むへどるり(@muhedoruri)さんの人気ツイート(いいね順)

151
水星は「親がいない子は誰も責任を背負ってくれないので死んでしまう」というだいぶ酷い世界だけど、実感はかなりある。公正世界仮説に毒されていない作品。
152
文化庁のAIと著作権セミナーの担当者さん、ネクタイの柄が「馬と蹄鉄」なんだけどもしかして……”トレーナー”なのか……?
153
全部全部ぶっ壊して社会をガラガラポンしてゼロから立ち上がろう……という物語にリアリティを感じることが出来ない今の世代の人々の腑抜けを肯定する作品……だなんて、80年代に腰を据えて露悪的に評価するならなんとでも言えるけれど、自分は80年代に骨を埋めるつもりがないから水星の魔女が好き。
154
つまりレス人妻や未亡人が「……なんで今、あの人の夢なんて見るの………」ってなってるのは完全に正しい描写だったんだよ!!!
155
スラッグの弾頭にグリスを塗るスタイルは自分たちくらいの世代がやってたけどあまりにも古すぎるからやめたほうがいいというアドバイスを貰えました。掃除の方法やケミカルの種類も買いやすく使いやすい範囲で教えてくれて、鉛落としを持っていないと言うと予備のスプレーを譲ってくれました。
156
”天が見ている”という意識をそろそろ復活させたほうが良いんだろうな。なんだかんだ、人間社会は知恵と根性で「本当に機能する神」を実装しつつある。
157
アスティカシア学園の訓練用モビルスーツがブリオンのデミシリーズではなくジェタークの新型になってるの、いいよね。これ、学園の卒業生の就職先で使われてるMSがデミシリーズから置き換わったってことでしょ。しかも(おそらく社長令嬢クラスの)セセリアが恩を売る形で。
158
17話ではエアリアルが熱源として探知・追尾されていましたが、このときのエアリアルは見られていることに対する警報が出ていません。ファラクト(複合センサー)が銃口を向けると警報が鳴るのに、ダリルバルデが銃口を向けても警報は鳴らない。戦場では本当に怖いんですよこれ。
159
眠剤飲み忘れた妻が「眠れない…イッたら眠れるかな……」とか言っていたので挿入無し性感マッサージで6回ほど連続イきさせたら寝落ちました。技術の勝利。
160
三菱銀行人質事件(1979)があったので44年ぶり
161
@zenmai_wolf 公式化してから多少マイルドになったけれど、雑コラ時代の現場猫はシャレにならない事案が多くてあれはあれで好きでしたね……
162
このままだとスレミオがどっちもグエルの種で孕むエンドやんけ!!!!
163
しかし「頚椎への甘噛」と「尻尾の付け根とんとん」という性感が現代の人類にもまだ残ってるのは面白かった。ケモ強めの人外でしか表現できないシチュエーションじゃないってことだ。
164
「強者を打倒して弱者の互助で生きていこう」という理想が色褪せ続けた40年間だった。現実的に可能じゃなかった……個人主義の時代ももうすぐ終わる。父でも母でもそれ以外の誰でもいいけれど、「家長」は必要なんだと実感できる世の中が来るよ。
165
少女革命ウテナという作品だって、最終的には「革命ってそういうものじゃないよね」という足元を見直す作品として終わったし、80年代の作品のような革命を描いた物語じゃない。
166
シュバルゼッテ、ガンダム作品ではかなり珍しい全身ロービジグレーの現代軍用機風味でどんな登場の仕方をするんだ…!?って期待を上げておいてからの「格納庫にあるあれ、使わんの?」で作中ほぼ誰も存在を知らなかった上に起動すらしてないというのは思い切りというか味があるというか……
167
プーチンの権威が下がったと思ってるのは西側的思考をする人だけなんじゃないのかって感覚がずっとある。モスクワに突入しようとした武装勢力を交渉=眼光だけで諦めさせたって解釈しそうだもん一般ロシア市民
168
リビングで風の谷のナウシカ劇場版がエンドレス再生されてる。今回の戦争でロシアがやりたかったのはこれなんだよなあ……(斬首作戦で抗戦意欲をへし折って傀儡政権樹立して生存している政権関係者は拉致
169
で、やっと本題の「ジェタークのMSはパッシブセンサーだけで戦える」というお話。早い話が『ジェタークのMSと戦うと接近警報やロックオン警報が出ないまま攻撃を受ける』ということです。それを可能としてるソフトウェアがやばい。
170
一人産んだだけでは満足できないのではなく、一人産むことで初めて隠しパラメータだった幸福がアンロックされて理性では制御不能になるという鬼仕様
171
「風の谷に対して空挺で斬首作戦やろうとしたらそこにいたのが全盛期ジル様&ユパ様で、トルメキア特殊部隊は全滅、国民が全員戦意MAXで徹底抗戦」嫌すぎる
172
染め直しをするためには色が必要だけど、どんなに頑張っても知っている色と持っている色と使っていいことになっている色しか使えない。染め直しなんか考えなければそれでよかったのに。
173
革命に対する懐疑、という部分が悪い形で出たのが鉄血だったけれど……あれは「シャディクが主人公でガールズが全滅した水星の魔女」だと思えば自分のような延々恨み節マンが発生するのも理解されやすいと思う。理解ってくれ。
174
かつての沖縄でよく見られた光景だ。今回は防衛戦争ではなく侵略戦争だから道連れにされる市民がいないだけ少しだけマシだけれど。
175
FAAのマニュアルは「機体設計があとわずかでも違っていたら乗員乗客は死なずに済んだのに」という血と涙の結晶。アメリカの国策として秘伝のスープ化しているのは否定しないけれど、それを読み解ける外国人助っ人を呼んでおいて全然言うこと聞かなかったらしいし残念だけど当然の結果。