ヨーグレットグミ
鬼のお面をかぶっていくと美味しい物(豆)が貰えると聞いて #節分
ゼロワンの時間だわん
ぱっさぱさとその打開策
香梅さんの「誉の陣太鼓」(熊本県) もちもちよく伸びる求肥を羊羹みたいな感じに固めた餡子で包んだお菓子 結構日持ちする
明日の新刊はこんな感じのイラスト集になります
◎あなたのサークル「P-F easy」は、日曜日 西地区“H”ブロック-09b に配置されました。 抹茶づくしの本を鋭意製作中……
れーずんごっこ
本日4月24日は植物学の日 植物分類学者である牧野富太郎の誕生日(1862年・旧暦4月24日)にちなんで制定されました。 うさぎはかしこいので「おいしいくさ」と「おいしくないくさ」を見分けられ……るかどうかは別として「おいしいくさ」に詳しい。 #植物学の日
からすみ 岐阜、愛知、長野の隣接部の山間に伝わる桃の節句のお菓子 米粉を使った蒸し菓子で、棹物菓子のため適当な大きさに切って食べます。ういろうを固くし、ねっとり感を抑え、歯ごたえを良くした様な食感です。味の種類も多い 日が経つと固くなるのでその場合は焼いたりして食べます。 #ひな祭り
ロリゴシックは自分で描いた中でお気に入り
本日5月2日は緑茶の日 夏も近付く八十八夜と謳われる茶摘みの最盛期をこの時期に迎えることから制定されました。八十八夜は年によって日付変わるので、緑茶の日は平年は2日に固定され、閏年は1日になります。 #緑茶の日 #八十八夜
/) /) ( 'ㅅ') ニンダイなにがくるかな
ハスカップといえば、よいとまけ
昔描いたこれの親戚というか エコバッグに作りたい料理と必要な材料を好きに組み合わせられるタイプどうかなって考えてた ただ買い物ごとにいちいち付け替えるの面倒かな ただ子供のおつかいとか「これとこれとこれを買ってきてね」ってバッグに判りやすくメモ代わりに出来たら面白いかもしれない
サヴァラン
寒いのでチキンクリームポットパイ的なアレが今すぐ欲しい……
本日1月10日は明太子の日 ふくやが初めて明太子を販売したことを記念して制定されました。 白と赤のコントラストがおめでたい #明太子の日
おでんのたこ こんなイメージで