1628
本日9月4日は串の日
とりあえず串に刺して焼いたり煮たり揚げたりと自由極まりない
#串の日
1633
かき氷の世界
#マツコの知らない世界
1635
フランス語で雷を意味するお菓子
エクレール・オ・ショコラ
#雷記念日
1636
1637
本日4月20日は郵政記念日
1871年のこの日に、日本でそれまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたことを記念して、逓信省が「逓信記念日」として1934年に制定しました。1949年からは逓信省から郵政省に引き継がれ、翌年から郵政記念日と改称されました。
#郵政記念日
1638
1643
3時のおやつ 果汁グミ
#グミの日
1646
本日8月7日はバナナの日
バ(8)ナナ(7)の語呂合わせで制定されました。
東京ばな奈の日でもあります。
#バナナの日
1647
本日9月28日はパソコン記念日
1979年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001を発売したことにちなんで制定されました。
が、実際の所は発売日自体は割とブレがあり、当のNECも発売は9月と日付を指定しない見解となっています。
#パソコン記念日
1648
ダズル迷彩
#いいニーハイの日
1650
少量のオヤツと牧草の束と共に生まれたこの天使は、もふもふと純粋さを体現する。
#天使の日