべく沢山寝てください。なるべく友達を頼ってください。自分に優しくしてあげてください。
新しい環境・人間関係になじむコツは「イキらないドヤらないリキまない」です。素敵な出会いがありますよーに。
「毎日がお休みならいいのに」そんなことを思う時もあるけれど、きっとそれではメリハリ不足。平日があるから土日が輝く。さぁ今週末も楽しもう。
失敗したくないという思いはみんないっしょ。成功したくないひとなんてきっといない。それでもミスをする日もある。気持ちに結果が追いつかない日がある。それもみんないっしょ。大丈夫、キミだけじゃない。大丈夫じゃないのは、キミだけじゃない。
【告知】明日AM10:00にひさしぶりのボクの新作スタンプ〜おてがるお返事編〜が発売になります。作者に「いつもよりすこしテンション高めでお願いします」と言われたので頑張っていろんな表情をしてみました。どうか飼ってください。よろしくお願いします。
甘えたいときと許してもらいたいときはマネしよう。せーのっ:🥺