お気に入りの3Dサメセーターを着ているウサギ
ハリポタ 毛玉もどき
ぐでん ぐでぐで
いくぞ、出番だ。 ウホ
あー ビール飲みたい。
本日8月27日はジェラートの日 1953年のこの日、「ローマの休日」がアメリカで公開されたことにちなみ制定されました。 #ジェラートの日
本日3月8日は『みつばちの日』 全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会によって制定されました。みつ(3)ばち(8)の語呂合わせになります。 料理において砂糖の代わりにも使え、つややコクを出すのにも使える割と万能調味料みたいな一面もあります。 王道ならハニートーストでしょうか
実はもふもふティーパーティーって本があるんですよ amazon.co.jp/dp/4799729845/…
ひな祭り(ペンギン)
本日3月7日はメンチカツの日 ミンチカツのミンチの語呂合わせで制定されましたが、メンチカツの日 #メンチカツの日
ふくろう+うさぎで「ふくろうさぎ」というものをイメージしてみた所、なんかカンガルーみたいな生き物が脳内に誕生してしまった
エイプリルフールとイースターが合体することにより 兎詐欺(うさぎ)の日が誕生したのであった
タリーズのご当地テディかわいい 北海道=鮭 宮城=牛タン(牛でいいのでは……) 東京=カジュアル 神奈川(横浜)=セーラー 愛知(名古屋)=喫茶 京都=袴 広島=広島風お好み焼き?? 福岡(博多)=イチゴ 名古屋の喫茶という名のアリスみたいな服 横浜のセーラーもいい
かまぼこ・・・ ではなく「すあま」 関東では一般的な縁起物のお菓子 結局これって餅なの? 硬いの?柔らかいの? ういろう的なもっちりなのか 羽二重的なやわらかもちもちなのか 全体的によくわからないお菓子
フォンダンショコラフラペチーノ
ごはんフィッシュ🍚🐟🐰🐧
今夜はラピュタ
さくらの季節でお花見といえば花見団子も美味しいですね
フランツ・ブレートヒェン(Franzbrötchen) べっとりしてる。
パフェなのか豪華なソフトクリームなのかよくわからないのじゃが むかしむかし、びっくりドンキーにはメリーゴーランドというスウィーツがあったのじゃ
みんな大好き学生調理