1652
本日9月12日は宇宙の日
1992年が国際宇宙年だったことを記念し、毛利衛さんがスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日が公募によって選ばれ制定されました。
#宇宙の日
1656
1657
まんまる大きなお月さま
#スーパームーン
1658
1660
ローカルパンの世界
みそパン 羊羹パン スナックブレッド 牛乳パン
#マツコの知らない世界
1661
本日2月2日は節分
立春の前日。例年3日が節分の場合が多いのですが、今年は124年ぶりに2月2日が節分にあたります。うるう年のように端数を調整していった結果、段々とずれてゆき、結果として節分も連動して1日早まりました。
恵方巻き食べたり豆投げたり落花生投げたりなんやかやする日
#節分
1664
1668
本日10月2日は豆腐の日
とう(10)ふ(2)の語呂合せで、1993年に制定されました。
#豆腐の日
1671
本日6月4日は蒸しパンの日
由来は蒸(6)し(4)の語呂合わせから。
ふかふか ふわふわ 冷やしてもなんだかんだおいしい
#蒸しパンの日
1673
月見団子も地域によって色々
#中秋の名月