良質なもふもふをあなたに
飼主が一人でオヤツを食べている所を目撃したウサギ
テレビゲーム総選挙
全国うさ浦々ご当地巡り 近畿編 #旅の日
本日7月16日は虹の日 なな(7)い(1)ろ(6)の語呂合わせ #虹の日
本日10月17日は沖縄そばの日 1978年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」が特殊名称として認可されたことを記念して制定されました。 ソーキそばのソーキは梳(すき)が訛った言葉で、豚の肋骨が櫛の形に似ていることからあばら肉(スペアリブ)をソーキと呼ぶようになりました。 #沖縄そばの日
秋めいて、いもをかし #さつまいもの日
本日8月17日はパイナップルの日 パ(8)イ(1)ナ(7)の語呂合わせで制定されました。 #パイナップルの日
くるっと回すと にゅっと出てくる うさちゅうリップ たまに尻から出てくる
アーモンドの日なのでアーモンドチョコレートごっこ
/) /) ( 'x') GW /) /) ( 'x') Grass & Weed /) /) ( 'x') クサ&クサ /) /) ('Д') クサクレ!
今週のマスターは街でオルタを見かけるとガチャ運がアップするよ!(適当な占い予報口調)
本日3月1日はマヨネーズの日 キューピーが日本で初めてマヨネーズを製造・販売した日、ではなく製造・販売した日は3月9日ですが、日本”初”ということで”1”という数字にちなんで1日に制定されました。 マヨネーズっぽいイラストを
生カヌレケーキ(ファミリーマート)
ゴディバのショコリキサー
本日5月4日はみどりの日 「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とした国民の祝日。 緑色はいいぞ。 #みどりの日
アメリカンドッグ あの妙に安っぽい食感の中のソーセージが肝 北海道の一部、道東の方ではフレンチドッグと呼ばれでは砂糖をかけるらしい 和製英語で海外ではもっぱらコーンドッグ(トウモロコシ粉で生地を作るため)と呼ばれている 米国かぶれな犬
すべて食べられるきのこです。 #きのこの日
三角チョコパイ 白と黒が両方そなわり最強に見える
部分日食 多分甘食
1月を助けなきゃ……2月はここで食い止める!(フラグ)
ヨーグリート(ヨーグルトリキュール) 瓶のデザインが可愛い ※お酒は二十歳になってから。