本日2月20日は歌舞伎の日 慶長12年に出雲阿国が江戸城にて将軍徳川家康や諸大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したことにちなみ制定されました。 #歌舞伎の日
「不思議のもふもふカフェ」ってタイトルの画集も出してるのでこの機会によろしければ マシマシパルフェ amazon.co.jp/dp/4799725599/… #喫茶店の日
カステラパンケーキ #孤独のグルメ
昔作った甘味処のメニュー本 甘味処にはお雑煮とかうどんとか塩気の物も置いてあるということを知っていたので入れました
台風が来るからTMRごっこしなきゃ……
本日6月15日はオウムとインコの日 オウム(06)とインコ(15)の語呂合わせ。
瀬戸内レモンのショートケーキ
今度出るグッズ 基本過去に描いた物を使用していますが、一部加筆修正してる物もありまして、特に1枚だけ割と大きく変わってたりしています スズメ部分のみ加筆修正で残りは線画から描き直して色味だけ元のイラストから持ってきたリメイクになってます
ブラックモンブラン マロン(竹下製菓・佐賀)
コロッケパン
同人誌の形式(?)もメニュー風だったり図鑑風だったりといろいろです ファミレスだったり甘味処だったりカフェだったりパン屋だったり和食だったりと
本日12月1日はワッフルの日 ワッ(1)フ(2)ルの日(1)の語呂合わせとR.Lの1号店開店ということで制定されました。 コロンバン派でした #ワッフルの日
苺サンドショート単品 元々は背景まで描く予定は無かった
成城石井のいちごバターにプレミアム版の「あまおういちごバター」が出るらしくて気になっている そもそもまだ通常版のいちごバター食べたこと無いですけど……
ウサギは同サイズの他の動物に比べて軽い 兎は軽い 兎軽 うかる! ってことで来年からはウサギを合格の守護獣として推していくべきでは
けもの フレンズ… 動物 友達… こうですね!  ちがいます。
後で見に行ったら不貞寝していたのでお布団へ運ぶ飼主
今回 冬コミに持っていく既刊は4種類になります TEA(抹茶の本) GRAND MENU(ファミレスメニューの本) おべんとうの本(お弁当の本) DOUNT(ドーナツの本)
どこにでもうさぎを乗っけられる写真アプリを作るしか無いというのを2年くらい前に考えたことがあった
目が覚めたら開いたままのソフトによくわからないラフが残されていて とりあえず少し線を整理してみたけど何でこんなラフを残していたのか記憶にない
ハーブはすべからくウサギのオヤツ
あんぱんというより月餅寄り